
宮城県生活協同組合|商社(総合)|その他サービス
みやぎ生活協同組合・コープふくしま
- 3.88
-
679 フォロワー
企業データ
受付状況
【27卒】震災復興・地域振興のプライベートブランド『古今東北』コース
- 27卒
- オープン・カンパニー
みやぎ生協はスーパーや宅配サービスだけを展開しているのではありません!
いかに地域の方に寄り添いよりよい生活を提供できるかを考えています。
その中で震災復興・地域振興を目的とした『古今東北』をご存じでしょうか?
『古今東北』が生まれた背景やこだわりを学習しみやぎ生協への理解を深めていただきます!
ご参加いただいた方には、今のうちに知っておいて間違いなし!就活準備マナーもレクチャーします!
身につく力
立場や意見の違う人とコミュニケーションをとる力
さまざまなメンバーで物事を進めるチームワーク力
相手の意見を尊重しつつ、自分の考えを発信する力
プログラム
趣旨・目的 | ・参加を通じて「消費生活協同組合」という組織を知ることができます。 ・2011年の東日本震災で宮城県だけではなく東北全体が大きな被害を受けました。その震災から立ち直ろう!東北の選りすぐりの商品を全国に広めたい!そんな想いで生まれた『古今東北』ブランド。そんな『古今東北』での震災復興・地域振興の取り組みをぜひ学習、体験してください! |
---|---|
種類 | オープン・カンパニー 業界・企業による説明会・イベント |
実施内容 | 震災復興・地域振興への取り組み!みやぎ生協の古今東北を知ろう! みやぎ生協は、地域の方の暮らしをよりよいものにする為に多岐に渡った事業を展開しています。なぜ多くの事業を展開しているのかを概況説明より理解していただきます。 なぜ『古今東北』が生まれ、震災復興・地域振興に貢献することができているのか?生まれた背景や商品のこだわり、想いを学んで頂きます。その後、グループワークでは、商品を選定しどのようにプロモーションをしていくべきか!?を考えて頂きます。 実際の業務でも「誰に」「何を」「どのように」訴求していくかを見極めることは非常に重要です。 実際の業務の模擬体験をしていただく内容となっています! プログラム内容(予定) ・みやぎ生協の概況説明 ・『古今東北』学習 ・『古今東北』催事見学(試食あり) ・職員からのフィードバック ・就活準備マナー講座
|
フィードバック |
グループワーク終了後、グループ毎はもちろん個人毎のフィードバックも実施します! 日頃接点の多くない社会人の先輩の意見や感想を聞ける貴重なチャンスです!
|
実施時期・期間 | 日程未定:順次公開いたします! ※学業に配慮した日程・時間帯で実施予定です。
|
職種分類 | 個人向け営業(既存顧客メイン)、 個人向け営業(新規開拓メイン)、 営業推進・販売促進、 販売スタッフ・接客、 バイヤー |
待遇・報酬 | 報酬なし |
実施場所 | 宮城県、オンライン |
実施場所詳細 | 中小企業活性化センター(アエル) *予定 |
応募方法
直近の応募締切日 | 2026年2月28日(土) 23:59 |
---|---|
応募資格・条件 | 2027年3月大学・大学院・短期大学・専門学校・高専を卒業見込みの方
|
応募方法 | キャリタス就活よりエントリーの上、ご応募ください!
|
募集人数 | 各回10~20名程度(予定) |
お問い合わせ先 | 〒981-3194 宮城県仙台市泉区八乙女4-2-2 総務部 人事採用課 オープンカンパニー担当 TEL:022-374-1281 FAX:022-773-1821 (月~金 9:30~18:00) |
備考/その他補足 | 全プログラム私服でご参加ください! |