東京都|東京都ビル管理・メンテナンス|建設
東京美装興業株式会社
- -
-
219 フォロワー
- オンリーワン技術あり
- CSR・CSV活動に積極的
経営理念「建物・人・生活にやすらぎと豊かさを生み出す」
提案を生かして、建物の価値を高めていく仕事!
目次
私たちの事業
一貫性のある高品質なサービスをご提供いたします
建物・施設本来の目的は「利用者のためにあるもの」です。
建物・施設の建築プロセスにおける「企画」「設計」「施工」の竣工後の実際の利用段階が最も重要であり、その段階は建物の生涯の中で、最も長い期間であり、建物・施設の維持管理に関する費用は、建築コストより多くの経費が発生する段階です。
東京美装興業は、この段階における「運営・運用・維持管理」を<第四の建築行為>と定義し、建物・施設の生涯を通じた一貫性のある高品質なサービスをご提供いたします。
私たちの特徴
事業・商品の特徴
東京美装興業のサービス力
東京美装は建物・施設(ファシリティ)の「企画」・「設計」・「建設」・「運営管理」という
ファシリティの生涯を通して一貫したサービスをご提供いたします。
設計・施工段階からファシリティのライフサイクル全体を見据えた維持管理・運営計画を立案し、
日常管理を含めたビルメンテナンス、ファシリティマネジメント、プロパティマネジメント、調査診断、リニューアル、
エネルギー管理など、ファシリティを利用されるすべての方へ快適さを提供するため、
お客様の施設管理をあらゆる側面からお手伝いいたします。
ファシリティのライフサイクルの各ステージで求められるニーズに一括して総合的に対応することで、
お客様のファシリティを経営資源として最適化することをお約束いたします。
職場の雰囲気
育成期間の充実・資格取得サポート
育成期間中は新入社員を育成する専門部署を中心に、しっかりとフォローする体制があります。
チャレンジにポジティブな姿勢があり、
社員同士が話しやすい雰囲気でお互いの意見や思いを素直に伝えられる環境です。
社風
「ファミリー精神」で明るく、楽しく、前向きに、本音で向き合う
私たちが管理する対象は施設になりますが、その先には老若男女様々な「人」との深いつながりがあります。そのため、早くから社内には「人と人とのつながり」を大切にする風土が根付いていています。年齢・役職問わず全役職員が一つの輪となり、喜びを分かち合い、苦しい時には助け合い、強い絆で結束した「ファミリー精神」こそ私たちの強み。普段の業務はもちろん、定期的に開催される社内レクリエーションや交友会、新入社員に対して先輩社員が丁寧に指導&フォローするなど、様々なカタチで社員を支援。いつも明るく、楽しく、前向きに、本音で向き合える関係性をこれからも大切にしていきます。
写真からわかる私たちの会社
私たちの仕事
主な事業内容
建築物等の清掃管理業務、設備保守管理業務、警備業務、環境測定分析業務、その他建築物等の日常的な運営に係る各種サービス業務、関連用品の販売及びこれらの付帯業務
ファシリティマネジメント(FM)業務、プロパティマネジメント(PM)業務
建築工事、リニューアル工事、建物診断業務
福利厚生・研修・社内制度
- 社宅・独身寮あり
福利厚生・社内制度
交友共済会、永年勤続表彰、独身寮完備、保養所
研修制度
< 新入社員 育成カリキュラム>
・入社時研修
3月末から4月中旬(4週間程度)
入社後の不安を解消し、社会人としての自覚を深め、仕事への意欲を醸成
コミュニケーションを通じて協調性を養成し、仕事のスタンスを確立
会社の内容(就業規則、諸規程、会社の雰囲気、業務内容など)を知り、配属に先だっての心構えを醸成
・職場内研修
入社時教育修了から約 2年
指定する支店の事業所において、清掃業務・設備管理業務・警備業務・その他弊社の提供し
ているサービス業務の基本的な知識・技術、および勤務要領を習得するための教育を実施
・月次研修
定期的な集合研修にて、学科教育および事業所における実習内容報告等を通し、コミュニケーション能力、プレゼンテーション能力、 文書作成の要領、技術的知識等を習得
・フォローアップ研修
入社後、 2回(約 6か月後・約 1年後)の育成期間中にフォローアップ研修を実施し、社会人として必要な基本を再認識させ、今後の目標を確立
自己啓発支援
・通信教育講座
・e-ラーニング
メンター制度
育成専門部署と配属先の社員が新入社員をサポートします
キャリアコンサルティング制度
通信教育受講者への助成金あり
社内検定制度
社内独自のTB普通救急救命研修を実施。
社内にて技能コンクール(救急救命・電気工事)等を実施
職場環境
-
平均残業時間
(月間)8.5 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)7.8日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 0%
