
東京都システム・情報処理
第一生命テクノクロス株式会社
- -
-
130 フォロワー
本選考エントリー受付中
すべて見る- 過去10年赤字決算無し
第一生命グループのデジタル戦略を牽引する企業として、グループ内外のお客さまとDXを共創しています。
目次
私たちの事業
事業内容
・システムソリューション
生命保険ビジネスは保険の営業からご加入手続、保険料の請求、保険金・給付金のお支払いなどといった生命保険の基本的な業務に加えて、資産の運用や会計・人事処理など業務が多岐に渡ります。当社のシステムソリューション事業では、第一生命グループの多様な業務に対応した数多くのシステムを長年担っており、また豊富なシステム開発・運用の経験によって蓄積されたノウハウを生かし、外販事業にも積極的に取り組んでいます。
・事務サービス
生命保険のご加入時や契約期間中の変更のお手続き、給付金・保険金のお支払に関する業務のほか、
団体保険ご契約団体さまの事務代行業務など、第一生命グループを中心に、様々なお手続きに関する事務を行っています。
・DX関連人財育成
企業がDXを推進していくには、デジタル化の実現とあわせて、それを支えるDX人財の育成が不可欠です。 DLTXでは設立以来、システムソリューションと事務サービスを事業内容としてきましたが、これまで果敢に挑戦してきた経験やノウハウを人財育成に活かすべく、2022年度より、DX関連人財育成を新事業としてスタートさせました。 システムソリューション、事務サービスとのシナジー効果を発揮しながら、お客さまに寄り添ったサービスを展開します。
#デジタル技術 #DX推進 #共創 #ビジネス変革 #ビジネス創出 #金融システム #安心・安全・高品質の提供 #データサイエンス #セキュリティ #デザイン #クラウド #エキスパート #スペシャリスト #リスキル #成長できる環境 #高め合う仲間 #挑戦を後押し #いちばん人を考える
私たちの特徴
ビジョン/ミッション
理念体系
<PURPOSE> ~社会における存在意義~
共に歩み、未来をひらく
多様な幸せと希望に満ちた世界へ
<VALUES> ~大切にする価値観~
(1)いちばん、人を考える
私たちは、「お客さま」「従業員」「株主」「取引先」「地域」など、企業活動を通じて関わるあらゆる「人」 のことを誰よりも真剣に考えます。
(2)まっすぐに、最良を追求する
私たちは、お客さまや社会にとっての「最良」を常に誠実に追い求めます。
(3)まっさきに、変革を実現する
私たちは変化する時代の中でも「一生涯のパートナー」であり続けるために、スピード感をもって自ら変革 し続けます。
<BRAND MESSAGE> ~コミュニケーションメッセージ~
一生涯のパートナー
「ともに描く、あたらしい明日。 」
組織の特徴
テクノロジーとビジネスをX(クロス)させ、新たな価値を創出する
◆第一生命グループのデジタル戦略を牽引する
私たちDLTXは第一生命グループのデジタル戦略を牽引する企業として、システム開発を長年担ってきました。多様な業務を深く理解し、数多くのシステム開発・運用経験を積むことで、現行業務を分析し、真の課題を見つけ出し、ビジネスプロセスに踏み込んだ最適なシステム対応を企画・実現しています。急速に進展するITの進化に適応するために、新しい技術を習得することはもちろん大切です。さらに、お客さまの業務を深く理解し、その技術によってビジネスプロセスを変革できるのか、企業競争力を高めることができるのかを常に考え、提案、実行していくことが重要です。これからも、第一生命グループのDXを推進する企業として、新たな価値を創出していきます。
DLTXでは社員が自由闊達な風土の中、「もっと、できることはないか」、「もっと良いアイデアはないか」を常に考えて、新しいものを創りだしています。
職場の雰囲気
社内の雰囲気について
DLTXの社風を一言で表すと「オープン&フラット」、若手社員から役員までお互いに「○○さん」と呼び合う風土です。なかなか言葉では表現が難しいですが、学内説明会、会社説明会、その後の面接においてDLTX社員と接していただく中で、きっと感じてもらえるのではないかと思います。
私たちの仕事
守りのIT・攻めのIT
DLTXはITと保険ビジネスを「つなぐ」ことができる当社の強みを活かしながら、2つの異なるスタンスで仕事に臨んでいます。それが、安心・安定・安全を支える「守り」のITと、挑戦・変革・飛躍を実現する「攻め」のITです。「守り」と「攻め」を両輪にして、高い技術とアイディア、大きな信頼を武器に、DLTXは成長し続けます。
