東京都ネットバンク・その他銀行
株式会社ゆうちょ銀行
- 4.50
-
3,604 フォロワー
- SDGsの取り組みに積極的
- CSR・CSV活動に積極的
「最も身近で信頼される銀行」を目指し、世の中に不可欠なインフラとして幅広いお客さまへ良質な金融サービスを提供しています。
目次
私たちの事業
お客さまと社員の幸せを目指し、 社会と地域の発展に貢献
私たちがお預かりするのは、お客さま一人ひとりからの信頼です。
世界も注目する日本最大級の194兆円の貯金残高は、今まで築いてきたお客さまからの信頼の証であり、多くの人々の生活に寄り添い、世の中に不可欠なインフラとしてご利用いただいている証でもあります。
私たちは、日本全国すべての人にとって、「最も身近で信頼される銀行」を目指しています。
私たちの特徴
企業理念
最も身近で信頼される銀行を目指す
ゆうちょ銀行では、「お客さまと社員の幸せを目指し、社会と地域の発展に貢献する」というパーパス(社会的存在意義)のもと、「お客さまの声を明日への羅針盤とする最も身近で信頼される銀行を目指す」という経営理念に沿って事業活動を行い、約150年にわたって築いてきたお客さまからの信頼を維持・発展し続けていける銀行をこれからも目指しています。
働く仲間
『誠実』で、『情熱』と『高い志』を持ち、失敗を恐れず『チャレンジ』する人材
ゆうちょ銀行は、「最も身近で信頼される銀行」であるために、日本最大規模の銀行としての役割を果たしながら、常にお客さまの声に耳を傾け、様々なニーズにお応えできるよう、新規分野にも積極的に取り組み、さらなる利便性の向上に努めています。
求める人物像は、「『誠実』で、『情熱』と『高い志』を持ち、失敗を恐れず『チャレンジ』する人材」です。
社会が大きく変化し、ライフスタイルやニーズが多様化する中で、お客さまの声に真摯に耳を傾け、お客さまに真に求められるサービスを提供していくために、常に変革にチャレンジし続けられる人材を求めています。
福利厚生
働きやすい職場環境
ゆうちょ銀行は非常に高い有給取得日数や取得率が特徴的です。フレックスやテレワーク等の制度も導入しており、家庭生活と業務のバランスをとりながら、より柔軟に、より効率的に働くことができる環境づくりにも取り組んでいます。
また、育児休業の取得率も高く、男女ともに100%と多くの社員が活用しています。
福利厚生が充実しているからこそプライベートが充実し、プライベートが充実しているからこそ、仕事の成果も上がるという考えのもと、当行では社員一人ひとりの人生にも寄り添っていけるよう環境整備に努めています。
私たちの仕事
信頼を深め、 金融革新に挑戦
ゆうちょ銀行は「最も身近で信頼される銀行」を目指し、世の中に不可欠なインフラとして、郵便局ネットワークを通じて、小さなお子さまからお年寄りまで、幅広いお客さまへ安心・安全・便利な商品・サービスを提供しています。
また、世界有数の機関投資家として、運用の高度化・多様化を進め、安定的に収益を確保するとともに、地域金融機関との連携を通じ、地域活性化ファンドへの参加を積極的に推し進めています。
そんなゆうちょ銀行は、中期経営企画にもあるとおり、下記のような事業に取り組んでいます。
■リアルとデジタルの相互補完による新しいリテールビジネスへの変革
デジタルサービスでは、お客さまの安心・安全を最優先に、UI/UX※を継続的に改善することにより、すべてのお客さまが利用しやすいサービスを拡充します。また、郵便局ネットワークを活用し、その普及を促進していきます。
資産運用のご相談に関しては、「対面チャネル」では、お客さまに一層寄り添ったライフプラン・コンサルティングを行い、「デジタルチャネル」では、誰でも使いやすい資産運用プラットフォームを整備していきます。
これにより、日本全国あまねく誰にでも「安心・安全」で「親切・丁寧」な金融サービスを提供していきます。
※User Interface/User Experienceの略。操作性や使い勝手の向上を図るとともに、お客さまがサービスを利用して得られる体験価値の向上を目指す。
■国際分散投資の推進・国内産業へのリスクマネーの供給
日本最大級226兆円の運用資産を最大限活用し、安定的な収益確保のため、適切なリスク管理のもと、国際分散投資を進めています。リスク性資産は、クレジット・クオリティに配意しつつ、外国証券を中心に投資しているほか、戦略投資領域と位置づけているプライベート・エクイティファンド、不動産ファンド等への投資を、市場環境の変化を踏まえて選別的に実行しています。
■地域への資金循環・地域リレーション機能の強化
