新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都ソフトウェア|システム・情報処理

    株式会社電通総研IT(旧:株式会社ISIDインターテクノロジー)

    • -
    • 333 フォロワー
    企業データ
    資本金: 3億2600万円
    売上高: 87億9717万円
    株式上場: 非上場
    受付状況

    インターン・キャリア受付中

    すべて見る
    • 過去10年赤字決算無し
    • 3年連続で業績アップ
    • CSR・CSV活動に積極的

    様々な業界のお客様ニーズに応じ、上流の要件定義から開発、改善保守まで一括でシステム構築の受託開発を行っています。

    目次

    私たちの事業

    ”システムの上流~下流まで”一貫したものづくりに軸足を置いた技術者集団

    電通総研グループ会社の『システム構築を担う』 専門会社です。ものづくりに軸足をおいた技術者集団として、 様々な業界(金融、広告、公共、流通、サービス等)のお客様ニーズに応じ、上流の要件定義から開発(設計・プログラミング・テスト)、改善保守まで一括でシステム構築の受託開発を行っています。

    私たちの特徴

    企業理念

    Stand by the Customers~常にお客様とともにお客様の立場で~

    『Stand by the Customers~常にお客様とともにお客様の立場で~』をモットーに、情報サービス分野において常に安心と信頼を提供し、お客様の価値創造に貢献しています。50年以上に渡り、金融業界トップクラスのお客様や電通のシステム構築を通じ、業務知識や最先端の開発技術を培ってきました。常にお客様の立場に立ち、豊富な業務知識と高い開発技術力で付加価値のあるサービスを提供します。

    組織の特徴

    「人材は重要な経営資産」をモットーとした育成制度が自慢です

    積極的な人材育成投資の方針のもと、「プロフェッショナルとして自ら成長し続けられる人材」の育成を目標とした育成制度が自慢です。技術力だけでなくヒューマンスキル、意欲・モチベーション、マネージメント力、実践発揮スキルとキャリアステップに応じた多彩な研修を用意しています。新入社員研修では、ビジネスマナーからIT知識の基礎、開発の基礎(提案、設計からプログラミング、テスト、納品、評価一連のシステム構築の研修)まで広く深く行います。エンジニア全般に求められる基礎スキルを6ヶ月間のなかでしっかりと身につけ、配属後のOJT研修で訓練することで、将来のキャリア形成の一歩としていきます。

    働く仲間

    豊かな人間性とプロ意識を持った社員

    技術力はもちろんのこと、それぞれの魅力ある個性でお客様から信頼される技術者を目指し、努力を惜しまない社員が誇りです。「これから自分はどんな仕事をして、何を知り、何ができるか、自分が望む価値」を考え、自分で自分の価値を創り、『個人力』を高め、「プロフェッショナルとして自ら成長し続けられる」人材であることを常に目指しています。

    私たちの仕事

    仕事内容

    【事業内容】
    ■ソフトウェア開発受託業務
     ・新規開発業務とシステム環境構築業務
     ・既存システムの保守エンハンス業務

    【4つの事業領域】
    ■金融ソリューション
    創業以来、金融機関に対して資金融通を支援するコアバンキングシステムをはじめ、融資業務を最適化するコーポレートファイナンス関連システムや金融工学を実装した市場系システムなど多くのソリューションを提供してきました。
    ■コミュニケーションIT
    ISIDグループの一員として、電通グループに対して事業の根幹を支援する基幹業務システムや、働き方改革に関わる各種基盤システムの構築など、広告事業やマーケティング事業を支えるソリューションを提供しています。
    ■ビジネスソリューション
    様々な業種のグループ企業向けに、グループ経営管理やHCM等、グループ企業経営の根幹を支える基幹業務ソリューションを提供しています。
    ■製造ソリューション
    国内主要製造企業の製品開発業を支援してきた知見を反映した統合化された支援ツールによる「ものづくり」を支えるソリューションを提供しています。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 完全週休2日制
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
    その他保険:企業年金基金、団体総合生活保険、団体交通傷害保険、GLTD
    各種制度 :
    テレワーク勤務制度(国内フルテレワーク、国内休暇型ワーケーション)
    産休・育児休業制度
    介護休業制度
    財形貯蓄制度
    確定拠出年金制度
    慶弔見舞金制度
    従業員持株会制度
    厚生施設:
    健康保険組合施設
    企業年金基金施設
    電通厚生施設
    クラブ・同好会:
    野球/フットサル/自転車/ゴルフ/スキー・スノーボード/ボウリング/バドミントン/バスケットボール/写真/ランニング/テニス
    その他福利厚生:
    お金のシェルパ(企業型確定拠出年金の運営支援サービス)
    福利厚生施設提供サービス会社と提携、提携施設を優待価格で利用可能
    健康に関する情報発信
    インフルエンザ予防接種補助
    歯科検診
    長時間勤務に対する各種対策発信
    資格受験料補助
    緊急時の安否確認

