
東京都システム・情報処理|ソフトウェア
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
- 3.61
-
614 フォロワー
※このページの情報は、キャリタス就活2024に掲載された情報です。(2023年6月15日時点)
2025年度採用実施を保証するものではありませんのでご了承ください。
CTCでは、「働き方」を変える様々な取り組みを進めています。
子育て、介護などライフステージに合わせた柔軟な働き方を実現する在宅勤務や介護休暇等の両立支援制度の充実はもちろん、朝型勤務や有給休暇の取得を促進するなど、仕事でもプライベートでもメリハリを利かせることで、社員一人ひとりの生活がより充実したものとなり、よい仕事につなげていくことを目指しています。
目次
私たちの採用について
採用担当者からのメッセージ
CTCの「働き方」、その一例をご紹介します。
夏休みや冬休みとして5日間の連続休暇取得や本人・家族の誕生日や結婚記念日などに年次有給休暇を取る記念日休暇の奨励等を通じて、年間を通じた計画的な年次有給休暇の取得を奨励しています。
連続して年次有給休暇を取る際に、特別休暇を付与する「フレックスホリデー制度」や、会社に大きな貢献をした社員に旅行の権利を付与する「Good Job表彰制度」などリフレッシュを支援する各種制度も整備しています。
募集する職種
(1)エンジニア(システムエンジニア、科学工学系エンジニア)
(2)営業
(3)スタッフ
採用プロセスと選考方法
採用プロセス・予定 |
|
---|---|
エントリー/採用方法 | キャリタス就活、または弊社ホームページよりエントリーをお願いします。 キャリタス就活よりエントリーしていただいた方は、後日、MyPageをご案内いたします。弊社ホームページから再度エントリーの必要はありません。 ※MyPageのご案内まで、2~3営業日程かかる場合がございます。ご了承ください。 MyPageでは、順次説明会等の情報を公開していきますので、ぜひ定期的にチェックしてください! ◆弊社ホームページはこちら https://www.ctc-g.co.jp/recruit/ |
選考方法と重視点 | 適性検査、2~3回の面接、他を予定しております。 ※詳細な内容は、会社説明会などでご説明します。 ※面接・人物重視の選考を行います 。 |
提出書類 | エントリーシート、履歴書、成績証明書 (その他の内容記述:応募登録シート、卒業見込証明書) |
応募資格(学歴、学校種) | 大学、大学院を2024年3月卒業見込みの方 大学、大学院 卒業の方 2024年3月迄に大学/大学院を卒業もしくは卒業見込みの方 ※職歴がある方は対象外 |
募集要項
初任給 | 修士了:月給245,200円 大学卒:月給230,000円 (2021年4月実績) |
---|---|
昇給・賞与・諸手当 | ■昇給=年1回(4月) ■賞与=年2回 夏・冬 ■諸手当=通勤手当、時間外勤務手当、役職手当、営業手当/裁量労働手当 他 |
勤務地 | 東京、大阪、名古屋、福岡 他 |
勤務時間 | 9:00~17:30(昼休み12:00~13:00、実働7時間30分) |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、退職金・企業年金(確定拠出・確定給付)、住宅取得利息補助制度、資格取得奨励金制度、財形貯蓄制度、社員持株会、団体生命保険・損害保険、健康診断 (一般検診、人間ドック、がん総合検診)、各種保養所(国内多数・海外など)、相互会(クラブ活動)、伊藤忠グループ優待即売会 他 |
休日休暇 | ■休日・休暇=完全週休2日制(土・日)、祝祭日、年末年始、年次有給休暇 ■その他休暇制度=リフレッシュ休暇、ボランティア休暇、フレックスホリデー、産前・産後休暇、看護休暇、慶弔休暇、裁判員休暇 他 |
