東京都ソフトウェア|生命保険|システム・情報処理
株式会社インフォテクノ朝日
- -
-
290 フォロワー
【朝日生命グループのICT戦略企業】
『人』が中心の会社。朝日生命の仕事を通して、未来の社会づくりに貢献します。
目次
私たちの事業
朝日生命グループ ~人々の安心を支えるICT戦略~
インフォテクノ朝日(ITA)は朝日生命グループのICT戦略を担う企業として、1983年に設立(旧 サン情報システム株式会社)しました。朝日生命、および朝日生命グループの基幹システム開発、分散システム開発、運用管理等をトータルで担っています。朝日生命グループの一員として、社会性、公共性の高い生命保険に携わりながら、信頼性、利便性の高いシステムをお客様にお届けすることで、社会に貢献していく企業を目指します。
私たちの特徴
社風
『人』が中心の会社。朝日生命の仕事を通して、未来の社会づくりに貢献します。
インフォテクノ朝日(ITA)はメインユーザである朝日生命のIT戦略の中核として活躍する、平均年齢36歳の若くて情熱を持ったメンバーが中心のシステム会社です。
設立以来、朝日生命のお客さまに、より安心でより安全なサービスを提供することを使命に、社員みんなで力を合わせて頑張っています。
設立当初から、新人を育てるという風土があったため、入社後早い段階から責任ある仕事を任され、先輩を始めとする周囲のサポートを受けながら着実に成長していける環境が整っています。ここ数年の新入社員の特色は、理系と文系、そして男女比率がほぼ半々で、バランスの良いメンバー構成になっています。新卒採用がメインであるため、みんな一緒のスタート。経験がなくても、入社後3カ月の新人研修でシステム開発や生命保険の基礎知識を学ぶので安心です。さらに、それからの3年間を「重点育成期間」として設定。育成担当の先輩社員から手厚いサポートを受けながら、じっくりSEとしての経験を積むことができます。この3年間が、社会人として、そしてSEとしての基礎になり、将来のさらなる飛躍へとつながります。
システム会社として、同じオフィスビル内に朝日生命という大きなユーザを持つITA。ユーザと密接であるという恵まれた環境を最大限に活用しようという計画を進めています。今後、朝日生命との協業領域を拡大するなど、より密接で強固なパートナーシップを築くと同時に、朝日生命の成長を技術力でサポートし、一緒に考えていく相談相手としてシステム企画や業務設計での貢献も強化したいと考えています。企画、設計から開発、運用、保守にいたるまで、常にユーザと共に考え、頻繁に意見を出し合い、一緒にプロジェクトを成功へと導いていける。技術者にとっては、願ってもない環境です。私たちITAは、朝日生命と共に、未来の社会づくりに貢献したいと願う若さと情熱溢れるメンバーの集まりです。
研修制度
充実した教育研修制度
入社前通信教育[e-learning]、新人講習、ビジネススキル研修、システム開発研修、テクニカル研修、チーフスペシャリスト研修、マネジメント研修、コンプライアンス研修、社内研修・社外研修など、幅広い研修があります。
キャリアに関する社内制度
多岐にわたるキャリア制度
▼自己啓発支援:
会社指定の公的資格取得に向けた支援施策や、合格一時金が受けられる制度をご用意
▼メンター制度:
業務経験が豊かな部長、グループマネージャーがメンター役となり、社員を対象に、キャリアアップに対する意識付けや日々の業務遂行に関するアドバイス等、ライフステージやライフスタイル等の個々の状況に合わせたキャリア形成を支援する制度があります。
▼キャリアコンサルティング制度:
経営幹部層がスポンサー役となり、社員を対象に、キャリアアップに対する意識付けやキャリア開発の機会の創設等、キャリア形成を支援する制度があります。
▼社内検定制度:
業務に関する幅広い知識を習得するための小テスト形式の問題を出題、解答するツール形式で実施する社内検定制度があります。
写真からわかる私たちの会社
私たちの仕事
朝日生命グループ(朝日生命、なないろ生命)のICT戦略を担う存在として
システムエンジニア(SE)として設計から開発・保守まで、じっくりとキャリアを積んでいただきます。例えば、タブレット型の営業支援システム(スマートアイシステム)や、数百万人の保険契約者へ給付金を迅速かつ確実に支払うための契約管理システム、朝日生命の皆さんが日々利用する情報共有システムなど、朝日生命業務全般に関わるシステム開発を手がけています。お客様の利便性をお客様視点で考える、とても重要な仕事です。
職種別に仕事を知る
-
【正社員】システムエンジニア職(総合職)
朝日生命、および朝日生命グループのシステム全般を開発・保守しているシステム会社です。システムの種類はメインユーザである朝日生命の新契約・契約管理システムを中心に、営業・販売支援システム、データ分析システム、情報共有システム等々、多種多様。ユーザから求められる要素をじっくりヒアリングして打ち合わせを重ね、よりニーズに合致したITソリューションを提供することを目指します。技術力だけでなく、コミュニケーション力、提案力を活かし、朝日生命のICT戦略を強力に推進していくことをサポートします。
