
東京都教育
株式会社学究社(進学塾ena)
- 4.42
-
1,453 フォロワー
企業データ
受付状況
【体験応援フェア対象】enaの1DAY仕事体験!授業編※対面/校舎運営編※WEB
- 27卒
- オープン・カンパニー
≪enaの適性検査の授業を体験しよう≫※対面開催
「授業の組み立て方のポイントを知りたい」
「模擬授業をしてアドバイスをもらいたい」
教師という仕事に興味がある方、模擬授業を経験してみたい方にオススメ!
≪enaの校舎運営の仕事を体験しよう≫※WEB開催
「校舎の1日の流れを知りたい」
「教師職の授業以外の仕事を体験してみたい」
”校舎運営の仕事”への理解を深めたい方にオススメ!
身につく力
課題に対し論理的にアプローチする思考力
さまざまなメンバーで物事を進めるチームワーク力
課題の解決に向けたプロセスを明らかにし準備する力
プログラム
種類 | オープン・カンパニー 業界・企業による説明会・イベント |
---|---|
実施内容 | ◆参加者には今後のイベントへ限定案内!◆ 1day仕事体験参加後には、個別面談などの参加者限定イベントへのご案内を予定しております。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ≪enaの適性検査の授業を体験しよう≫ 模擬授業を実際に行うことをゴールに設定し、 数チームに分けてどのように授業を展開するかのグループワークを行います。 グループワーク後の模擬授業+フィードバックを通して、 塾教師の仕事の根幹である「授業」を実際に体験していただきます。 学究社・enaの特長や教育業界の現状をお伝えするミニ会社説明会も実施します。 【実施プログラム】 ◆第1部:ミニ会社説明会 会社説明会の内容をぎゅぎゅっとまとめて、 学究社(ena)の特長や他塾との違い、教育業界の現状などをご説明します。 ◆第2部:授業準備をしてみよう(グループワーク) enaでの授業のポイントをご説明したのち、どのように授業を展開するかのグループワークを行います。 ◆第3部:授業を体験してみよう(模擬授業) グループワークでの授業準備を経て、実際に解説してみましょう。 模擬授業実施後は一人ひとりにフィードバックを行います。 授業を行う上での重要なポイントを知ることができます。 ※参加人数によっては、全員に模擬授業を行っていただけない場合があります。 ◆第4部:質問会 授業、仕事、働き方、就職活動についてなど、気になっていることをなんでもご質問ください。 ▼このような方にぜひご参加いただきたいです▼ ・学習塾業界、教育業界を志望されている方 ・学校、一般企業問わず教師という仕事を目指している方 ・集団・個別問わず指導経験のある方(未経験の方も大歓迎!) ・現時点では興味・検討段階の方、指導経験はないが人と深く関わる仕事がしたいという方 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ≪enaの校舎運営の仕事を体験しよう≫ 保護者面談や校舎づくりのグループワークを行います。 グループワーク後のフィードバックを通して、校舎の工夫・取り組みも知ることができます。 授業だけではなく、校舎運営にも携わることのできる「enaの教師職」を疑似体験できるプログラムです。 学究社・enaの特長や教育業界の現状をお伝えするミニ会社説明会も実施します。 【実施プログラム】 ◆第1部:会社説明 学究社(ena)の強みや他塾との違い、教育業界の現状などをご説明します。 ◆第2部:保護者面談を体験してみよう 実際のenaの模試成績表を使用しながら、模試成績表を返却する保護者面談にあたって どのように分析していくのかを皆さんで考えていきましょう。 フィードバックを通して、実際にどのような視点で分析をしていくのか、 保護者面談ではどのようなことを話しているのかを知ることができます。 ◆第3部:理想の校舎を作り上げよう 新規立ち上げで校舎を作るならばどのような校舎を作りたいのか、 皆さんで考えていきましょう。 校舎運営の自由度が高く、生徒のため・校舎のためであれば、 いろんなアイデアを実現できるのが学究社の特徴の1つ! ena各校の校舎運営の工夫・取り組みもご紹介いたします。 ◆第4部:質問会 仕事、働き方、就職活動についてなど、気になっていることをなんでもご質問ください。 ▼このような方にぜひご参加いただきたいです▼ ・学習塾業界、教育業界を志望されている方 ・学校、一般企業問わず教師という仕事を目指している方 ・店舗経営やマネジメントの仕事に興味がある方 ・チームで協力して仕事をしていきたい方 ・現時点では興味・検討段階の方、指導経験はないが人と深く関わる仕事がしたいという方 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 皆さんのご予約をお待ちしております!
