新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    大阪府電力

    関西電力株式会社

    • 3.99
    • 1,330 フォロワー
    企業データ
    資本金: 4,893億円
    売上高: 2兆1,776億円(連結ベース:2兆8,518億円)
    株式上場: 非上場
    受付状況

    お客さまに電気を安定してお届けするとともに、暮らしに役立つサービスなどを提供しています。

    目次

    私たちの事業

    挑む 関電

    エネルギーの自由化、脱炭素化、分散化、
    そして急速に進むデジタル化、
    エネルギーをめぐる環境は、いや、世界は激変している

    そんな世界で、
    関西電力はエネルギー分野における
    リーディングカンパニーとしての
    役割を果たしながら 「挑戦」し続ける

    人にも環境にも心地よい新しいまちづくり
    世界の人々の生活を支える暮らしづくり
    エネルギー事業領域に捉われない新たな価値づくり
    関西電力はあらゆる事業で挑み続ける

    明るい未来を照らし続けるために
    ひとりひとりの挑戦で、電力会社という枠を超えよう
    関西電力だからこそ、できることがある

    さあ、君にしかできない挑戦を

    私たちの特徴

    事業・商品の特徴

    事業内容

    電気事業、熱供給事業、電気通信事業、ガス供給事業 等

    福利厚生

    関西電力では社員にとってより働きやすい環境づくりを目指した福利厚生支援に力を入れています。

    ■福利厚生制度
    安心、安定、充実を満たしたサポートで、くらしに彩を。
    ・安心して働くことをサポート
    医療共済、各種保険制度、弔慰金、見舞金制度など
    ・安定した生活基盤づくりをサポート
    各種融資制度、住宅支援制度、持株会、財産形成支援制度など
    ・生活の充実をサポート
    カフェテリアプランなど


    ◎公私ともに充実する環境づくり制度の紹介
    ・住宅支援制度
    勤務地に合わせた独身者のための寮、既婚者向けの社宅や家賃補助制度、更には、「提携住宅融資制度」や「住宅相談」まで整えて、マイホーム取得までもバックアップ。社員一人ひとりのライフスタイルに合わせた支援を用意しています。


    ◎カフェテリアプラン
    多種多様なメニューの中から社員が自由に選択し、与えられたポイントの範囲内で補助を受けられる制度。
    メニューは、保養所(全国各地のホテルも利用可能)、フィットネスクラブ、ベビーシッター、訪問介護サービス、人間ドック、資格取得講座などがあり、社員それぞれに合わせたライフスタイルを支援しています。


    ◎専門部活動
    各種スポーツや文化活動を全社で自主的に行っているクラブや団体を、関西電力では「専門部」として、活動を支援。
    希望に合わせて活動に参加することができ、さまざまな人との出会いと交流が生まれる環境であるとともに、目標を持って取り組む社員も多く、多くの社員がリフレッシュの場として楽しんで参加しています。

    研修制度

    研修制度あり

    「関西電力アカデミー」設立(2018年)
    階層別研修、選択式研修、専門研修、e-チャレンジ制度(社内公募型:キャリア・フィールドに挑戦できる制度)などがあります。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 住宅手当・家賃補助あり
    • 社宅・独身寮あり

    福利厚生・社内制度

    独身寮(各地にあり)、社宅(一部地域)、カフェテリアプラン、家賃補助等、各種福利厚生制度あり

    研修制度

    関西電力は、皆さんに関西電力において長くご活躍いただくために、採用した人材を「しっかりと育成する」ことが基本だと考えています。したがって、まずは入社直後に、関西電力研修施設(関西電力茨木研修センター)において、新入社員研修を受講していただきます。ここで関西電力の経営課題や経営方針の理解を深め、またビジネスマナーなど社会人として必要な基礎知識を習得していただきます。その後、引き続き配属部門別の専門研修を受講していただきます。そして、専門研修受講後に各職場へ配属され、上司・先輩によるOJTを通じて知識・スキルを高めていただきます。その後は、能力伸長の節目に、共通および専門の集合研修を受講していただくことになります。また、皆さん一人ひとりの自ら成長しようとする向上心、挑戦する意欲に対して積極的にサポートするため、種々の自己啓発支援施策を整備しています。
    ※OJT:On the Job Training:職場内研修。職場で仕事を通じて、上司・先輩が後輩を指導育成していくこと。

