島根県電子・電気機器
株式会社出雲村田製作所
- -
-
64 フォロワー
『出雲発、世界へ』 世界中の電子機器を中から支えるセラミックコンデンサで世界No.1!
目次
私たちの事業
出雲から世界へ
出雲村田製作所は、全世界に事業拠点を展開するムラタグループのなかでセラミックコンデンサの開発・生産拠点として1983年に設立されました。
セラミックコンデンサは電子デバイスの中で最も多く必要とされている部品で、全世界のエレクトロニクスメーカーに供給され、独自の技術力で世界トップクラスのシェアと生産規模を持っています。
私たちの特徴
社風
出雲村田製作所が目指す姿
・お客様が今何を求めているかを考え、お客様の期待を超える価値を提供して、お客様の信頼を得ること
・ものづくりの本質を追究し、お客様の要求に柔軟に応える力を常に鍛え、ものづくり工場の模範となること
・幅広く社会に貢献することで、島根にとってなくてはならない存在になること
研修制度
階層別、職種別、挙手制・・さまざまな研修プログラム
■階層別研修
新入社員研修、2年目研修、中堅社員研修など、その時々の
ポジションに合わせた研修があります。管理職以降についても
同様です。
■職種別研修
ムラタを支える様々な職種。プロフェッショナルであり続ける
ため、職種別の様々な研修を用意しています。
■挙手制の研修
リーダー育成研修、語学研修(語学留学)など、やる気が
ある人のモチベーションを高める研修もあります。
事業戦略
「セラミックコンデンサ世界トップシェア」の開発力・供給力!
積層セラミックコンデンサの開発・製造は、電気・電子・機械・化学・材料・物理・情報等各分野の総合的で高度な技術力が必要とされるため、特定の学科に限らず、それぞれの専攻を活かした様々な仕事があります。商品開発や量産技術を担う技術系はもちろん、事務系についても、世界を相手とした経営上重要な仕事が多くあります。当社では本人の専門分野・希望・適性を最大限に配慮した配属等により、若手社員が着実に力を発揮できるような環境があります。山陰に居ながらグローバルな市場を相手に世界最先端の技術・能力を身に付け、多くの人と切磋琢磨しながら仕事を進める中で、社員一人ひとりが思い切り成長していける場がここにはあります。
私たちの仕事
「世界を見据え、地域も見つめる」トップ企業を目指して
【電子部品製造】
Innovator in Electronics 当社は「セラミックコンデンサ」で世界トップシェアの電子部品メーカーです。当社はグローバルに事業展開する村田製作所グループにおいて中核的および最大規模の製品開発・生産拠点です。
当社の主力商品であるセラミックコンデンサは、自動車・コンピュータ機器・スマートフォンなどのあらゆる電子機器に大量に使われ、世界の電子機器の小型化・高機能化に大きく貢献しています。当社は業界のInnovatorとして市場をリードしていきます。
福利厚生・研修・社内制度
- フレックスタイム制度あり
- 海外研修制度あり
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
■制度
産休、育休、短時間勤務、子ども看護休暇、時間単位有給休暇
従業員持株制度
職場レクリエーション補助制度
指定店優待制度(近隣飲食店、ボウリング場、トレーニング施設などが特別価格で利用できます)
■施設
カフェテリア食堂
構内売店・旅行代理店
社員寮(入寮資格は当社規定による)
社内保育園(2019年4月開園) など
■その他
全社レクリエーションイベント
家族参観日
クラブ活動(バドミントン、ボウリング、陸上、テニス、剣道、華道、茶道、書道など)
研修制度
■階層別研修
新入社員研修、2年目研修、中堅社員研修など、その時々の
ポジションに合わせた研修があります。管理職以降についても
同様です。
■職種別研修
ムラタを支える様々な職種。プロフェッショナルであり続ける
ため、職種別の様々な研修を用意しています。
■挙手制の研修
リーダー育成研修、語学研修(語学留学)など、やる気が
ある人のモチベーションを高める研修もあります。
自己啓発支援
カフェテリアプラン利用で資格取得の補助等あり
職場環境
-
平均残業時間
(月間)11.8 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)18.1日
平均残業時間
職種により異なり、総合職は15時間~20時間程度となります。
最終更新日:
社員について
-
平均勤続年数13.0年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2023年度:採用人数67名、うち離職者数0名
2022年度:採用人数39名、うち離職者数3名