福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 企業独自の育児休業あり
- 企業独自の介護・看護休暇あり
- 余暇施設(運動施設、保養所)あり
- 財形貯蓄制度あり
- 転居を伴う転勤なし
- フレックスタイム制度あり
- 完全週休2日制
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
【福利厚生】
各種社会保険完備、財形貯蓄、団体生命保険、退職金制度、エメラルドグリーンクラブ、FUJIYAMA倶楽部、ラフォーレ倶楽部、京王不動産提携、等
【勤務制度】
短時間勤務制度、時差勤務制度、早朝出勤制度、在宅勤務制度
研修制度
入社前通信教育[e-learning]、新人講習、ビジネススキル研修、システム開発研修、テクニカル研修、チーフスペシャリスト研修、マネジメント研修、コンプライアンス研修、社内研修・社外研修など、幅広い研修があります。
自己啓発支援
会社指定の公的資格取得に向けた支援施策や、合格一時金が受けられる制度を用意しています。
メンター制度
業務経験が豊かな部長、グループマネージャーがメンター役となり、社員を対象に、キャリアアップに対する意識付けや日々の業務遂行に関するアドバイス等、ライフステージやライフスタイル等の個々の状況に合わせたキャリア形成を支援する制度があります。
キャリアコンサルティング制度
経営幹部層がスポンサー役となり、社員を対象に、キャリアアップに対する意識付けやキャリア開発の機会の創設等、キャリア形成を支援する制度があります。
社内検定制度
業務に関する幅広い知識を習得するための小テスト形式の問題を出題、解答するツール形式で実施する社内検定制度があります。
職場環境
-
平均残業時間
(月間)17.5 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)21.5日
最終更新日:
社員について
-
平均年齢37.0歳
-
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2024年度:男性24名、女性25名
2023年度:男性21名、女性26名
2022年度:男性14名、女性17名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 1983年4月1日 |
---|---|
本社所在地1 | 東京都多摩市鶴牧1-23 朝日生命多摩本社ビルMAP |
事業所 | 東京都多摩市鶴牧1-23 朝日生命多摩本社ビル |
代表者 | 代表取締役社長 井口 泰広 |
資本金 | 5000万円 |
売上高 | 198億6800万円(2024年3月期) |
従業員数 | 574名(2024年4月現在) |
株主 | 朝日生命保険相互会社100% |
上場区分 | 非上場 |
沿革 | 1983年4月 朝日生命保険相互会社のデータエントリー部門が分離独立。「サン情報システム(株)」を設立。 1984年4月 システム開発業務およびシステム運用サービス業務を開始。 1998年4月 朝日生命保険相互会社のシステム運用業務を全面的に受託。 1999年3月 通産省「システムインテグレータ企業」に登録。 2000年4月 朝日生命保険相互会社のシステム開発業務を全面的に受託。社名を「(株)インフォテクノ朝日」に改称。 2001年3月 経済産業省「システムインテグレータ企業」に認定。 2001年11月 社団法人情報サービス産業協会「プライバシーマーク」を取得。 2013年11月 厚生労働省 次世代育成支援対策推進法認定「くるみんマーク」取得。 2017年11月 社団法人情報サービス産業協会「プライバシーマーク」を更新(8回目)。 2019年6月 厚生労働省 次世代育成支援対策推進法認定「プラチナくるみんマーク」「くるみんマーク」取得。 2019年11月 社団法人情報サービス産業協会「プライバシーマーク」を更新(9回目)。 2020年4月 「(株)インフォテクノ朝日」創立20周年。 |
売上高推移 | 198億6800万円(2024年3月期) 120億9700万円(2023年3月期) 137億7700万円(2022年3月期) 68億3500万円(2021年3月期) 84億9500万円(2020年3月期) 70億3881万円(2019年3月期) |
キャリタス就活編集部 特別情報
この企業が掲載されているランキング
閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。
この企業が受けている認定・選定
★★★(3段階)
DX注目企業
ホワイト500
ブライト500
関連情報
有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。本情報は、決算期が2022年4月~2023年3月末までの有価証券報告書を主に対象としています。
()
従業員数(人)
-
[ - ] |
従業員数(人)
|
平均年齢(歳)
|
平均勤続年数(年)
|
平均年収(円)
|
---|---|---|---|
従業員数(人)
-
|
平均年齢(歳)
-
|
平均勤続年数(年)
-
|
平均年収(千円)
-
|