    自己啓発支援

    社外通信教育、国内外派遣研修制度、等

    メンター制度

    女性経営幹部育成のためのメンター制度あり

    キャリアコンサルティング制度

    関電電力アカデミーの実施

    社内検定制度

    合格祝金制度を整備しています。具体的には、従業員の能力開発施策の一環として、自己啓発に対する支援と業務との関連性が高い資格取得の奨励のため、会社があらかじめ指定した各種国家試験等の合格者に合格祝金を贈呈しています。祝金対象資格を部門ごとに「最重要資格」、「重要資格」、「その他」の3つに分類し、当社グループの競争力向上に大きく貢献する資格である「最重要資格」については早期取得者に対する祝金額を引き上げています。
    (祝金対象資格例)電気主任技術者、エネルギー管理士 等

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      19.5 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      19.0日

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      43.5歳
    • 平均勤続年数
      22.6年
    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2023年度:男性240名、女性80名
      2022年度:男性260名、女性85名
      2021年度:男性220名、女性48名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1951年5月1日
    本社所在地1 大阪府大阪市北区中之島3-6-16MAP
    事業所 本店/大阪
    [原子力事業本部/福井県美浜町]
    電力本部/大阪北、大阪南、京都、神戸、奈良、滋賀、和歌山、姫路、
       東海、北陸
    支社/大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山、東海、北陸、東京
    水力発電所/大河内、奥多々良木、黒部川第四、水力センターなど
    火力発電所/南港、姫路第一、堺港、舞鶴など
    原子力発電所/美浜、高浜、大飯
    海外事務所/パリ、バンコク、ジャカルタ、ニューヨーク、アムステルダム
    代表者 取締役代表執行役社長 森本 孝
    資本金 4,893億円
    売上高 2兆1,776億円(連結ベース:2兆8,518億円)(2022年10月期)
    従業員数 8,633名(2022年10月現在)
    上場区分 非上場

    キャリタス就活編集部 特別情報

    この企業が掲載されているランキング

    各ランキングの詳細はこちら > 
    持ち株会社の掲載、またはグループ掲載(複数社合同掲載)している場合は、持ち株会社の連結子会社またはグループ掲載内で求人掲載している各事業会社が「業界別売上高ランキング」のコンテンツにランクインしている場合に該当業界のアイコンを表示しています。
    はキャリタス就活会員限定コンテンツです。
    閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。

    この企業が受けている認定・選定

    くるみん認定
    えるぼし認定
    ★★★(3段階)
    健康経営優良法人
    ホワイト500

    関連情報

    有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。
    本情報は、決算期が2022年4月~2023年3月末までの有価証券報告書を主に対象としています。

    関西電力株式会社 (2023年3月31日現在)

    連結会社の状況
    従業員数(人)
    31,628
    [ 10,627 ]
    (注) 1 従業員数は就業人員であり、出向者および休職者等を除いている。 2 臨時従業員数は、[ ]内に年間の平均人員を外数で記載している。
    提出会社の状況
    従業員数(人)
    平均年齢(歳)
    平均勤続年数(年)
    平均年収(円)
    従業員数(人)
    8,474
    [ - ]
    平均年齢(歳)
    42.8
    平均勤続年数(年)
    20.4
    平均年収(千円)
    8,558,109
    (注) 1 従業員数は就業人員であり、出向者および休職者等を除いている。 2 平均年間給与(税込)は、賞与および基準外賃金を含んでいる。
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む