新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    大阪府重電・産業用電気機器|総合電機|医療機器

    寺崎電気産業株式会社

    • -
    • 406 フォロワー
    企業データ
    • 26卒
    • 法人営業 (基本ルート営業)

    ★創業102年・世界トップクラスのシェア★

    当社は「電気をコントロールする技術」で様々な領域にサービス提供しています!

    募集職種

    法人営業 (基本ルート営業)

    ★事務系総合職★
    当社製品の営業販売を行っていただきます。
    営業は、造船や重工業メーカーを担当するほか、海外の大規模プロジェクトでは、海外グループ会社とも連携して、受注を目指します。将来的には、当社の次世代を担う新製品を生み出すマーケティング職への配属もあります。

    目次

    求める人材像

    ・チャレンジ精神のある方
    2023年10月に創業100周年を迎えた当社は、業界をリードしてきたパイオニアでありながら、常に新しい技術を開拓してきた挑戦者でもあります。
    前例にとらわれず自らの考えを発信できる方、現状に満足せず変化に柔軟に対応できる方と共に歩んでいきたいと考えています。

    ・コミュニケーション能力
    コミュニケーション=上手におしゃべりをする、ことではありません。
    相手の言いたい事を「素早く理解する」力、相手が話しやすい環境をつくる「聞く」力、自らの考えを「発信」する力、みんなの意見を「まとめる」力など、コミュニケーションの方法は多岐にわたります。
    各々の得意なコミュニケーション能力を発揮して、ぜひ当社でご活躍ください。

    募集要項

    初任給 ◆修士了
    268,000円(うち基本給262,650円、資格手当5,350円)

    ◆大学卒、高専専攻科卒
    252,000円(うち基本給246,650円、資格手当5,350円)

    ◆高専本科卒
    226,000円(うち基本給224,650円、資格手当1,350円)

    ◆短大・専門卒
    225,000円(うち基本給223,650円、資格手当1,350円)

    ※いずれも2025年4月実績
    ※月給制

    • 家族手当あり
    昇給 昇給:年1回
    賞与 賞与:年2回(6月・12月)
    ※1年目の夏は寸志
    ※2024年度では、5.3ヵ月分支給
    ※2025年度では、5ヵ月分支給予定 
    諸手当 各種手当:家族手当、通勤費実費支給(月額5万円まで)、地域手当(東京勤務者) 、時間外労働手当、深夜労働手当、休日労働手当 他
    退職金制度 あり
    退職金制度有り
    勤務地 本社(大阪府大阪市平野区加美東6-13-47)
    勤務時間と勤務体系 8:30~17:05
    ※フレックスタイム制あり

    • フレックスタイム制度あり
    • ノー残業デー等長時間労働是正あり
    休日休暇 ・週休2日制 (土、日)※年2~3回土曜出勤日あり
    ・祝祭日
    ・創業記念日(10月1日)
    ・ゴールデンウィーク休暇
    ・夏季休暇
    ・年末年始休暇
    ・年次有給休暇(繰越・積立制度あり)
    ・慶弔休暇
    ・産前産後休暇
    ・育児休暇
    ・介護休暇 他

    ※年間休日125日

    • 年間休日125日以上
    雇用形態 正社員
    試用期間 あり
    入社1ヶ月本採用と労働条件に変更なし
    受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

    採用プロセス・予定

    選考フロー
    • STEP.1 エントリー

      当社志望の方はまずエントリーしていただき、当社専用マイページへのご登録をお願いいたします。

    • STEP.2 会社説明会

      説明会では仕事紹介や採用条件をご説明いたします。
      テラサキでは、大型船舶・プラント・発電施設・医療製品と様々なことを手掛けております!
      ものづくり・メーカーに興味がある学生は、是非ご参加ください!

