新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都生命保険

    株式会社かんぽ生命保険

    • 4.10
    • 2,219 フォロワー
    企業データ
    資本金: 5000億円
    収入保険料: 2兆4840億円
    株式上場: 東証
    • 過去10年赤字決算無し
    • No.1のサービス(製品)あり
    • SDGsの取り組みに積極的
    • CSR・CSV活動に積極的

    お客さまから選ばれる真に日本一の保険会社を目指して

    目次

    私たちの事業

    お客さまから選ばれる 真に日本一の保険会社を目指します。

    当社は、「お客さまから選ばれる真に日本一の保険会社を目指す」という経営方針のもと、全国津々浦々の郵便局窓口とかんぽ生命の支店およびかんぽサービス部を通じて、お客さまに「保険」という安心をお届けし、お客さま一人ひとりの人生を「保険」の力で支え、守り続けています。これからもすべてのお客さまに分かりやすい商品とあたたかいサービスを提供し、これまで以上に、ひと肌の感じられるあたたかみのあるコミュニケーションを日々実践することで、すべての人生を守り続けてまいります。

    私たちの特徴

    事業優位性

    全国に広がる郵便局ネットワーク

    全国津々浦々に広がる約2万の郵便局窓口とかんぽ生命の支店およびかんぽサービス部を通じて、個人と法人のお客さまに保険サービスを提供しています。郵便局の数は、小学校や交番等よりも多く、地域の暮らしに安心を提供しています。

    事業・商品の特徴

    非常に大きな顧客基盤

    養老保険・終身保険を中心としたシンプルでわかりやすい商品(簡易・小口)・サービスをお客さまに提供しており、お客さま数は全国民の約15%にのぼります。保険金等支払金額は業界トップであり、多くのお客さまに保険金をお支払いし、生命保険会社としての社会的使命を確実に果たしています。

    ビジョン/ミッション

    お客さまから信頼され、 選ばれ続けることで、 お客さまの人生を保険の力でお守りする

    簡易生命保険事業の「比較的低廉な保険料、無診査で簡易な手続きにより、国民の基礎的な生活保障手段を提供する」という社会的使命を受け継いで、これからも、お客さまから信頼され、愛される会社であり続けるよう、郵便局ネットワークを通じて地域社会に貢献していくとともに、企業価値を持続的に向上させることに社員一丸となって取り組んでまいります。

    私たちの仕事

    事業内容

    ●生命保険業
    保険商品・サービス(養老・終身・定期・学資保険、災害関係・入院関係特約等)の提供、新商品・サービスの企画・提供など

    職種別に仕事を知る

    • 総合職

      幅広い視野と専門的な知識を養い、会社全体の仕組みをつくりあげる職種です。本社における営業、商品開発、事務、システム、資産運用、コーポレートなどのさまざまな部門において、制度や施策の設計・企画等に取り組み、組織の目標やミッションを達成します。また、キャリアパスの一環として、フロントラインに勤務することもあります。
      総合職の中には、アクチュアリー・クオンツ・デジタルといった専門分野で活躍するコースもあります。

    • エリア基幹職

      【保険コンサルタントコース】
      主に応募エリア内の郵便局に設置されたかんぽサービス部で勤務します。
      かんぽサービス部では、高い専門性と高度なコンサルティング能力を身に付けて、個人のお客さまに寄り添いながら、将来設計について考え、ニーズをヒアリングすることで、様々なサービスを提供していくことが主な仕事です。
      応募エリアの範囲内で転勤がありますが、応募時に希望の都道府県をご選択いただけます。

      【企画管理・法人営業コース】
      主に応募エリア内の支店・エリア本部で勤務します。
      支店では、法人営業を通じて、経営者の抱える課題解決に向けた商品・サービスのご提案を行うほか、かんぽサービス部や代理店である郵便局への支援を通じて、お客さま本位の業務運営を行います。
      エリア本部では、リテール営業・法人営業の支援やエリア内の総務・人事など、幅広い領域での実務と企画等が主な仕事です。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 住宅手当・家賃補助あり
    • 社宅・独身寮あり
    • 企業独自の介護・看護休暇あり
    • 文化・体育・レクリエーション活動支援あり
    • 財形貯蓄制度あり
    • 社内預金・持株会あり
    • ノー残業デー等長時間労働是正あり
    • 年間休日125日以上
    • 完全週休2日制
    • 異動希望を申請できる
    • 新規事業立案制度あり
    • 実力主義の評価制度あり
    • 海外研修制度あり
    • 資格取得支援制度あり
    • 留学制度(MBA含む)あり

    福利厚生・社内制度

    制度
    ・各種社会保険完備
    ・財形貯蓄制度
    ・保険料払込団体
    ・社員持株会

    諸施設
    ・社宅(世帯用・独身用) ※所定の入居要件あり
    ・レクリエーション施設
    ・付属医療機関(逓信病院)

