
東京都食品
株式会社ニチレイフーズ
- 3.89
-
1,957 フォロワー
- No.1のサービス(製品)あり
ニチレイフーズは、日本で初めて冷凍加工食品を創り出した冷凍食品のリーディングカンパニーです。
目次
私たちの事業
ニチレイフーズとは
冷凍食品国内シェアトップのリーディングカンパニーです。
独自能力を磨きながら、「食」を通じて卓越した価値を創造することで、世界で最も信頼される食品企業を目指します!
■冷凍食品国内シェアトップのリーディングカンパニー
ニチレイフーズは業界シェアNo.1の冷凍食品を中心とした加工食品事業において、マーケティングや商品の開発・製造・販売を行っている企業です。連結売上高6800億規模の「ニチレイグループ」で、売上高の40%以上をリードしています。「人々のくらしを見つめ、食を通じて健康で豊かな社会の実現に貢献すること」をミッションに掲げ、世界で最も信頼される食品企業を目指していきます!
■グローバル展開
グローバル展開にも力を入れており、現在、北米・タイ・ベトナム・ブラジル・オーストラリアに拠点を置いています。特に北米で展開するアジアンフーズ事業や、鶏肉の品質・価格・物流の3点を安定させた供給体制を構築したタイのチキン加工工場などは特に好調に推移しています。また、天然の酸化防止剤としてヨーロッパ諸国から注目される「アセロラ」の商品開発・販売も積極的に推進しています。これらにより、海外事業は売上高の20%を占めるまでに成長しています。
■柔軟な働き方と個性の尊重
ニチレイグループは創業80年ほどの歴史がありますが、長年受け継がれてきたノウハウは守りつつも、テレワークやフルフレックス制度の導入・教育制度の充実化など、時代に合わせて社員の働きやすさにフォーカスして形を変えてきました。今後も長期経営計画の一環として、「多様な人財の確保と育成」を目指し、社員一人ひとりが個性や能力を最大限発揮出来る環境の構築に努めてまいります!
私たちの特徴
事業・商品の特徴
あらゆる食シーンに対応した「提案」が可能
コンシューマー向けの家庭用冷凍食品は、主力の『本格炒め炒飯』『特から』をはじめとし、米飯・からあげ・ハンバーグ・カレー・冷凍野菜など豊富な商品ラインナップがあり、消費者の多様なニーズに応える提案力が私たちの強みです。
また、飲食店やコンビニエンスストアなど食のプロ向けにも業務用冷凍食品を提供しており、皆さんの生活に根付いた商品を多く手掛けています!
社風
ハミダス
ニチレイフーズグループ従業員のモットーは「ハミダス」(とらわれず、明るく)です。
もっと、思いやりをもって
もっと、チャレンジして
もっと、楽しく
既存の枠から積極的にハミダし、新しい価値を創造していきます!
研修制度
ニチレイグループの教育制度
・社内研修:新入社員研修、若手社員フォロー研修、階層別研修、ビジネススキル研修、語学研修、部門別研修、海外研修、DX研修、e-ラーニング等
・社外研修:グロービス 会社指定講座の受講全額会社負担、通信教育3万円まで会社補助、自己啓発目的の語学学習費用補助等
・公的資格取得奨励金制度
など社内外で皆さんが必要とするスキル・マインドを身に付けるためのサポート体制を整えております!
私たちの仕事
食品の製造・加工・販売
冷凍食品・レトルト食品・缶詰・包装氷等の製造・加工並びにこれらの製品の販売
職種別に仕事を知る
-
エンジニア職
工場設備の運転や保守・管理のみならず改善や導入を行います。
生産装置及びシステムの開発や工場や製造ラインの設計なども担い、ニチレイフーズの生産をリードしていく職種です! -
研究開発職
味や食感などの官能評価・理化学分析など通した世の中にまだ無いおいしい商品の開発や、
冷凍食品の価値向上に繋がる新技術の研究を行う職種です! -
生産管理職
安全はもとより品質管理や生産性といった観点から工場や製造ラインの管理、改善を行います。
また原料の調達から品質保証まで多岐に亘る分野の仕事を行い、ニチレイフーズの生産全体を支えていく職種です! -
営業職
家庭用、業務用といった業態ごとに商品の販売を行います。
商品を使ったメニュー提案やお客様の売り場・販売促進策の提案など、お客様の課題解決に繋がる営業活動を行う職種です! -
チャレンジ職
高い専門性を有し、上記4つの募集職種にとらわれず、新たな発想で会社の未来を変えていく業務を即戦力で担う職種です!
