新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    大阪府金属製品

    三進金属工業株式会社

    • -
    • 60 フォロワー
    企業データ
    資本金: 3,829万円
    売上高: 281億円
    株式上場: 非上場
    受付状況
    • 過去10年赤字決算無し
    • 3年連続で業績アップ
    • No.1のサービス(製品)あり
    • オンリーワン技術あり
    • 海外事業展開に注力
    • SDGsの取り組みに積極的

    「未来の空間創り」に挑戦しよう!1坪を10坪に広げる空間管理 Space Control をプロデュースするメーカーです

    目次

    私たちの事業

    産業ラック分野でNo.1&オンリーワンをめざせる環境です!

    ◆創業から50年以上!日本での産業ラック国内生産量No.1を誇るメーカー
    私たち三進金属工業は、物流企業の倉庫をはじめ、工場、百貨店、学校、図書館、大学の研究室等で使用される棚=「産業用ラック」専門メーカーとして、50年以上の歴史を誇ります。時代の変化、顧客ニーズに対応した新商品開発に注力し続けた結果、当社の産業ラックの国内生産量は、長年No.1を維持し続けています。
    圧倒的なシェアを誇る中でも、当社は長年培ったモノ作り技術に、ITやIoT等の技術を融合させた製品開発に挑み、現場の省人化・省力化、在庫のIT管理を可能にした「スマートタナコン」等の製品が、高い評価を得ています。

    私たちの特徴

    ビジョン/ミッション

    私たちのVISION

    No.1であり続けるために、オンリーワンな製品・サービス創造に挑戦し続ける私たちが主とする物流分野は、ここ数年大きな変革期が訪れています。

    ネット通販の世界的企業が日本で巨大物流拠点を構築し、拡大している他、日本の企業も物流の効率化が経営上必要不可欠となりつつあります。こうした中で、当社がこれまで培ってきたモノ作り技術と物流ノウハウは、今まで以上に必要とされることは間違いありません。これらをチャンスと捉え、当社では「20年後に年商300億円を実現する」を将来のVISIONとして、新たな動きを加速していきます。


    実際に、2017年から棚の上を自動搬送できる「アイシャトル」の拡充や、在庫管理の一括管理ソフトの開発やラックの稼働状況から部品交換やメンテナンス時期を自動診断するリモート診断サービスの標準化等、ソフト面の強化も進めています。さらに海外展開としては、2016年に設立した販売会社「三進タイ」でのアジア圏における販売拡充、2018年7月には、ベトナムに設計・コンサルティング会社「三進ハノイ」を設立。国内外で設計・開発できる体制を構築し、顧客のニーズにスピーディに対応できるようにしているところです。

    事業・商品の特徴

    事業内容

    「物流保管機器(HARDY RACK)」「植物工場・実験/研究設備(HARDY SCIENCE)」
    「建築・構造物製品群(HARDY STR)」の開発、設計、製造、販売、設置、 メンテナンス。

    ●HARDY RACK
     鋼製ラックの生産量と売上はラック業界国内ナンバーワン。
     大阪の本社工場とラックの生産工場としてアジア最大級を誇る福島県の福島工場で 全国をカバーし、国内の営業拠点を通じて細やかなサービス体勢を構築しています。
     ご家庭で使えるスチールラックから、図書館や物流倉庫で使用する大型移動ラックまで。様々な製品バリエーションをご用意しています。

    ●HARDY SCIENCE
     最先端の研究開発をアシストするために、画期的なスチール製実験・研究用設備のトータルブランドとして成長してきた「HARDY SCIENCE」。
      不燃性とリサイクル性に優れたスチールを基本材料に、安全・安心・環境の3つのニーズに最適なソリューションで応えます。また安心・安全な“食”を提供する植物工場もラインナップ。

    ●HARDY STR
     スチールラックや積層棚・形鋼棚等の技術をベースに、 大小さまざまな建築・構造物を独自に開発するHARDY STR。
     ソーラー架台や立体駐車場の建築等、幅広い領域に供給実績を広げています。 部材の開発から建築物本体の設計・建築施工まで一元的に管理し、お客様が求める建築設備や建物空間より広域な産業分野でトータルにサポートします。

    事業優位性

    当社の強みと魅力

    ■当社の強み
     棚板一枚から電動移動ラックまで、全ての保管設備について供給・販売できることが強みです。全国、北は北海道から南は九州・鹿児島や沖縄まで40数カ所の拠点があります。お客様からの発注は、それらの拠点で受注を受け、本社工場に集まり、本社工場・福島工場に分けて製造します。主に西日本側は、大阪工場、東日本側は、福島工場が供給基地になっております。

     ラックメーカーで2つの工場があるのは当社のみで、業界でトップクラスの生産体制を整えております。
     
     販売においては、大手得意先様に対するOEM供給が中心であり、安定した販売と収益を確保しております。また、OEM先に対する要望に応えることで、自社製品の品質向上にも繋がっております。

    ■当社の魅力
     東西に2つの工場を持ち、全国に広がる拠点で販売からメンテナンスまで展開している当社は、モノづくりの好きな学生には、やりがいのある会社だと思います。モノづくりは、工場勤務だけでなく営業においても、自分たちが提案したモノが製品になって世の中に出ていくというやりがいに繋がります。