    研修制度

    ●内定者フォロー研修
     ・社会人準備のための入社前集合研修
    ●情報処理試験対策
     ・情報処理試験の合格に向けて、通信教育(eラーニング)を使い学習

    [新入社員集合研修]
    ●電通総研グループ集合研修(3ヶ月間)
     ・技術研修
      IT基礎の習得(DB、ネットワーク、オブジェクト指向、SQLなど)、
      プログラミング基礎(Java)、システム開発演習
     ・ビジネス基礎
      ビジネスの基本、ビジネス文書入門、
      プレゼンテーションの基礎習得
    ●アドバンスト研修(3ヶ月間)
     ・提案~要件分析・設計~プログラミング、テストまでの実装型開発演習

    [OJT研修](6ヶ月間)
    ・現場OJT研修 (業務、多言語、プログラミング研修)

    [フォロー研修]
    ・2年目前フォロー研修

    [社員研修]
    キャリアステップに応じた多彩な研修を用意
    ・階層・職種別・専門技術スキル研修
    ・電通総研グループ研修
    ・外部研修 等

    自己啓発支援

    ・情報処理技術者等の資格受験時に受験料を支給
    ・情報処理技術者等の資格取得時に奨励金を支給
    ・情報処理試験模試の提供

    キャリアコンサルティング制度

    1on1ミーティングの実施
    メンバが経験したこと、考えていることを上司と定期的に共有し話し合い、成長を促進・支援する

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      28.9 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      12.2日
    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者10名(対象者12名)
      女性:取得者7名(対象者7名)

    月平均所定外労働時間

    28.9時間/月
    ※所定内労働時間7時間で算出

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      39.5歳
    • 平均勤続年数
      14.1年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2023年度:採用人数33名、うち離職者数0名
      2022年度:採用人数24名、うち離職者数0名
      2021年度:採用人数21名、うち離職者数3名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2023年度:男性26名、女性7名
      2022年度:男性17名、女性7名
      2021年度:男性17名、女性4名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1971(昭和46)年10月1日
    本社所在地1 〒108-0075 東京都港区港南2-17-1MAP
    事業所 東京本社
    代表者 代表取締役社長 中川雅昭
    資本金 3億2600万円
    売上高 87億9717万円(2023年12月期)
    従業員数 584名(2024年4月現在)
    株主 株式会社電通総研
    上場区分 非上場

    キャリタス就活編集部 特別情報

    この企業が掲載されているランキング

    各ランキングの詳細はこちら > 
    持ち株会社の掲載、またはグループ掲載(複数社合同掲載)している場合は、持ち株会社の連結子会社またはグループ掲載内で求人掲載している各事業会社が「業界別売上高ランキング」のコンテンツにランクインしている場合に該当業界のアイコンを表示しています。
    はキャリタス就活会員限定コンテンツです。
    閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。

    この企業が受けている認定・選定

    プラチナくるみん認定
    くるみん認定
    プラチナえるぼし認定
    えるぼし認定
    ★★★(3段階)
    なでしこ銘柄
    DXグランプリ
    DX銘柄・
    DX注目企業
    DXプラチナ
    健康経営優良法人
    ホワイト500
    健康経営優良法人
    ブライト500

    関連情報

    有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。
    本情報は、決算期が2022年4月~2023年3月末までの有価証券報告書を対象としています。

    ()

    連結会社の状況
    従業員数(人)
    -
    [ - ]
    提出会社の状況
    従業員数(人)
    平均年齢(歳)
    平均勤続年数(年)
    平均年収(円)
    従業員数(人)
    -
    平均年齢(歳)
    -
    平均勤続年数(年)
    -
    平均年収(千円)
    -
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む