    研修制度

    ・新入社員研修
    ・生命保険業界共通研修
    ・階層別研修
    ・通信教育講座
    ・生命保険講座
    ・海外研修  他

    自己啓発支援

    ・資格取得奨励制度
    ・eラーニング

    メンター制度

    ・OJT研修
    ・インストラクター研修

    キャリアコンサルティング制度

    年に1回のキャリア面談

    社内検定制度

    終活・相続アドバイザー(終活・相続領域の知識や実践的なスキルを習得)
    ※一部職種のみ対象

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      9.2 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      18.9日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 25.0%
      管理職: 9.8%

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      43.9歳
    • 平均勤続年数
      18.5年
    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2024年度:男性181名、女性60名
      2023年度:男性240名、女性119名
      2022年度:男性90名、女性94名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 設立2007年 10月
    本社所在地1 〒100-8794
    東京都千代田区大手町二丁目3番1号
    大手町プレイスウエストタワーMAP
    事業所 本社、エリア本部/13カ所、支店/82カ所、サービスセンター/5カ所、かんぽサービス部/623カ所
    代表者 取締役兼代表執行役社長 谷垣 邦夫
    資本金 5000億円
    収入保険料 2兆4840億円(2023年3月期)
    従業員数 18427名(2023年3月現在)
    上場区分 国内上場
    上場市場 東証
    沿革 2006年9月1日  設立
    2007年10月1日 「株式会社かんぽ」から商号変更
    2015年11月   当社普通株式を東京証券取引所市場第一部へ上場

    キャリタス就活編集部 特別情報

    この企業が掲載されているランキング

    各ランキングの詳細はこちら > 
    持ち株会社の掲載、またはグループ掲載(複数社合同掲載)している場合は、持ち株会社の連結子会社またはグループ掲載内で求人掲載している各事業会社が「業界別売上高ランキング」のコンテンツにランクインしている場合に該当業界のアイコンを表示しています。
    はキャリタス就活会員限定コンテンツです。
    閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。

    この企業が受けている認定・選定

    プラチナくるみん認定
    くるみん認定
    えるぼし認定
    ★★★(3段階)

    関連情報

    有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。
    本情報は、関連情報決算期が2022年4月~2023年3月末までの有価証券報告書を対象としています。

    株式会社かんぽ生命 (2023年3月31日 現在)

    連結会社の状況
    2023年3月31日現在
    会社名
    従業員数(名)
    提出会社
    19,148
    [2,827]
    かんぽシステムソリューションズ株式会社
    628
    [38]
    合計
    19,776
    [2,865]
    (注)1.当社グループは、単一セグメントであるため、セグメント別に代えて会社別の記載をしております。2.従業員数は、就業人員数(当社グループ外から当社グループへの出向者を含み、当社グループから当社グループ外への出向者を除く。)であり、臨時従業員数(無期転換制度に基づく無期雇用転換者(アソシエイト社員)を含み、派遣社員を除く。)は、年間の平均雇用実績(1日8時間換算)を [ ] 内に外書きで記載しております。なお、提出会社の従業員数は、主に2022年4月から新しいかんぽ営業体制に伴い、前連結会計年度末に比べ11,603名増加しております。
    提出会社の状況
    2023年3月31日現在
    従業員数(名)
    平均年齢(歳)
    平均勤続年数(年)
    平均年間給与(千円)
    従業員数(名)
    内務職員:8,120 
    営業職員:11,028
                 [2,827]
    平均年齢(歳)
    内務職員:43.2
    営業職員:43.9
    平均勤続年数(年)
    内務職員:18.9
    営業職員:17.8
    平均年間給与(千円)
    内務職員:6,528
    営業職員:5,612
    (注)1.当社グループは、単一セグメント、単一事業部門であるため、内務職員・営業職員別の記載をしております。2.従業員数は、就業人員数(当社グループ外から当社グループへの出向者を含み、当社グループから当社グループ外への出向者を除く。)であり、臨時従業員数(無期転換制度に基づく無期雇用転換者(アソシエイト社員)を含み、派遣社員を除く。)は、年間の平均雇用実績(1日8時間換算)を [ ] 内に外書きで記載しております。なお、主に2022年4月からの新しいかんぽ営業体制への移行に伴い、前連結会計年度末に比べ、内務職員の従業員数は1,703名、営業職員の従業員数は9,900名増加しております。また、臨時従業員数について内務職員・営業職員の区分は行っておりません。3.平均勤続年数は、郵政省、総務省郵政事業庁及び公社から通算した勤続年数であります。4.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。なお、平均年間給与の算出にあたっては、前年度までは当社を本籍とする社員を対象としておりましたが、2022年4月からの新しいかんぽ営業体制への移行に伴い出向者が増加したため、今年度より日本郵政株式会社、日本郵便株式会社及び株式会社ゆうちょ銀行から当社への出向者も対象に増加しております。前年度と同様に当社を本籍とする社員を対象として平均年間給与を算出した場合、内務職員は6,630千円、営業職員は6,755千円となります。
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。