
社会のITインフラを
技術力で支えるラデックス
1971年の設立以来50年以上にわたり高い技術力で
社会のITインフラを支え続けているラデックスの魅力を
動画を中心にご紹介します。
MOVIE 01
企業紹介動画
POINT
ラデックスを知るポイント
- 01
- 鉄道・電力から官庁まで幅広い社会インフラシステムを支えている
- 02
- 設立50年以上で培った高い技術力
- 03
- 柔軟な社風で人を育てる環境が整っている
MOVIE 02
社員座談会【仕事編】

入社してみて感じたのは、社員の誰もが技術に関する質問にスラッと答えてくれて、技術力が高いということです。
組込みシステム事業部/グループ長私は電力会社のシステムを担当しています。文系出身でシステムは未経験でしたが、着実に成長できます。
社会インフラシステム事業部/副主任

入社後に、規模が大きく人の目に触れるシステムをつくっていることを知ってびっくりしました。
公共システム事業所/一般私が担当している鉄道システムだけでなく、世の中に役に立っている幅広いシステムに関わっているのがすごいと感じます。
社会インフラシステム事業部/課長
MOVIE 03
社員座談会【女性編】

ラデックスの良いところは、個人の適性をきちんと上長が見ていて、適材適所の配置をしていることだと感じます。
公共システム事業部/一般ラデックスは面倒見の良い先輩が多いです。問題があった時は誰か一人に任せるのではなく、チームで解決する文化があります。
公共システム事業部/一般

産休・育休制度も整っているし、現場のサポート体制もしっかりしています。「働いているお母さんカッコイイ!」と言ってもらえるように仕事を頑張ろうと思ってます。
公共システム事業部/主任