
東京都石油
太陽石油株式会社
- -
-
3 フォロワー
- 語学力が活かせる
原油の輸入から石油・石油化学製品の製造・販売まで「一貫操業体制」を確立して、持続可能な経営を実現する企業を目指します。

目次
私たちの事業
一貫操業体制を確立し、持続的な成長を目指します。
・石油の輸出入業、精製業および販売業
・ベンゼン、キシレン等の石油化学系基礎製品の製造、加工および販売
私たちの特徴
企業理念
輝く太陽のように
わたしたちは、総合エネルギー企業として、地球環境との調和を図り、安心と安全を提供し、豊かな社会づくりに貢献します。
わたしたちは、事業活動を通じて、社会のみなさまとの融和を図り、積極果敢な挑戦によって新たな価値を創造し、持続的に成長する企業を目指します。
ビジョン/ミッション
この星と人のチカラに
何よりも人を大切に、私たちが住むこの星との「共存共栄」を末永く願い、エネルギーを連想した「チカラ」という言葉に総合エネルギー企業としての「正義感」を伝えたいという思いが込められています。もしも人が、今よりもっと元気になれたら世界はもっと楽しく、強く、美しくなれると思います。明日をもっと心地よくしていくためにSOLATOは未来を創るために挑戦し続けます。
研修制度
石油の知識がなくても大丈夫です!
弊社入社後には、3カ月の新入社員研修を設け、座学による全部署説明をはじめ、工場内での現場研修、弊社製品を皆様へ届けるためのガソリンスタンドでの研修などを実施します。また、新入社員後配属された後でも、新人育成担当者制度があり先輩社員が皆様を常にフォローする制度も存在しています。新入社員を大切に育てる環境が整っていますので、石油の知識がなくても入社してからしっかり勉強することができます。
福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 社宅・独身寮あり
- フレックスタイム制度あり
- 完全週休2日制
- 海外研修制度あり
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
制度:各種社会保険、育児・介護休業制度、法定資格取得補助
他施設:社有社宅・寮 有り
研修制度
・新入社員研修
・階層別研修
メンター制度
・先輩社員が教育担当としてサポート
職場環境
-
平均残業時間
(月間)15.0 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)15.0日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 4.0%
管理職: 0%
最終更新日:
社員について
-
平均年齢40.9歳
-
平均勤続年数16.6年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2024年度:採用人数29名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数33名、うち離職者数0名
2022年度:採用人数37名、うち離職者数1名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2024年度:男性23名、女性6名
2023年度:男性26名、女性7名
2022年度:男性33名、女性4名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 1941年2月27日 設立 |
---|---|
本社所在地1 | 東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビル15FMAP |
事業所 | 本 社:東京 本社分室:愛媛 事業所(工場):愛媛・山口・沖縄 支 店:大阪・広島・愛媛・福岡・沖縄 |
代表者 | 代表取締役社長 山本 堯大 |
資本金 | 1億円 |
売上高 | 7444億円(2024年3月期) |
従業員数 | 825名(2025年2月現在) |
上場区分 | 非上場 |
キャリタス就活編集部 特別情報
この企業が掲載されているランキング
閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。