お客さまからお預かりした大切な資金を地域に循環するため、積極的に地域活性化ファンドへの参加を推し進めています。また、当行が「地域の金融プラットフォーム」として、これまで金融機関ごとに行っていた事務を、地域金融機関と共同実施することにより、金融機関の事務効率化に貢献しています。さらには、ゆうちょ銀行ならではの新しい法人ビジネスとして「Σビジネス」に挑戦し、社会と地域の発展に貢献するとともに、当行の企業価値向上を図っていきます。
職種別に仕事を知る
-
総合職
制度や組織をつくったり、関係各所と協力して新しい商品・サービスや仕組みを自らつくり上げることが主な仕事です。経営企画、商品企画・開発、営業企画・推進、資産運用、デジタルサービスの企画など、多種多様な活躍の場を用意しています。また、キャリアパスの一環としてフロントライン勤務を行うこともあります。
-
エリア基幹職
採用エリア内の直営店などで、金融のプロとしてお客さまのニーズをしっかりと把握し、ゆうちょ銀行の顔として「笑顔」と「まごころ」を込めて商品・サービスを提供していく仕事です。店長をはじめとする将来の管理者候補として直営店で活躍していくほか、支社機能を持つエリア本部などで働くこともあります。
地域に密着しながらも、様々なキャリア形成ができることも魅力の一つです。
福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 社宅・独身寮あり
- 企業独自の育児休業あり
- 企業独自の介護・看護休暇あり
- 家族手当あり
- 文化・体育・レクリエーション活動支援あり
- 財形貯蓄制度あり
- 社内預金・持株会あり
- テレワーク推奨
- フレックスタイム制度あり
- 年間休日125日以上
- 異動希望を申請できる
- 海外研修制度あり
- 資格取得支援制度あり
- 留学制度(MBA含む)あり
福利厚生・社内制度
●制度
・各種社会保険完備
・財形貯蓄制度
・保険料払込団体
・社員持株会
●諸施設
・社宅(世帯用・独身用) ※所定の入居要件あり
・レクリエーション施設
・付属医療機関(逓信病院)
研修制度
新入社員研修、新入社員フォローアップ研修、階層別・業務に応じた専門別(職能別)研修 等
自己啓発支援
通信教育及びeラーニング(約300講座)の提供、FP等金融関係資格の取得(受験料)助成 等
メンター制度
先輩社員が相談役として若手社員をサポート
キャリアコンサルティング制度
若手社員のフォローアップ研修時に、先輩社員講話等を実施のほか、キャリアデザインを考える機会を提供。
職場環境
-
平均残業時間
(月間)6.6 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)19.1日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 18.9%
管理職: 17.5% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者137名(対象者137名)
女性:取得者218名(対象者218名)
育児休業取得者数
355名
最終更新日:
社員について
-
平均年齢44.8歳
-
平均勤続年数20.5年
-
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2023年度:男性70名、女性71名
2022年度:男性65名、女性76名
2021年度:男性53名、女性94名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 設立2006年9月 |
---|---|
本社所在地1 | 〒100-8793 東京都千代田区大手町二丁目3番1号MAP |
事業所 | 本社、営業所233 |
代表者 | 取締役兼代表執行役社長 笠間貴之 |
資本金 | 35,000億円 |
預金量 | 194兆円(2023年3月期) |
従業員数 | 11,742名(2023年3月現在) |
上場区分 | 国内上場 |
上場市場 | 東証 |
キャリタス就活編集部 特別情報
この企業が掲載されているランキング
閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。
この企業が受けている認定・選定
★★★(3段階)
DX注目企業
ホワイト500
ブライト500
関連情報
有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。本情報は、決算期が2022年4月~2023年3月末までの有価証券報告書を主に対象としています。
()
従業員数(人)
-
[ - ] |
従業員数(人)
|
平均年齢(歳)
|
平均勤続年数(年)
|
平均年収(円)
|
---|---|---|---|
従業員数(人)
-
|
平均年齢(歳)
-
|
平均勤続年数(年)
-
|
平均年収(千円)
-
|