
東京都ホテル|フードサービス|冠婚葬祭
株式会社東武ホテルマネジメント
- -
-
1,174 フォロワー
- 語学力が活かせる
私たちは東武グループの一員として東京、埼玉、千葉、栃木で11事業所のホテル・レストランを展開しています。

目次
私たちの事業
東武ホテルが目指す、おもてなしの心
私たち、東武ホテルマネジメントは東武グループのホテル事業を担うメンバーとして東京・埼玉・千葉・栃木のそれぞれの街でそれぞれの魅力を持つ7つのシティホテルを展開しています。私たちは更なる成長のために「品質向上」「新規開業」「人材育成」の3本を成長戦略の柱とし、新たな挑戦を続けていきます。

私たちの特徴
企業理念
企業理念~信頼・発展・奉仕~
私たちは
・お客様・お取引先・地域社会・社員から信頼を得る。
・事業の成長・社員の成長を通して、社会の発展に貢献する。
・常に感謝の気持ちを持ち、社会奉仕に努める。
という企業理念を実現するために、次のような行動指針を定めています。

ビジョン/ミッション
行動指針
顧客満足
私たちは、常に「感謝」の気持を忘れず、お客様・お取引先・地域社会・社員から「安心」と「信頼」と「満足」を得られるホテルを目指します。
企業発展
私たちは、東武グループの歴史と伝統を大切にし、創意工夫に努めることで更なるホテルの成長を目指し、社会の発展に貢献します。
人材育成
私たちは、相互に能力・資質を高めあい成長するとともに、次代を担う人材の育成を通して、社会の発展に貢献します。
社会貢献
私たちは、ホテル事業の効率的な経営を通して、お客様の生活と文化の向上に努め、豊かな社会の創造に貢献します。

職場の雰囲気
Ambitionを持ち、期待を超え、その積み重ねで世界と向き合える方
私たちの採用コンセプトは「Ambition(向上心)」。このキーワードとともに、期待を超え続ける力、世界のトビラを開く力を見せていただきたいと考えています。変化する社会情勢の中で、お客さまのニーズも多彩になっています。そのようななかにあっても、自ら思い描いた「ありたい自分」に向かってコツコツ努力し、その積み重ねによって期待を超え、世界に向かっていく。今日よりも明日、今年よりも来年、少しずつでも目標に向かっていける。リーダーシップを発揮し、仲間とともに理想を少しずつ実現化していく。学部学科は問いません。旺盛なAmbitionを胸に、私たちとこれからの東武ホテルをつくっていきましょう。

写真からわかる私たちの会社
私たちの仕事
ホテルの仕事
皆さんには入社後、「サービススキルを磨き、プロフェッショナルとして活躍する機会」「事業拡大により、若いうちからやりがいのある仕事をする機会」など多くのチャンスがあります。向上心を持って仕事に取り組み、自らの想いを形にしていきたいという方を、私たちはお待ちしています。
【事業内容】
東京都(中央区銀座・墨田区錦糸町・港区高輪・渋谷区宇田川町)、埼玉県(川越)、千葉県(成田)、栃木県(宇都宮)の7ホテル、東京スカイツリー天望デッキ内レストラン(墨田区押上)および東京都墨田区本社における一般接客・営業・管理業務を行っております。

