
東京都システム・情報処理|ソフトウェア
株式会社ラデックス
- -
-
54 フォロワー
インターン・仕事研究受付中
すべて見る当社は社会インフラ・ITインフラ・製品組込みシステムの構築から運用までをワンストップで提供している企業です!
目次
私たちの事業
社会インフラに深く関わるシステム開発
当社は、ソフトウェア開発から運用サポートまでの一貫した流れのなかで、
鉄道や道路、新聞や放送などの社会インフラ系システムの開発、大手通信会社向けWebシステムの開発、
公共系大規模システムのサーバ及びネットワーク設計から維持管理、
製造業向けの組込みファームウェアや組込みアプリケーションの開発など、
様々な業務分野で実績をあげて社会に貢献しています。

私たちの特徴
組織の特徴
ラデックスの企業風土
個人の自由裁量を尊重し、社訓においては「明るく・楽しく・面白く」と「たった一度の人生を無駄にしない」という
「楽しもう精神」があふれています。
次世代・次々世代に向け、先輩達のバトンをしっかりと受取っていただける方をお待ちしています!
職場の雰囲気
仕事とプライベートを充実!年間休日130日+有給!
ワークライフバランスに配慮した働き方で仕事とプライベートを充実!
「働きやすい環境」づくりの実現に力を入れています。
2010年から、安全衛生委員会を組織し、若手を中心に各部門から推薦された代表者が集い、
議論を重ねながら誰もが働きやすさを実感できる環境整備に取り組んでいます。
これまでも有給消化率や日数目標を設定することで、
全員で目標達成意識をもって協力しあう体制づくりを実現。
ほかにもさまざまなアイデアを提案し、
一人ひとりが当事者意識をもって会社づくりに参加しています。

働く仲間
幅広い世代のエンジニアが活躍する会社
当社の平均年齢は36歳。
20代の若手だけでなく、キャリア20年以上や60代のベテランエンジニアも数多く在籍しています。
これまで新卒採用のみで増員を行ってきた当社は、
高い定着率のもとバランスのいい世代構成を実現しています。
こうした組織を長く維持してこれたのは、
独立系システム会社ならではの「やりたい仕事ができる」環境が大きく作用しています。
お客様のため、社会のために新しい価値を創造しようとする意欲を会社をあげて応援しています。
写真からわかる私たちの会社
私たちの仕事
仕事内容
・インフラ・ネットワークの設計・構築
・WEB系システム開発
・鉄道/道路関連システム開発
・報道/放送関連システム開発
・監視制御系システム開発
・家電製品の組込みソフト開発
・OA機器の組込みソフト開発
・鉄道/道路関連機器の組込みソフト開発
福利厚生・研修・社内制度
- テレワーク推奨
- 転居を伴う転勤なし
- フレックスタイム制度あり
- 年間休日125日以上
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
■社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
■健保(東京都情報サービス産業健康保険組合)
■健保直営及び契約保養所
■企業型401k確定拠出年金制度
■育児休暇制度
■介護休暇制度
■住宅補助
年間休日120日以上
福利厚生が充実
ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
教育・研修制度が充実
資格取得支援制度あり
産休・育児休暇取得実績あり
完全週休2日制
社宅・家賃補助制度あり
研修制度
入社後6カ月間行う研修では、文系大学出身者でも プログラミング言語の知識をしっかり習得できるプログラムが立てられています。研修終了後も年1回のITスキル診断をもとに得意分野や強化すべき能力を明確にし、キャリアアップを目指しています。また、初級エンジニアのITパスポート取得や中堅社員の管理職育成、上級者やミドル層のさらなるステップアップを目指す階層別教育も実施しており、スキル向上と長期的なキャリア形成を見据えた環境を用意しました。
「エンジニアとして成長していきたい」―皆さんのその決意に、ラデックスはどこまでも本気で応えます。
職場環境
-
平均残業時間
(月間)13.3 時間
-
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者1名(対象者1名)
女性:取得者0名(対象者0名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢38.9歳
-
平均勤続年数15.7年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2022年度:採用人数10名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数10名、うち離職者数4名
2020年度:採用人数16名、うち離職者数3名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2022年度:男性7名、女性3名
2021年度:男性6名、女性4名
2020年度:男性11名、女性5名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 設立 1980年04月 |
---|---|
本社所在地1 | 東京都中央区築地七丁目2番1号 THE TERRACE TSUKIJI 3F EASTMAP |
事業所 | 本社・公共システム事業部 東京都中央区築地七丁目2番1号 THE TERRACE TSUKIJI 3階EAST 社会インフラシステム事業部・組込みシステム事業部 東京事業所・ICTソリューション事業部 東京都府中市寿町1-1-3 三ツ木寿町ビル9F 組込みシステム事業部 静岡事業所 静岡県三島市芝本町1-1 三島NKビル6F |
代表者 | 代表取締役社長 羽田 健一 |
資本金 | 8,000万円 |
売上高 | 23億7,596万円(2021年3月期) |
従業員数 | 207名(2022年1月現在) |
上場区分 | 非上場 |