新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    愛知県機械・機械設計|電子・電気機器|自動車・自動車部品

    三洋機工株式会社

    • -
    • 102 フォロワー
    企業データ
    資本金: 9,800万円
    売上高: 63億円
    株式上場: 非上場
    • 海外事業展開に注力
    • 語学力が活かせる
    • SDGsの取り組みに積極的

    三洋機工は、「トータルプロデュース×オーダーメイド」の技術で、世界のモノづくりを豊かにする「生産ラインメーカー」です。

    目次

    私たちの事業

    あの車のモーターも、三洋機工のラインからできている!

    みなさんは工場見学に行ったことはありますか?

    工場にはモノを量産するための設備、「生産ライン」があります。当社はこの生産ラインを提供しています。
    特に、EV車やハイブリッド車用モーターの組立ライン、溶接ラインを得意とし、他にも住宅、家電、新幹線、航空機など幅広い業界の量産を支えています。

    当社の強みは、「オーダーメイド」と「トータルプロデュース」。
    お客様ごとにオーダーメイドの生産ラインを「構想→設計→製造→制御→据付」まですべて三洋機工で製作(=トータルプロデュース)しています。
    ラインの仕組み、レイアウト、部品の形状や材質まで全てがエンジニアのアイデア次第!まだ世に出ていない”新製品”の量産に貢献しています。

    私たちの特徴

    事業・商品の特徴

    強みはココ!

    ◆電気自動車、ハイブリッド車用モーターの生産ライン製作!
    これからより普及していく電気自動車、ハイブリッド車用のモーターの生産ラインを提供することで、環境保全にも貢献しています。 

    ◆エンジン組立ライン『国内トップシェア』
    国内全自動車メーカーと取引きがあり、街中を走る車のエンジンのほとんどは、実は三洋機工のラインから生まれています。

    ◆『未来のクルマ』の生産ラインを『オーダーメイド』
    各エンジニアのアイデアを活かし、新型エンジンや新型ボディの生産ラインをオーダーメイドで製作しています。

    ◆『トータルプロデュース』
    生産ラインを構想から設計、製造、据付まで全て当社で担うことができるところが強みです。

    社風

    全社員が、世界のどこへいっても通用するエンジニアへ

    三洋機工のモットーは、『社員一人ひとりが世界で活躍できるエンジニアになること』です。

    設計から製造まで全ての部署が同じ場所に集約されており、いつでも他部署の仕事を学んだり、相談できる環境があります。
    また、自分の設計した設備が実際に形となり動き出すところまで間近で関わることができます。
    そういった環境が一人ひとりの社員のスキルを向上させ世界で活躍できるエンジニアへ成長していくことに繋がっています。

    若手のうちから海外での経験が積めることも当社の強み。英語が話せなくても大丈夫です!
    周囲の先輩社員が温かくサポートしてくれるので安心です。
    海外で仕事をしてから、現地での自由時間を楽しむのも醍醐味です。

    研修制度

    社内研修制度

    【新入社員研修】
    入社後1週間程度、配属部署に関わらず同期全員での研修を実施。
    (社会人基礎力、ビジネスマナー研修、安全教育、役員講話など)

    【理系】
    配属先OJT研修
    (CAD講習、設計手順講習、事例講習、規格講習、PLCプログラム講習、HMI画面製作講習、ロボット基礎操作講習、画像検査基礎講習、PCメンテナンス講習、プログラミング講習(C#等)など)


    【文系】
    工場現場研修、配属先OJT研修

    写真からわかる私たちの会社

    私たちの仕事

    【世界中のものづくりを支えるグローバル生産設備メーカー】

    主に国内外の自動車、家電、住宅、航空機メーカー向け「生産ライン」を設計から据付まで行う生産設備メーカーです。

    生産ラインがあるからこそ、私たちの生活の中で必要なものは日々量産されています。
    生産ラインがなかったら、何か一つ製品をつくるためにも膨大な時間がかかってしまいます。
    三洋機工は、モノづくりに必要不可欠な「生産ライン」を提供することで世界中のモノづくりを豊かにしている会社です。


    ◆主要製品
    【自動組立ライン】
    ハイブリッド車、EV車のモーター、エンジン(国内トップクラスのシェア)、トランスミッション、コンプレッサー、航空機、住宅など