職種別に仕事を知る
-
ホテル総合職
【目に見える仕事だけでなく、様々な仕事を経験できるホテル総合職】
ホテルには想像以上に幅広い様々な仕事があります。特にホテル総合職は、主に現場で宿泊・料飲・宴会など、様々な部署でお客さまへの接客を行います。社内での異動を経験し、将来的には各ホテル・レストランの、現場や会社全体のマネジメントなどに携わっていくことも可能です。どの部署であろうと、ホテルの一員であり、お客様を迎えるにあたって欠かせない人材です。様々なポストを経験することで、自分の適性を見極めていくこともできるのがホテル総合職の魅力です。
以下のような仕事を通じてホテル業の基礎を学び、将来の幹部候補として育成します。
・宿泊(フロント・ベル・予約・ハウスキーピング など)
・料飲(レストランサービス・宴会サービス など)
・販売促進(セールス・ブライダルプランナー など)
・管理(総務・経理・経営企画・購買・施設管理・IT など)
福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 社宅・独身寮あり
- 家族手当あり
- 財形貯蓄制度あり
- 社員食堂・食事手当あり
- 異動希望を申請できる
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:
===============
団体生命保険・損害保険・財形貯蓄
===============
永年勤続表彰
自社施設優待利用(従業員福利厚生)
福利厚生代行会社への加入(ベネフィットステーション)
東武グループ各企業優待
リゾートトラストホテル優待宿泊
住宅ローン優遇制度
===============
研修制度
◆新入社員研修…入社後の研修制度。社会人・ホテルスタッフの基礎を形成します。
◆若手社員フォローアップ研修…入社後3年目まで毎年行い、フォローアップします。
◆主任研修…部下育成やCS向上のための研修です。
◆管理職研修…管理職として部門および会社の成長につながるマインド向上を図る研修です。
◆ホテルサービス研修…ホテルでのサービス基礎講座です。
◆キャリアアップ研修…キャリアアップする上で必要な能力向上を図る研修です。
◆英会話研修…ホテルで使う英会話の研修を部門ごとに行います。
◆CS・ES研修…ゲスト・スタッフ双方の満足度を上げるための研修です。
◆リーダー層研修…リーダー層のリーダーシップ・部下育成にフォーカスした研修です。
◆次世代リーダー育成研修…将来のリーダーをとして会社を担う人材の育成をします。
◆オンライン研修…ビジネススキル向上のためにオンラインで様々な講座を受講可能です。
メンター制度
先輩社員がメンターとなり、メンティ(後輩)の相談役となる。
各事業所で数ペアずつ選出し、月1回×8ヵ月間実施。
またスタートアップやエンディングでは合同研修を実施。
職場環境
-
平均残業時間
(月間)19.5 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)10.5日
最終更新日:
社員について
-
平均年齢35.5歳
-
平均勤続年数8.4年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2022年度:採用人数0名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数59名、うち離職者数12名
2020年度:採用人数107名、うち離職者数39名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2022年度:男性0名、女性0名
2021年度:男性24名、女性35名
2020年度:男性37名、女性70名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 平成2年11月15日 |
---|---|
本社所在地1 | 〒130-0013 東京都墨田区錦糸一丁目2番2号 東武ホテルレバント東京5階MAP |
事業所 | ●本社:東京都墨田区錦糸1-2-2 東武ホテルレバント東京内5階 ○コートヤード・マリオット銀座東武ホテル:東京都中央区銀座6-14-10 ○ACホテル・バイ・マリオット東京銀座:東京都中央区銀座6-14-7 ○東武ホテルレバント東京:東京都墨田区錦糸1-2-2 ○成田東武ホテルエアポート:千葉県成田市取香320-1 ○宇都宮東武ホテルグランデ:栃木県宇都宮市本町5-12 ○品川東武ホテル:東京都港区高輪4-7-6 ○浅草東武ホテル:東京都台東区浅草1-1-15 ○渋谷東武ホテル:東京都渋谷区宇田川町3-1 ○川越東武ホテル:埼玉県川越市脇田本町8-1 ○和光市東武ホテル:埼玉県和光市本町4-7 ○Sky Restaurant 634:東京都墨田区押上1-1-2 |
代表者 | 代表取締役社長 三輪 裕章 |
資本金 | 5000万円 |
売上高 | 130億8678万円(2023年3月期) |
従業員数 | 658名(2023年4月現在) |
子会社・関連会社 | 東武鉄道株式会社、東武タワースカイツリー株式会社(東京スカイツリー)、東武トップツアーズ株式会社、東武百貨店 |
上場区分 | 非上場 |