※今年度はDX推進・人事・国際事業の3つの部署に絞っての採用を予定しております。
希望職種や選考評価を鑑みて、初任配属を決定します。
福利厚生・研修・社内制度
- 社宅・独身寮あり
- 財形貯蓄制度あり
- 社員食堂・食事手当あり
- 異動希望を申請できる
- 海外研修制度あり
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
【福利厚生】
従業員持株会(奨励金10%上乗せ)、退職金(企業型確定拠出年金)、財形貯蓄、慶弔金、ファイナンシャルプランナー無料相談、
借上げ社宅制度、GLTD(団体長期障害所得補償保険)
▽借上社宅制度
ご自身で選んだ物件を会社が借り上げて、上限家賃90000円のうち最大75%(67500円)を補助いたします。 ※首都圏エリアの場合。また適用には社内規定を満たす必要があります
初年度からお一人暮らしをされる方の、費用面の負担が大幅に軽減される制度です!
【健康支援】
ヘルスケア休暇、ルナルナオフィス 月経・更年期プログラム(オンライン診療)、保健師相談、EAP(従業員支援プログラム)
【育児支援】
出産祝金(10万円支給)、次世代育成支援金(国支給の育休手当と別途、育児休業中に月2万円支給)、キッザニア法人割引、企業内保育所(築地本社) 、シッター補助
時短勤務(小学校4年生まで適用可、勤務時間を最大2.5時間短縮することが可能です)
男女に関係なく、育児休業・育児休暇が取得しやすい環境です
【休日・休暇】
週休2日制(日・祝)、年末年始4日
土曜日出勤日が数日(2024年度は6日/年)がありますが、上記と別途特別休暇3日/年、年次有給休暇(初年度入社時に12日付与)、一般社員は労働組合の休暇2日/年 を付与いたします
▽有給休暇の平均消化日数15.1日/年、年間平均消化率80.1%(2023年度実績)ですので、ワークライフバランスを保った働き方が可能です!
研修制度
・社内研修:新入社員研修、若手社員フォロー研修、階層別研修、ビジネススキル研修、語学研修、部門別研修、海外研修、DX研修、e-ラーニング等
・社外研修:グロービス 会社指定講座の受講全額会社負担、通信教育3万円まで会社補助、自己啓発目的の語学学習費用補助等
・公的資格取得奨励金制度
など社内外で皆さんが必要とするスキル・マインドを身に付けるためのサポート体制を整えております!
職場環境
-
平均残業時間
(月間)22.9 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)15.1日
最終更新日:
社員について
-
平均年齢42.0歳
-
平均勤続年数17.2年
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 2005年4月1日 ※株式会社ニチレイの持株会社体制への移行に伴い設立。 |
---|---|
本社所在地1 | 東京都中央区築地6‐19‐20 ニチレイ東銀座ビルMAP |
事業所 | 全国、海外 |
代表者 | 代表取締役社長 竹永 雅彦 |
資本金 | 15,000百万円 |
売上高 | 290,866百万円(ニチレイフーズグループ連結)(2024年3月期) |
従業員数 | 11,781人(ニチレイフーズグループ連結)(2024年3月現在) |
上場区分 | 非上場 |
沿革 | 昭和20年(1945年) 日本冷蔵株式会社設立 昭和29年(1954年) 日本初の温めるだけで食べられる調理冷凍食品「茶碗むし」を販売 昭和45年(1970年) 大阪万博に「テラス日冷」出店 昭和60年(1985年) 株式会社ニチレイに商号を変更 昭和62年(1987年) アセロラドリンクを発売 平成6年(1994年) 電子レンジ対応冷凍食品の先駆け「新・レンジ生活」シリーズ発売 平成13年(2001年) 『本格炒め炒飯』を発売 平成16年(2004年) 通販限定で『気くばり御膳』を発売 平成17年(2005年) ニチレイグループ持株会社体制への移行に伴い、株式会社ニチレイより分社 平成20年(2008年) タイにチキン加工品のフルインテグレーション工場設立 平成29年(2017年) 『特から』を発売 令和2年(2020年) 『極上ヒレかつ』を発売 |