    【自動溶接ライン】
    自動車ボディー、家電製品など

    生産ラインを通して、多種多様な業種のものづくりを支えています。

    職種別に仕事を知る

    • 機械設計

      2D、3D-CADを使って生産ラインの機械設計を行うアイデア勝負の仕事です。
      他部署とも連携を取りながら図面の作成をすすめます。

      お客様の求める仕様は様々なので、毎回オーダーメイドで設計していきます。
      難しい依頼に苦労することもありますが、他部署の社員も巻き込み相談しながら仕様を満たせるよう考え、細部まで設計、具現化していきます。
      社内で設計(機械・制御・情報)・製造・試運転までの全工程を行うので、自分が設計した設備が完成するまで間近で関わることができます。

    • 制御設計

      装置に関する電気ハードウェアの設計、製作、及びPLC等のプログラム設計からデバッグまで担当しています。
      近年は多関節ロボットを設備導入するお客様も増えているため、ロボットのティーチング作業を担当することもあります。

      設計から客先への据付までほぼ全ての製作過程に関わることができるので、ものづくりに深く関わっているという充実感や達成感を得ることができます。
      自分が設計したプログラムでラインが動き、お客様の工場で製品がつくられているところを見られることがやりがいです。

    • 情報設計

      生産ラインに付属する生産管理システムの構築を行います。
      お客様のニーズを聞き出し、システムの構築から最終的な組込みまで行います。

      情報設計は、ラインが完成する度に世界中で使われる製品の生産に携わっていることを実感できるやりがいのある仕事です。
      努力した分だけ着実にスキルアップできる環境があるので、得た知識や経験を活かしさらに良い製品をつくっていきます。

    • 営業

      お客様と社内のエンジニアをつなぐコーディネーターの役割を果たします。
      お客様のニーズに対し、社内の技術でどんな設備ができるか提案します。

      当社製品は、すべてオーダーメイド。お客様のニーズをしっかりとお伺いし、三洋機工の技術力を駆使して、ベストな設備を提案します。
      もちろん、技術的なノウハウや専門知識は入社後に身につけていただけます。
      お客様と三洋機工のエンジニアを結ぶコンサルタントです。

    • 総務・経理

      総務部では昇給や昇格、採用などの人事管理や海外業務の窓口、社内の不動産管理や計画、会社経営そのものに関わる法的な手続きなど、幅広い業務を担当します。

      経理部では日常の会計業務はもちろん、原価管理や決算業務など、経営判断に必要となる数字の管理も担当します。

      直接、お客様とやりとりをしたり、製品をつくったりすることはありませんが、会社が運営していけるように、従業員全員が働きやすい職場環境を整えられるようにと、会社の根底を担うやりがいのある仕事です。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 社宅・独身寮あり
    • 家族手当あり
    • 余暇施設(運動施設、保養所)あり
    • 財形貯蓄制度あり
    • 転居を伴う転勤なし
    • ノー残業デー等長時間労働是正あり
    • 完全週休2日制
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    【制度】
    財形預金、従業員持株会、慶弔見舞金、団体扱生命保険、各種資格取得奨励制度、各種表彰制度、発明考案各種表彰制度、自家用車(新車)購入協力金制度、年次有給休暇制度、安心有給休暇制度

    【設備】
    社宅・寮(1万円/月)、保養所(三重県志摩)
    ※新社宅が2024年竣工予定です。

    研修制度

    【新入社員研修】
    入社後1週間程度、配属部署に関わらず同期全員での研修を実施。
    (社会人基礎力、ビジネスマナー研修、安全教育、役員講話など)

    【理系】
    配属先OJT研修
    (CAD講習、設計手順講習、事例講習、規格講習、PLCプログラム講習、HMI画面製作講習、ロボット基礎操作講習、画像検査基礎講習、PCメンテナンス講習、プログラミング講習(C#等)など)