|
フィードバック |
|
実施時期・期間 | 2025年4月~5月 ※学業に配慮した日程・時間帯で実施予定です。
|
職種分類 | 個人向け営業(既存顧客メイン)、 個人向け営業(新規開拓メイン)、 店長・店長候補(店舗運営)、 教師・講師・インストラクター・保育士 |
待遇・報酬 | 本イベントは「インターンシップ・キャリア 体験応援フェア」の対象インターンシップです。 インターンシップ参加後に以下の条件を満たすと、各社先着80名様にキャリタス就活から特典をお送りいたします。 1.企業フィードバック謝礼:1000円分 2.キャリタス就活アンケート回答謝礼:1000円分 3.体験談投稿謝礼アップ:1000円分 ※通常の体験談投稿謝礼に加え、さらに1000円分の選べるe-GIFTを送付いたします。 体験談はマイページ内「クチコミ管理」より、「体験談を投稿する・履歴を見る」より投稿できます。 申請フォームは「体験応援フェア」特設ページより確認いただけます。 ※申請は必ずインターンシップ等に参加後にお願いいたします。 https://job.career-tasu.jp/special/intern_fair/ ■特典を受け取るための条件 申請フォームから「企業フィードバック」または「キャリタス就活アンケート」に回答した人が対象(どちらか1つでも構いません、両方なら2000円分) 「体験談」のみ投稿いただいてもギフト送付対象にはなりませんので、予めご了承ください。 本キャンペーンに関する問い合わせは以下までお願いいたします。 ■お問い合わせ(キャリタス就活) https://job.career-tasu.jp/help_index/?smcd=ponwsmp |
実施場所 | 東京都、オンライン |
実施場所詳細 | <対面開催> 学究社本社(代々木)で行います。 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-12-8 JR「代々木駅」西口より徒歩4分 大江戸線「代々木駅」A1出口より徒歩2分 小田急線「南新宿駅」より徒歩3分 <WEB開催> Zoomを使用します。 URLはご予約後、開催日が近づきましたらご案内いたします。 |
応募方法
直近の応募締切日 | 2025年4月21日(月) 00:00 |
---|---|
応募資格・条件 | 大学生・大学院生の方 ※学部・学科不問
|
応募方法 | キャリタスから「エントリー」ボタンをクリック ↓ ご都合の合う日程をご予約ください
|
募集人数 | 各回10名程度 |
お問い合わせ先 | 株式会社 学究社 新卒採用担当 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-12-8(本社) TEL:03-6300-5081 email: saiyou@ena.co.jp |
備考/その他補足 | 2022年で学究社は創業50周年を迎えました。 対面授業の他に、ena小中学部の授業すべてに映像を付加した「ダブル学習システム」、オンラインclass・家庭教師Campなどオンラインで完結する新しい塾の立ち上げなど、新規事業展開も積極的に行っています。 教育を軸に事業展開を行っていますが、 enaの根本にあるのはやはり対面授業、校舎運営。 ぜひ皆さんに「enaの仕事を知っていただきたい」という思いから今回のイベントを開催します。 お仕事体験以外にも、先輩社員との交流も 予定しておりますのでぜひご予約お待ちしています! |