福利厚生・研修・社内制度
- 社宅・独身寮あり
- 企業独自の育児休業あり
- 企業独自の介護・看護休暇あり
- 余暇施設(運動施設、保養所)あり
- 文化・体育・レクリエーション活動支援あり
- 財形貯蓄制度あり
- テレワーク推奨
- 副業可能
- フレックスタイム制度あり
- 完全週休2日制
- 異動希望を申請できる
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:ベネフィットステーション、Eラーニング、全国保養所(四季倶楽部)、財形・住宅融資制度あり
研修制度
全新入社員に対し、入社後3ヵ月のシステムスキル研修、ヒューマンスキル研修を実施。
入社2年目以降も随時、システムスキル研修・ヒューマンスキル研修有り。
自己啓発支援
情報処理技術者試験対策講座、Eラーニング、資格取得奨励制度、
メンター制度
※インストラクター制度
キャリアコンサルティング制度
キャリア研修受講者にキャリアコンサルティングを実施。
職場環境
-
平均有給休暇取得日数
(年間)15.5日
-
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者18名(対象者19名)
女性:取得者15名(対象者15名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢40.4歳
-
平均勤続年数18.4年
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 設立 1988年4月1日 |
---|---|
本社所在地1 | 〒163-1027 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー27FMAP |
事業所 | <新宿事業所> 〒163-1027 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー27F <豊洲事業所> 〒135-8120 東京都江東区豊洲3-2-3 豊洲キュービックガーデン <大井事業所> 〒258-8511 神奈川県足柄上郡大井町上大井131-1 第一生命新大井事業所 |
代表者 | 代表取締役社長 安藤 伊佐武 |
資本金 | 10億円 |
売上高 | 316億円(2023年3月期) |
従業員数 | 1855名(2024年4月現在) |
株主 | 第一生命ホールディングス株式会社 ※当社は自己株式を保有しておりますが、上記株主には含めておりません |
上場区分 | 非上場 |
沿革 | 1984年 「第一生命コンピュータシステム株式会社」設立 1988年 「第一生命情報サービス株式会社」設立 1992年 「府中情報センター」落成 ・第一生命全国オンラインシステムの運用開始 1999年 「第一生命情報システム株式会社」誕生 ・「第一生命情報サービス株式会社」と「第一生命コンピュータシステム株式会社」が統合 2001年 「プライバシーマーク使用許諾事業者」認定取得 2004年 「CMMレベル2」達成 2009年 厚生労働省 次世代育成支援対策推進法認定 「くるみん」認定取得 2018年 経済産業省・日本健康会議 共同認定 「健康経営優良法人2018」(ホワイト500) 大規模法人部門 2021年 「えるぼし(最上位)」認定取得 2024年 第一生命情報システム(株)から第一生命テクノクロス株式会社へ社名変更 |
次世代育成支援対策推進法認定「くるみん」マークを取得 | 当社は、社員が仕事と子育てを両立させることができ、社員全員が働きやすい環境をつくることによって、すべての社員がその能力を十分に発揮できるようにするために取り組んできました。 その取り組み結果が評価され、次世代育成支援対策推進法に基づく基準適合一般事業主の認定を受け、認定マークの「くるみん」を取得しました。 今後も、ワーク・ライフ・バランスの推進を通じ、すべての社員が仕事と生活のバランスをとりながら、その能力を十分に発揮できるようにするために取り組んでいきます。 「くるみん」マークとは 次世代育成支援対策に取り組んでいる企業として、厚生労働省(都道府県労働局)が認定した証に付与する認定マークの愛称が「くるみん」です。赤ちゃんが大事に包まれる「おくるみ」と、「職場ぐるみ・会社ぐるみ」で子どもの育成に取り組もうという意味が込められています。 |
キャリタス就活編集部 特別情報
この企業が受けている認定・選定
★★★(3段階)