愛知県ソフトウェア|システム・情報処理
東海ソフト株式会社
- -
-
103 フォロワー
インターン・キャリア受付中
すべて見る日常の「あたりまえ」の裏に東海ソフトがいる。
目次
私たちの事業
IT業界の中でも幅広い技術力があります
老舗IT企業で、モビリティ(車関係)、製造・流通(工場関係)、エンタープライズ(基幹システム関連)、社会インフラ(公共系)など幅広い仕事があります。加えて全工程を自社で行っています。本社名古屋で上場企業、原則転勤なし、勤務地希望可、住宅手当、資格手当、産休・育休・時短制度など福利厚生も研修制度も充実しています。
私たちの特徴
技術力・開発力
独立系かつ自社開発が多いため多様な技術力があります
独立系なので、親会社の制約なく時代の流れに合わせてこれから伸びていく分野に業務分野を展開していくことができます。
様々な分野で培った技術力があるからこそ、幅広い案件に対応をしていくことができます。
自社開発が多いため、分からないことがあればチームで助け合うことができます。
自社に様々な技術力をもったエンジニアがいることで会社自体の技術力も高まっていく仕組みがあります。
研修制度
2ヵ月の研修+1年間のOJT教育があります
・4月(基礎研修)
社会人としてのマナー講習後は、コンピュータの基礎から学んでいきます。
C言語をメインに講義形式で行います。
理解度は個人によって異なるため、できるだけレベル別に教えられるようにしています。
・5月(応用研修)
4月末に部署希望を出し、7~8割は希望通りの部署に仮配属されます。
仮配属後も同じ研修部屋で部署ごとに分かれて応用的な研修をしていきます。
・6月以降(1年間のOJT教育)
6月から配属となり部署ごとのフロアへ移動し、業務に取り組みます。
最初に任される仕事に関しても個人のレベルに合うよう考慮されていますし、先輩社員がそばについて教えてくれます。
もちろんOJT教育後もサポートしてくれる社員がたくさんいますので安心して働き続けることができます。
社風
社員同士仲が良くフラットな関係です
上下関係なく意見が言える環境なので、新人だからといって否定されることはありません。
こちらからなかなか質問ができなくても先輩社員だけでなく、気にかけてくれる上長もいます。
プライベートの時間に好きな人だけが集まるサークル活動もあります。(公式ではなく、強制されることはありません)
私たちの仕事
日常のあたりまえの裏に東海ソフトがいる。
日常のあたりまえの裏に東海ソフトが開発したシステムが動いています。当社が前面に出ることはあまりありませんが、我々が開発したシステムが世の中を動かしている、と実感しながら仲間とシステムを作りあげています。
職種別に仕事を知る
-
産業システム開発
創業より長年にわたり、お客様における製造現場の産業システム開発、及び製造メーカー様の製品開発に携わってきました。これまでは、お客様の要望にお応えすることを中心に開発を請け負わせていただき、多くの経験とノウハウを蓄積することが出来ました。
これからはその経験・ノウハウを自社製品であるFlexSignal、FlexDevice、+FORCEに集約させ、お客様により満足していただく取組みを行っています。また、当社の強みである品質の高い製品開発、画像処理(AI含む)、物流、個別対応が必要なFAシステム開発といった様々な産業システムに対応することができ、当社業務システム開発と連携することにより、お客様のDX取組みをワンストップでサポートしていきます。 -
業務システム開発
お客様の個別ニーズに対応すべく、長年に渡り、スクラッチ開発による多くのシステム開発に取り組んできました。
近年では、デジタル・トランスフォーメーション(DX)が注目を集める中、全体業務の共通化や最適化を含めたデジタライゼーションへの取組みも急速に進んでいます。当社においても、お客様の個別ニーズを満たすべくスクラッチ開発への取組みを行うとともに、急速に変化するサプライチェーンへの対応、グローバル化への対応を実現するためにパッケージを活用し、標準化と差別化のお客様ニーズを満たす幅を広げる取組みを行っています。 -
車載ソフトウェア開発
自動車に於けるソフトウェアの必要性は、電気自動車の拡大や自動運転の拡大に向け、年々増加しております。快適なドライブ時間を支援する、安全制御、セキュリティ、環境対応、快適な車内を実現するための制御など、ソフトウェアに求められる比重は高まる一方です。
当社では、20年以上にわたる車載ソフトウェア開発の豊富な実績と経験で最適な技術提案と高品質なソフトウェアをご提供します。
試作開発、量産開発、Automotive SPICEに対応した開発プロセス、モデルベース開発(MBD)と企画・設計から検証までを一貫して行える体制で、あらゆるニーズにお応えします。 -
組込みソフトウェア開発
組込みソフトウェアは、自動販売機や工作機械などの産業機器、テレビやエアコン等の家電まで身の回りの様々な電子機器に組込まれており、使用目的で異なる制御や省エネの環境対応などソフトウェアに対する要求は高まる一方です。
当社では、産業機器から家電等のデバイス制御、大規模システムまで豊富な実績と経験で高品質の組込みソフトウェア開発ソリューションをご提供します。 -
官公庁システム開発
中央省庁の提供するサービスは、我が国にかかわりのある人々の豊かな暮らしを支える上で欠かせないものであり、同様に、地方自治体が提供するサービスはそこで暮らす市民の生活に直結しています。
