新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    北海道生活協同組合|システム・情報処理

    生活協同組合コープさっぽろ

    • -
    • 30 フォロワー
    企業データ
    出資金: 873億926万3000円(2023年3月20日現在)
    事業費: 2940億円(グループ計)
    受付状況

    インターン・キャリア受付中

    すべて見る

    「つなぐ」を主なテーマに店舗や宅配事業のほかさまざま事業を行っております。
    北海道の安心・豊かな暮らしを守っています。

    目次

    私たちの事業

    「食の安全・安心」と「より豊かなくらし」をモットーに地域をサポート。

    当社は、くらしを彩る商品をこだわりの品質・鮮度・価格でご提供する店舗事業や組合員さんに直接商品をお届けする宅配事業、新たなシステムの設計や導入を行うデジタル推進本部がございます。
    北海道で暮らしている方々のインフラを守っていける様、あらゆる事業を展開し活動をしています。

    私たちの特徴

    企業理念

    新しい常識を次々と生み出し「新しいあたりまえ」をつくる。

    当社では、さまざまな「新しいあたりまえ」にチャレンジしています。「新しいあたりまえ」とは、「あたりまえ」ではなかったことを「あたりまえ」にすること。
    子育て世代の声を取り入れた無添加ウインナーの開発、「北海道価格」の打破などがあります。
    私たちは北海道の新しい「あたりまえ」を増やしていけるよう活動を続けています。

    事業・商品の特徴

    北海道の「食の安全・安心」と「より豊かなくらし」を支援。

    北海道の四季折々の産品を中心に地産地消を推進するため、「おいしいお店」をコンセプトとする店舗を道内各地に108店舗(2023年3月20日時点)展開しています。
    また、カタログで注文いただいた商品を組合員さんのお手元に直接届けるサービスの宅配システム「トドック」は地域の食のインフラとして支持されています。
    地域の人々の暮らしを支えるために幅広く事業を展開しています。

    働く仲間

    失敗を恐れずチャレンジしていく集団。

    日々変化する市場をとらえるため、「仕事改革発表会」などを行い自分たちで主体的に現場を変え、組織を変えてきました。
    私たちは「新しいあたりまえ」を創造できるよう、自分自身で課題を考え、それを解決できるよう人材育成に努めています。
    北海道のさまざまな課題を解決できるよう活動を進めています。

    福利厚生・研修・社内制度

    福利厚生・社内制度

    ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
    ・福利厚生:
    役職員共済制度、財形貯蓄制度、退職金制度、DC(確定拠出年金)、育児・介護・看護休業制度、育児・介護勤務制度(時間短縮)など

    研修制度

    新人研修、職位別研修、事業別研修、マネジャー研修 等

    自己啓発支援

    通信教育・e-ラーニング(受講補助あり)

    社内検定制度

    食品表示検定他 事業毎で必要な資格取得

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      17.0 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      9.0日

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      41.0歳
    • 平均勤続年数
      14.0年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2023年度:採用人数53名、うち離職者数7名
      2022年度:採用人数45名、うち離職者数1名
      2021年度:採用人数48名、うち離職者数14名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1965年7月
    本社所在地1 〒063-8501
    北海道札幌市西区発寒11条5丁目10-1MAP
    事業所 ●本部/札幌市西区発寒11条5丁目10番1号
    ●店舗数/108店舗
    ●宅配センター/41センター10デポ
    ※2023年3月20日時点
    代表者 理事長:大見 英明
    出資金 873億926万3000円(2023年3月20日現在)
    事業費 2940億円(グループ計)(2023年3月期)
    職員数 1万4659名(うち正規職員2464名)(2023年3月現在)
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む