    【文系】
    工場現場研修、配属先OJT研修

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      15.6 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      10.5日
    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者1名(対象者1名)
      女性:取得者1名(対象者1名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      41.2歳
    • 平均勤続年数
      20.0年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2023年度:採用人数4名、うち離職者数0名
      2022年度:採用人数8名、うち離職者数1名
      2021年度:採用人数14名、うち離職者数0名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2023年度:男性4名、女性0名
      2022年度:男性7名、女性1名
      2021年度:男性12名、女性2名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 設立 1945年
    本社所在地1 〒481-8540 愛知県北名古屋市沖村岡1番地MAP
    事業所 本社・本社工場/愛知県北名古屋市  
    営業所/愛知県北名古屋市、東京都港区 
    工場/名古屋市西区、アメリカ ミシガン州(2拠点)、カナダ オンタリオ州、タイ サムットプラーカーン県
    代表者 代表取締役社長 堀場馨太
    資本金 9,800万円
    売上高 63億円(2023年3月期)
    従業員数 450名(連結)、290名(単体)(2023年3月現在)
    主要取引先 ●国内(50音順・敬称略) 
    いすゞ自動車株式会社、株式会社クボタ、株式会社小松製作所、シャープ株式会社、スズキ株式会社、株式会社SUBARU、ダイキン工業株式会社、ダイハツ工業株式会社、トヨタ自動車株式会社、日産自動車株式会社、日本車輌製造株式会社、パナソニック株式会社、株式会社日立製作所、本田技研工業株式会社、マツダ株式会社、三菱自動車工業株式会社、三菱重工業株式会社、三菱電機株式会社、ヤマハ発動機株式会社 など

    ●海外(アルファベット順) 
    AutoAlliance(Thailand) Co., Ltd., Cami Automotive, Changan Ford Mazda Automobile Co., Ltd.,Chrysler LLC., Dyna Mig Mfg. of Stratford Inc., Ford Motor Company, F&P Mfg., Inc.,General Motors, GM Holden Ltd., Halla Climate Control Corp.,Honda Automobile (Thailand) Co., Ltd., Honda of America Mfg.,Honda of Canada Mfg.,Hyundai Motor Company, Karmax Heavy Stamping, Presstran Industries,Toyota Motor Manufacturing North America, Inc., Renault Samsung Motors Co., Ltd.,TRW Automotiveなど
    上場区分 非上場
    沿革 1945年 堀場剛が三明商会を名古屋市にて開業。

    1950年 三洋製作所を新設。名古屋市西区に本社を置き、治具・ゲージ・検査具の製作開始。

    1959年 企業診断の結果、県知事表彰を受賞。

    1960年 中小企業庁官より優良企業として表彰。

    1962年 社名を三洋機工(株)と改称。

    1976年 自動ネジ締め装置(DCナットランナー)を開発実用化。

    1982年 カナダ・オンタリオ州にカナダ工場を開設。

    1983年 アメリカミシガン州にデトロイト事務所を開設。

    1986年 アメリカミシガン州にSANYO MACHINE AMERICA CORPORATIONを設立。1986IMTS(シカゴ見本市)にジグセンターを出展。

    1991年 CO2レーザ加工システムを開発、販売を開始。

    1999年 ナットランナー部門においてISO 9001の認証を取得。

    2000年 オープンネットワーク対応のFAコントローラCETOPを発売。

    2001年 生産ラインに、3次元シミュレーション技術と3次元設計を導入。

    2002年 エンジンラインを加工、組立、生産管理、検査、出荷に至る一貫ライン方式での画期的な受注。

    2005年 3D設計に関し、フランスから記者団が来社。NHKのニュースで、3D設計について取り上げられる。

    2007年 2007自動車部品生産システム展(東京ビッグサイト)に出展。メンテナンス・テクノショー(東京ビッグサイト)に出展。

    2008年 朝日新聞「世界を拓く 東海の技」北米編で紹介される。小型軽量ハンドヘルドナットランナーSHDN新発売。高性能サーボプレスSMDPの新発売。

    2010年 ナットランナーにて新しい締め付け方法である定時間締め特許を取得。

    2011年 日系自動車部品展示会(JAPPE 2011)広州モーターショウに出展。

    2013年 東京国際航空宇宙産業展 2013

    2015年 タイ サムットプラーカーン県にSIAM SANYO MACHINEを開設。愛知ブランド企業に認定。

    2018年 ホンダアメリカより 2018 Special Recognition Awardを受賞。

    2019年 ワイヤレスナットランナーSHBNを販売開始。

    2020年 手振れ角度補正機能搭載ナットランナーを販売開始。

    2021年 マシンビジョンナットランナーシステムを開発。
    関連会社 ●国内
    三洋技研株式会社
    大洋機工株式会社

    ●海外
    SANYO MACHINE AMERICA CORPORATION(MICHIGAN,USA)
    SMART AUTOMATION SYSTEMS,INCORPORATED(MICHIGAN,USA)
    SANYO CANADIAN MACHINE WORKS,INCORPORATED(ONTARIO,CANADA)
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む