     当社は、営業と工場とが製販一体となってモノづくりに参加します。様々なところにモノは存在しますから、それらをどのようにしたら取り出しも簡単で効率的な収納ができ、リーズナブルな保管ができるのかを提案します。また、当社の製品(ラック)は、「保管」という重要な役割を担っており、倉庫や事務所、図書館等、幅広い業界で利用されております。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 住宅手当・家賃補助あり
    • 社宅・独身寮あり
    • 家族手当あり
    • 財形貯蓄制度あり
    • 社員食堂・食事手当あり
    • 年間休日125日以上
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    ・財形貯蓄
    ・退職金制度(確定給付年金、確定拠出年金)
    ・団体割引損害保険、団体割引生命保険、社員会
    ・スポーツクラブ(JOYFIT)の割引制度
    ・入社時に有給休暇付与
    ・寮あり(勤務地による)
     男性寮:本社、福島工場
     女性寮:本社工場

    研修制度

    制度あり
    導入研修:入社後、ビジネスマナーに関する研修
    フォローアップ研修:入社1年後に実施
    現場研修:製造工程において、生産方法について学ぶ実施研修
    階層別研修:講師を招いての役職に応じた研修

    自己啓発支援

    制度あり
    資格取得支援制度
    国家資格取得の場合 平均98万円補助(全額)

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      21.6 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      11.7日
    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者0名(対象者15名)
      女性:取得者8名(対象者8名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      41.0歳
    • 平均勤続年数
      13.0年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2023年度:採用人数5名、うち離職者数0名
      2022年度:採用人数4名、うち離職者数0名
      2021年度:採用人数6名、うち離職者数2名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2023年度:男性5名、女性0名
      2022年度:男性3名、女性1名
      2021年度:男性5名、女性1名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1964年11月
    本社所在地1 大阪府泉北郡忠岡町新浜2-5-20MAP
    事業所 ●本社/大阪府泉北郡忠岡町新浜2-5-20

    【北海道】
    ●北海道支店/北海道札幌市東区本町一条8-2-3

    【東北地方】
    ●福島工場/福島県石川郡平田村大字西山字煙石101
    ●東北支店/宮城県仙台市宮城野区中野3-2-23
    ●郡山営業所/福島県郡山市田村町下行合字田ノ保下1-21
    ●盛岡営業所/岩手県紫波郡矢巾町流通センター南2-4-27

    【関東地方】
    ●東京支社/東京都中央区東日本橋1-9-5
    ●東京支社 関東DC/埼玉県戸田市早瀬1-9-24
    ●北関東営業所/群馬県太田市東本町34-12
    ●南関東営業所/神奈川県大和市大和東3-15-4
    ●サイエンス事業部 東京支店/東京都中央区東日本橋1-9-5 6F

    【中部地方】
    ●中部支社/愛知県小牧市常普請1-2-1
    ●中部支社配送センター/愛知県小牧市常普請1-2-1(中部支社1F)
    ●新潟営業所/新潟県新潟市東区逢谷内3-1-7
    ●静岡営業所/静岡県静岡市駿河区中原572-1
    ●北陸支店/石川県金沢市疋田3-110
    ●長野営業所/長野県須坂市墨坂南1-15-37
    ●三河営業所/愛知県刈谷市南沖野町1-12-10
    ●サイエンス事業部 中部支店/愛知県小牧市常普請1-2-1 (中部支2F)

    【近畿地方】
    ●総合配送センター/大阪府泉北郡忠岡町新浜1-3-10
    ●大阪支社/大阪府大阪市中央区東心斎橋1-11-17 心斎橋NTビル10階
    ●姫路支店/兵庫県姫路市飾磨区中野田2-130
    ●京都支店/京都府京都市南区吉祥院前田町2-37
    ●サイエンス事業部 近畿支店/京都府京都市南区吉祥院前田町2-37
    ●サイエンス事業部 戦略的基盤研究センター/大阪府泉北郡忠岡町新浜2-5-20

    【九州地方】
    ●九州支社/福岡県太宰府市水城6-35-6
    ●熊本営業所/熊本県熊本市錦ヶ丘32-21 末廣ビル2F
    ●大分出張所/大分県杵築市大字大内114-1
    ●鹿児島営業所/鹿児島県鹿児島市西千石町3-21 有馬ビル303号室
    ●サイエンス事業部 九州営業所/福岡県太宰府市水城6-35-6(九州支社内)

    【沖縄地方】
    ●沖縄営業所/沖縄県豊見城市字伊良波682 サウスコート102号
    代表者 代表取締役社長 新井宏昌
    資本金 3,829万円
    売上高 281億円(2023年9月期)
    従業員数 656名(2023年9月現在)
    上場区分 非上場

    キャリタス就活編集部 特別情報

    この企業が掲載されているランキング

    各ランキングの詳細はこちら > 
    持ち株会社の掲載、またはグループ掲載(複数社合同掲載)している場合は、持ち株会社の連結子会社またはグループ掲載内で求人掲載している各事業会社が「業界別売上高ランキング」のコンテンツにランクインしている場合に該当業界のアイコンを表示しています。
    はキャリタス就活会員限定コンテンツです。
    閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。

    この企業が受けている認定・選定

    プラチナくるみん認定
    くるみん認定
    プラチナえるぼし認定
    えるぼし認定
    ★★★(3段階)
    なでしこ銘柄
    DXグランプリ
    DX銘柄・
    DX注目企業
    DXプラチナ
    健康経営優良法人
    ホワイト500
    健康経営優良法人
    ブライト500

    関連情報

    有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。
    本情報は、決算期が2022年4月~2023年3月末までの有価証券報告書を対象としています。

    ()

    連結会社の状況
    従業員数(人)
    -
    [ - ]
    提出会社の状況
    従業員数(人)
    平均年齢(歳)
    平均勤続年数(年)
    平均年収(円)
    従業員数(人)
    -
    平均年齢(歳)
    -
    平均勤続年数(年)
    -
    平均年収(千円)
    -
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む