    • STEP.3 一次選考

      エントリーシートと成績証明書を、当社マイページにてアップロードをお願いいたします。
      ※合否については、提出期日後 1週間以内に連絡いたします。

    • STEP.4 二次選考

      人事面接
      人事2人と学生1~2人の集団面接となります。
      面接については、WEB(ZOOM)で行います。

    • STEP.5 三次面接

      部門長面接(個別): 部門長3名 学生1名 
      実際に、大阪本社 (大阪市平野区加美東6-13-47)で実施いたします。
      ※新幹線・飛行機などが必要な遠方者につきましては、交通費を支給いたします。

    • STEP.6 最終面接

      役員面接(個別): 役員3名(社長・専務・常務) 学生1名
      大阪本社で実施いたします。
      ※交通費につきましては、参加者全員に支給いたします。


    • グループワーク・グループディスカッションなし
    • 交通費支給あり
    選考のポイント ◆面接(計3回)
    1.人事面接
    志望動機と自己PRを中心にお伺いし、どのような仕事を希望されているのか、社風とお人柄がマッチするかどうか、お互い理解を深めあいます。

    2.部門長面接
    研究内容と希望の仕事内容を中心にお伺いし、入社後のイメージを具体的につかんでいただきます。

    3.役員面接
    希望配属先やキャリアプランをお伺いし、中長期的にどのようなビジョンをお持ちなのか、それを当社でどのように実現させていくのかなど、将来設計をしていただきます。
    提出書類 エントリーシート、成績証明書
    卒業見込証明書 ・ 健康診断書
    応募資格 大学、短大、専門、高専、大学院を卒業見込みの方
    大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方
    既卒の方は3年以内
    (2023年3月~2025年3月卒業者応募可能)
    採用予定学科系統 全学部全学科
    今年度採用予定数
    (2026年度)
    ◆他職種採用情報
    技術系総合職 10名
    技能系一般職 10名(※高卒含む)
    昨年度採用実績/見込数(2025年度) (2025年4月入社予定者)
    技術系総合職 15名
    営業・管理系総合職 10名
    技能系一般職 17名(※高卒含む)
    採用に関する補足事項・備考 営業職で求人をUPしておりますが、毎年一定数管理系(人事・経理・工場での総務・購買など)の採用も行っております。

    採用実績

    愛知大学、愛知学院大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、麻布大学、追手門学院大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山大学、岡山理科大学、香川大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、九州大学、九州工業大学、九州国際大学、九州産業大学、京都外国語大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、近畿大学、熊本学園大学、久留米大学、久留米工業大学、工学院大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、神戸女学院大学、國學院大學、駒澤大学、佐賀大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、滋賀大学、静岡大学、鈴鹿医療科学大学、成蹊大学、西南学院大学、摂南大学、大東文化大学、中部大学、帝京大学、帝塚山大学、東京外国語大学、東京海洋大学、東京経済大学、東京国際大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、同志社大学、同志社女子大学、東洋大学、徳島大学、鳥取大学、豊橋技術科学大学、長崎大学、長崎県立大学、長崎総合科学大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、奈良女子大学、南山大学、日本大学、日本文理大学、阪南大学、兵庫県立大学、弘前大学、広島大学、フェリス女学院大学、福井大学、福井工業大学、福岡大学、福岡工業大学、佛教大学、法政大学、放送大学、明治学院大学、名城大学、桃山学院大学、山口大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学、大阪公立大学工業高等専門学校、大島商船高等専門学校、近畿大学工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校、鳥羽商船高等専門学校、富山高等専門学校、奈良工業高等専門学校、広島商船高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校、和歌山工業高等専門学校

    採用連絡先

    〒547-0002
    大阪府大阪市平野区加美東6-13-47

    寺崎電気産業株式会社
    総務部 人事課 採用担当

    TEL 06-6791-2734
    FAX 06-6791-2714
    E-Mail jinjibu@terasaki.co.jp

    最終更新日:
    2025年6月6日

    申し込む

    下記の申込画面の内、ご希望の内容にお進みください。