2021年度:採用人数39名、うち離職者数3名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2023年度:男性51名、女性16名
2022年度:男性24名、女性15名
2021年度:男性25名、女性14名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 設立 1983年8月 |
---|---|
本社所在地1 | 島根県出雲市斐川町上直江2308MAP |
事業所 | 本社=島根県出雲市斐川町上直江2308 |
代表者 | 代表取締役社長 谷口 育男 |
資本金 | 4億3,000万円 |
従業員数 | 5261名(2024年3月現在) |
子会社・関連会社 | (株)村田製作所、(株)福井村田製作所、(株)富山村田製作所、(株)小松村田製作所、(株)金沢村田製作所、(株)岡山村田製作所 ほか Murata Electronics North America, Inc.(アメリカ) Murata Europe Management B.V.(オランダ) Murata Electronique S.A.(フランス) Murata Electronics(UK)Ltd.(イギリス) Murata Electronics Singapore(Pte.)Ltd.(シンガポール) Murata Electronics(Thailand),Ltd.(タイ) Murata Electronics Trading(Shanghai),Ltd.(上海) Wuxi Murata Electronics Co.,Ltd.(中国) Taiwan Murata Electronics Co,.Ltd.(台湾) Philippine Manufacturing Co.of Murata,Inc.(フィリピン) ほか |
上場区分 | 非上場 |
沿革 | 1983年8月 会社設立 1984年2月 生産棟(A1棟)竣工 1984年4月 操業開始 1984年6月 生産棟(B1棟)・生産棟(BP棟)竣工 1985年5月 生産棟(C1棟)・エネルギ-センタ-棟竣工 1988年8月 生産棟(B2棟)竣工 1992年3月 管理・福利厚生棟(F棟)竣工 1993年3月 ISO9002認定取得 1994年4月 構内桜並木の一般公開開始 1995年5月 ISO9001認定取得 1995年11月 TPM優秀賞第1類受賞 1996年6月 生産棟(A2棟)竣工 1997年7月 QS9000認定取得 1998年2月 生産棟(S1棟)竣工 1998年12月 ISO14001認定取得 1999年3月 生産棟(D棟)竣工 2000年8月 生産棟(C2棟)竣工 2001年3月 独身寮竣工 2004年3月 構内ツバキの一般公開開始 2006年1月 エネルギー管理優良工場(中国経済産業局長官表彰) 2007年11月 ISO/TS16949認定取得 2008年1月 生産棟(E棟)竣工 2008年1月 エネルギー管理優良工場(資源エネルギー長官表彰) 2009年10月 緑化優良工場 (経済産業大臣表彰) 2012年2月 OHSAS認証取得 3月 島根県民いきいき奨励賞受賞 2015年9月 障害者雇用推進(厚生労働大臣賞受賞) 2016年9月 救急功労者 出雲市消防長表彰受賞 2016年11月 生産棟(E2)竣工 2017年1月 積層セラミックコンデンサGCBシリーズが日経優秀製品・サービス賞2016 優秀賞を受賞 2018年6月 第2厚生棟 (G棟) ・物流棟 (H棟) 竣工 2018年11月 企業内保育園「muRataゆめの森保育園」竣工 2019年11月 生産棟(N棟)竣工 2020年4月 株式会社イワミ村田製作所を吸収合併 2020年8月 イワミ工場(波根)生産棟(A1棟)竣工 2023年4月 イワミ工場(波根)生産棟(A2棟)竣工 |
キャリタス就活編集部 特別情報
この企業が掲載されているランキング
閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。
この企業が受けている認定・選定
★★★(3段階)
DX注目企業
ホワイト500
ブライト500
関連情報
有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。本情報は、決算期が2022年4月~2023年3月末までの有価証券報告書を主に対象としています。
()
従業員数(人)
-
[ - ] |
従業員数(人)
|
平均年齢(歳)
|
平均勤続年数(年)
|
平均年収(円)
|
---|---|---|---|
従業員数(人)
-
|
平均年齢(歳)
-
|
平均勤続年数(年)
-
|
平均年収(千円)
-
|