2025年卒以降|新卒学生のためのインターンシップ・就活準備サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    岐阜県電子・電気機器

    太陽社電気株式会社

    • -
    • 2 フォロワー
    企業データ
    資本金: 3億19万3500円
    売上高: 68億円
    株式上場: 非上場

    身の回りに欠かせない製品から最先端自動車まで、様々な業界に技術力で貢献しています!

    目次

    私たちの事業

    私たちの生活に欠かせない電子部品!

    私たちは創業以来、電気・電子機器には欠かせない「抵抗器」を専門に開発してきました。抵抗器とは、この世の中には欠かせない電子部品で、皆さんが持っているスマホには約500個、自動車には約2万個もの抵抗器が使われており、各電子部品に使われている基板には必ず搭載されている製品。当社はこの抵抗器のなかでも、最先端自動車や最先端製品向けの、技術開発に特化しており、お客様から頂く前例のない厳しいご要望にもお応えできる抵抗器の開発を得意分野としています。つまり当社は抵抗器における第一人者的存在。時代を生み出す電子製品の進化に、当社の開発力は必要不可欠なチカラとして、世の中のモノづくりを支えています。

    私たちの特徴

    働く仲間

    さまざまなフィールドで光を放つ先輩社員をご紹介!

    ▼製造部 課長補佐(2001年入社)
    製造3課の課長として、約70名のスタッフを束ねています。チームで課題解決を行っていくマネジメントに努めています。仕事のやりがいを感じるのは、力を合わせて課題を解決した時。製造工程では大小さまざまな不具合が起こりますが、自分が「いかに早く対応できるか?」だけでなく、部下に「いかに早く対応してもらえるか?」も大切にしています。また、現在はベトナム新工場の立ち上げにも携わっています。新しいことにどんどんチャレンジさせてもらえる環境に、感謝しています。

    ▼製造部(2019年入社)
    当社の製品である抵抗器のどの種類をいつまでにどれだけ生産すべきかを計画作成し指示する「生産計画業務」や、中国・ベトナムにある自社海外工場に向けた「材料の輸出業務」などに携わっています。
    生産計画業務ではモノづくりの流れの中で部署間をつなげるポジションとして目標達成に向けて直接働きかけられる所にやりがいを感じています。また、輸出業務では資料作成から現物との照合、輸出完了まで一貫して携わることができるので、達成感があります。
    業務に多面的に関わることで輸出業務のスペシャリストとなり、会社に貢献できるようになるのが、現在の目標です。

    ▼技術部(2016年入社)
    「新製品の開発」と「生産のための条件出し」の業務に携わっています。新製品の開発では、より高い電力が必要な次世代のクルマに搭載される抵抗器を生み出すべく日々挑戦を続けています。生産のための条件出しでは、主にベトナム新工場に導入する機械を扱っています。これまで使ってきた機械で製造する製品と同じ品質レベルの抵抗器を新しい機械で生み出すため、パラメーターの調整と試作した製品のチェックを行う毎日。イメージ通りの品質が出せた時、仕事のやりがいを感じます。

    事業優位性

    業界で先駆けた製品が多数

    抵抗器は、電気を使用する製品には必ず搭載されています。
    その中でも、弊社の製品は、激しい温度差に強い抵抗器や静電気に強い抵抗器といった、特殊な性能を持った抵抗器の技術開発に特化しており、業界で先駆けた製品を数多く生み出しています。お客様から頂く前例のない要求一つ一つにお応えしていきます。

    組織の特徴

    業務内容

    ■製品開発・技術開発
    お客様がこれから世の中に発売する商品に搭載される“固定抵抗器”の開発や、当社で製品の生産を行う生産設備の開発・設計を行います。

    ■品質管理・保証
    品質管理・保証は、継続的にお客様の期待を超える品質の製品を作るための仕組みづくりやその管理、お客様からの問い合わせへの対応など、会社全体の品質に関することを担当しています。

    ■製造技術
    設備の新規選定・立ち上げ・改善や製造プロセスの分析・改善等、工程に関する様々な業務を行います。

    ■社内SE(ITインフラ・アプリケーション)
    社内新規システム企画・調達・開発、IT環境整備・改善、データ分析等を行います。常に世の中の変化に対してアンテナを高く張り、社内に反映できる点があれば即行動に移します。

    ■工程管理
    生産の進捗管理や品質改善、歩留まり改善等のマネジメントを行います。

    ■生産管理・計画
    工程へ生産指示を出し、在庫の管理を行うことによって、製品開発や営業、生産オペレーターの掛け橋となって、当社の生産を支えます。

    ■営業(国内・海外・技術)
    主にすでに取引のあるお客様から次の製品の相談を受けたり、新製品の提案をしたりします。お客様の次期製品開発、安定的な部品供給に貢献します。

    ■財務
    予算運用計画の立案や、海外子会社の財務管理等を行います。

    ■購買・人事
    太陽社電気が事業を円滑に運営していくために、社内環境や制度の整備、備品や材料の発注など、総務・人事・購買の面で幅広くサポートします。

    【理系の方限定職種】
    製品開発・技術開発、品質管理・保証、製造技術、技術営業
    その他は、文理問わず募集しております。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 完全週休2日制
    • 海外研修制度あり
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    退職金制度、社員持株会制度、財形貯蓄制度、特別融資制度、特別休暇制度、独身寮、保養所、リゾート施設契約 他

    研修制度

    入社時研修、OJT研修、階層別研修

    自己啓発支援

    会社の指示によるセミナー、通信教育等の受講料は全額会社負担(交通費含む)。 資格奨励一時金、資格手当あり

    キャリアコンサルティング制度

    年1回面談を実施

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      27.0 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      11.7日
    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者0名(対象者2名)
      女性:取得者3名(対象者3名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均勤続年数
      10.5年
    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2022年度:男性7名、女性6名
      2021年度:男性8名、女性4名
      2020年度:男性6名、女性3名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 創業 昭和10年5月設立 昭和31年10月6日
    本社所在地1 岐阜県多治見市小田町6-1MAP
    事業所 工場:本社、御嵩工場、瑞浪工場
    営業所:本社、東京支店、大阪支店
    代表者 代表取締役社長 桑原雅之
    資本金 3億19万3500円
    売上高 68億円(2022年8月期)
    従業員数 385名 ※国内のみ(2022年8月現在)
    子会社・関連会社 ▼関連会社
    太陽社精機株式会社
    太陽社電気(無錫)有限公司
    TAIYOSHA ELECTRIC VIETNAM CO.,LTD.
    上場区分 非上場
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。