管理職: 2.2% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者2名(対象者7名)
女性:取得者1名(対象者1名)
平均残業時間
営業職:10~20時間(繁忙期・新規物件立ち上げなどにより前後)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢43.9歳
-
平均勤続年数13.8年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2022年度:採用人数13名、うち離職者数1名
2021年度:採用人数13名、うち離職者数2名
2020年度:採用人数10名、うち離職者数2名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2022年度:男性7名、女性6名
2021年度:男性9名、女性4名
2020年度:男性7名、女性3名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 1957年(昭和32年)9月16日 |
---|---|
本社所在地1 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目24番1号 西新宿三井ビルディング9F TEL:03-5322-2721 / FAX:03-5322-2710MAP |
事業所 | 東京、千葉、神奈川、埼玉、茨城、長野、栃木、北海道、宮城、岩手、山形、福島、大阪、福岡、広島 |
代表者 | 代表取締役社長 八木秀記 |
資本金 | 1億円 |
売上高 | 連結 48,902百万円 単体 33,229百万円(2022年3月期) |
従業員数 | 2,687名(2022年3月現在) |
上場区分 | 非上場 |
沿革 | 1957年 9月 創業者故八木祐四郎が池袋丸物デパート(現池袋パルコ)受注を機に、ビル清掃業を目的として東京都中央区銀座一丁目3番地に東京美装興業(株)を設立し、池袋・新宿を拠点に業務を開始する。 資本金100万円 1959年 10月 ・通信機器製造工場の清掃管理業務を受注する。 ・北海道地区進出。 1961年 7月 業界で初めてオフィスビルの総合管理業務を受注する。 1963年 4月 ・空港ビルの清掃管理業務を受注する。 ・官公庁(県庁舎)の清掃管理業務を受注する。 1967年 8月 総合病院の清掃業務を受注する。 2月 コンピューター事務処理センターの清掃および設備管理業務を受注する。 4月 ホテルの清掃管理業務を受注する。 1976年 10月 ビル群集中管理システムを開発する。 1977年 4月 ・関西地区進出。 ・首都圏を中心とする営業基盤の強化を行う。 1979年 1月 東京都新宿区西新宿七丁目4番3号に本社を移転する。 1982年 12月 マンション管理業務を受注する。 1992年 7月 大規模旅客ターミナルビルの清掃管理業務を受注する。 1994年 4月 情報機器研究所の清掃管理業務、設備管理業務を受注する。 10月 ワールドコンベンションセンター(宮崎県)の清掃管理業務受注に伴い九州地区へ進出。 11月 東京証券取引所市場第二部に株式を上場する。 1995年 4月 東京都新宿区西新宿6丁目5番1号に本社を移転する。 1996年 4月 大型テーマパークの清掃管理業務を受注する。 1998年 8月 ISO 9001を認証取得する。 2001年 9月 創業者八木祐四郎逝去。 従四位勲二等瑞宝章を追贈される。 2002年 6月 代表取締役社長八木秀記が就任する。 2003年 6月 ビル設備遠隔監視制御システムを開発する。 (TBカスタマーズセンター設置) 2004年 11月 ISO14001認証(本社における環境保全活動)を取得する。 2007年 4月 東京美装北海道(株)を設立する。 10月 北海道地域における事業を東京美装北海道(株)に、名古屋地域における事業を東海美装興業(株)にそれぞれ承継する。 12月 (株)エフエム・スタッフと業務提携をする。 2010年 4月 MBOの実施による株式の非上場化を発表する。 6月 MBOの一環としてティービーホールディングス(株)による株式公開買付け(TOB)が成立。 9月 東京証券取引所市場第二部における株式の上場を廃止。 10月 ISO27001認証(情報セキュリティマネジメントシステム)を取得する。 12月 ・東京美装興業(株)を存続会社とし、ティービーホールディングス(株)を消滅会社とする吸収合併を実施。 ・東京美装興業(株)の資本金を1億円とする。 2011年 6月 東京都新宿区西新宿6丁目24番1号に本社を移転する。 2017年 9月 創立60周年。 12月 プライバシーマークを認証取得 2019年 4月 中国・四国地区に進出 |