私たちは生活に直結する無くてはならないシステムやサービス及び国や自治体が直接実施することのない教育や研究に関するシステム開発を支援しています。
福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 財形貯蓄制度あり
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
資格取得支援制度、持株会、財形貯蓄、愛知県情報サービス産業健康保険組合加入、各種労働保険(雇用・労災)加入
研修制度
新人研修、新任役職者研修(主任・技師/係長・課長)
自己啓発支援
制度あり
情報処理試験の受験料補助(資格取得費用の補助)
キャリアコンサルティング制度
制度あり
自己申告制度
職場環境
-
平均残業時間
(月間)19.4 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)13.0日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 1.2%
管理職: 0% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者4名(対象者9名)
女性:取得者5名(対象者5名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢36.0歳
-
平均勤続年数12.7年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2024年度:採用人数43名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数35名、うち離職者数0名
2022年度:採用人数37名、うち離職者数3名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2024年度:男性34名、女性9名
2023年度:男性24名、女性11名
2022年度:男性27名、女性10名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 創業:1970(昭和45)年5月 |
---|---|
本社所在地1 | 〒453-0014 愛知県名古屋市中村区則武2-16-1MAP |
事業所 | ・本社(愛知県名古屋市) ・東京支店(東京都港区) ・大阪支店(大阪市中央区) ・三重支店(三重県四日市市) ・静岡事業所(静岡県三島市) |
代表者 | 代表取締役社長 尾上雅憲 |
資本金 | 8億2658万円 |
売上高 | 77億1,800万円(2023年5月期) |
従業員数 | 552名(2023年5月現在) |
上場区分 | 国内上場 |
上場市場 | 東証、名証 |
沿革 | 1970年05月 ソフトウェア開発を目的として名古屋市に東海ソフト(株)を設立 1978年05月 東京支店開設 1980年12月 特注インターフェースの自社製作を開始 1987年12月 システムインテグレーション事業を強化 1989年07月 静岡事業所開設 1996年06月 コンピュータ・ネットワーク事業を強化 1997年06月 大阪支店開設 1998年12月 ASP事業のサービス開始 2001年05月 本社を現在地に移転 2001年10月 三重支店開設 2005年08月 地域新生コンソーシアム研究開発事業へ参加 2007年05月 東京支店にてISO27001認証取得 2009年05月 本社にてISO27001認証取得 2011年03月 東京支店にてISO9001認証取得 2013年05月 大阪支店を現在地に移転 2014年11月 東京支店を現在地に移転 2016年08月 車載ソフトウェア標準化団体AUTOSARへ加盟 2018年01月 プライバシーマーク認証取得 2019年02月 東証二部、名証二部上場 2020年02月 東証一部、名証一部指定 2021年04月 本社ビルを現住所に新築移転 2022年04月 東証スタンダード市場・名証プレミア市場へ市場移行 働き方データ |
許認可、認証 | ・一般建設業(電気通信工事) 愛知県知事許可 第105197号 ・ISO27001 登録範囲 本社、東京支店、静岡事業所 認証番号IS513562 ・ISO9001 登録範囲 東京支店 認証番号FS563635 |
キャリタス就活編集部 特別情報
この企業が掲載されているランキング
閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。
この企業が受けている認定・選定
★★★(3段階)
DX注目企業
ホワイト500
ブライト500
関連情報
有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。本情報は、決算期が2022年4月~2023年3月末までの有価証券報告書を対象としています。
()
従業員数(人)
-
[ - ] |
従業員数(人)
|
平均年齢(歳)
|
平均勤続年数(年)
|
平均年収(円)
|
---|---|---|---|
従業員数(人)
-
|
平均年齢(歳)
-
|
平均勤続年数(年)
-
|
平均年収(千円)
-
|