採用実績校 | 北海道大学,北海道情報大学,東北大学,宮城大学,福島大学,会津大学,茨城大学,筑波大学,宇都宮大学,埼玉工業大学,文教大学,獨協大学,埼玉大学,千葉大学,千葉工業大学,一橋大学,電気通信大学,東京海洋大学,東京外国語大学,東京工業大学,東京大学,東京農工大学,首都大学東京,学習院女子大学,学習院大学,共立女子大学,駒澤大学,慶應義塾大学,工学院大学,国学院大学,国際基督教大学,国士舘大学,桜美林大学,実践女子大学,芝浦工業大学,順天堂大学,昭和女子大学,上智大学,成城大学,成蹊大学,清泉女子大学,聖心女子大学,青山学院大学,専修大学,創価大学,早稲田大学,大東文化大学,中央大学,津田塾大学,帝京大学,東海大学,東京工科大学,東京女子大学,東京電機大学,東京理科大学,東邦大学,東洋大学,二松学舎大学,日本女子大学,日本大学,武蔵大学,法政大学,明治学院大学,明治大学,立教大学,東京都市大学,横浜国立大学,横浜市立大学,東洋英和女学院大学,新潟大学,富山大学,金沢大学,金沢工業大学,静岡大学,豊橋技術科学大学,名古屋工業大学,名古屋大学,愛知大学,中京大学,南山大学,名城大学,三重大学,滋賀大学,京都工芸繊維大学,京都大学,京都光華女子大学,京都産業大学,京都女子大学,同志社女子大学,同志社大学,立命館大学,龍谷大学,大阪教育大学,大阪大学,大阪市立大学,大阪府立大学,関西大学,近畿大学,摂南大学,大阪工業大学,大阪電気通信大学,神戸大学,兵庫県立大学,関西学院大学,武庫川女子大学,奈良女子大学,奈良先端科学技術大学,和歌山大学,広島大学,広島市立大学,山口大学,愛媛大学,九州工業大学,九州大学,西南学院大学,福岡工業大学,北九州市立大学,サイバー大学,佐賀大学,長崎大学,長崎純心大学,熊本大学,ソウル大学,釜慶大学,アメリカン大学,サンフランシスコ州立大学 他 |
採用予定学部・学科 | 全学部・全学科 |
今年度採用予定数 | 未定 |
昨年度採用実績(見込数) | 161名 |
試用期間 | あり 入社後3か月間 本採用後の労働条件と差異なし |
寮 | 独身寮あり(借上ワンルームマンションタイプ) |
朝方勤務奨励制度の導入 | 働き方への意識を変える取り組みとして朝方勤務奨励制度の導入。 業務で時間外勤務がどうしても必要な場合に、朝の頭がすっきりした時間帯に働くことを推奨しており、社内アンケートで「効率的な業務が可能になった」「業務のメリハリが以前よりつけやすくなった」などメリットをあげる声が多く集まっています。 |
充実したリフレッシュ制度 | オンとオフにメリハリをつけることにより、社員一人ひとりの生活がより充実し、よい仕事につながっていくことを目指し、社員のリフレッシュ支援も積極的に行っています。夏休みや冬休みを5日以上の連続休暇や、本人・家族の誕生日や結婚記念日などを休暇にできる記念日休暇の奨励などで、年間を通した計画的な年次有給休暇をの取得を奨励しております。 |
BYODを採用し効率アップ | 会社貸与端末とは別に2台目として個人所有の端末を利用する、BYODを導入。携帯性に優れた端末や個人が使い慣れた端末など、ワークシーンにあわせた選択肢を増やすことで社員の業務効率の向上につなげています。 |
女性の勤務環境を整備 | 先輩女性社員(メンター)が後輩社員を(メンティ)と一定期間継続的に交流し、信頼関係を築きながら、メンターがメンティに必要な情報を提供したり、情報のフィードバックを行うメンター制度を導入。また、異業種他社の女性社員との交流を目的とした女性社員異業種交流会を毎年開催しています。 |
受動喫煙対策 | あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース) ■敷地内禁煙(屋内/屋外 喫煙可能場所あり) 後楽オフィス、大阪オフィス、広島オフィス、福岡オフィス ■敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 神谷町オフィス、赤坂オフィス、名古屋オフィス ■屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 豊田オフィス |