東京都その他専門店
株式会社ヨドバシカメラ
- 4.39
-
3,168 フォロワー
- CSR・CSV活動に積極的
自身の気持ち次第でどんどんと成長できる会社です。

目次
私たちの事業
最先端の商品が並ぶ販売スペースで総合的接客を行う仕事です。
パソコン・OA機器・カメラ・デジタルカメラ・AV機器・家電製品・携帯電話・時計・ゲーム機及びソフト・CD/DVDソフト・書籍・スポーツ用品・文房具・化粧品・医薬品等の店舗・ネット販売
私たちの特徴
企業理念
お客様、街、メーカー、そして社会にとって「なくてはならない存在」でありたい。
業界トップに興味はありません。お客様の期待を越え、もっとヨドバシカメラのファンを増やしていきたい。
それが私たちの願いです。ヨドバシカメラというと「安い」「品揃えが豊富」というイメージを持っているかもしれませんが、私たちが提供している商品はそのお客様にとって価値のあるものを販売しています。
「価格」も大事ですが、私たちはその商品が持つ価値、作り手側の想いまで伝えていきます。私たちは安さ、品揃え、店舗戦略、事業拡大などお客様の声に応えて変化し続ける企業です。そのすべての原点にあるのは「お客様のために」という想いだけです。
この想いは創業以来ずっと変わらず、この先も持ち続けます。
社風
お客様を楽しませるには、まず自分たちから。
たくさんの笑顔がある職場です。
買い物に満足するお客様、自信をもって提案する社員、目標を達成し喜びを分かち合うチームのメンバー達。
「仕事を楽しむ」という姿勢をみんながもっています。
事業戦略
実店舗とネット通販の融合
私たちは全国のターミナル駅前に24店舗の超大型店を構えているだけでなく、365日24時間お買い物を楽しんでいただけるインターネット通販サイト「ヨドバシ・ドット・コム」や、電話でも簡単にご注文いただける「ヨドバシテレフォンショッピング」も運営しています。この全てのチャネルを融合させていくことで、お客様にとって一番都合の良いタイミングでお買い物できる環境づくりを進めていきたいと考えています。従来の家電販売店という枠組みにとらわれず、私たちは「ヨドバシカメラ」という業態を目指します。
サービス産業生産性協議会が2009年より発表を行っているJCSI(日本版顧客満足度指数)調査結果にて、ヨドバシカメラは家電量販店業界で、顧客満足度14年連続1位の評価をお客様からいただきました。私たちはお客様に満足してお買い物をしていただくために、商品知識・売場作り・接客応対の能力に磨きをかけ続けてきました。また、ヨドバシカメラのWEB通販サイト「ヨドバシドットコム」が同調査のインターネット通販部門の調査にて顧客満足度11年連続1位の評価もいただいております!
いただいた評価に満足することなく、ヨドバシカメラは「お客様の声が原動力」と考え、今後も引き続きお客様によりよい商品・サービスを提供できるよう、お客様の声に耳を傾けながらご期待に応え続けて参ります。
私たちの仕事
自分の得意を活かしながら、BESTな商品を提案する
「お客様にお買い物を楽しんでいただき、繰り返しご来店いただく。」
最先端の商品が並ぶ販売スペースでの接客・商品知識・売場作りのプロとしての総合的接客を行う仕事です。
お客様とのコミュニケーションやマーケティングを通じて、お客様の声・目線を敏感に捉え、それによって「チーム」単位で品揃え・販売戦略・接客方法を変えていくのが、ヨドバシカメラのスタイル。
「分析・企画力・コミュニケーション能力」を活かせる仕事です。お客様には商品情報の提供・ライフスタイルの提案を行い、またメーカーサイドには顧客ニーズを伝える情報発信源としての重要な役割を果たしています。
マルチメディアの集合体・お客様優先を貫くヨドバシカメラなら、研修と実践を通じてプロとしてのスキルを身につけることが出来、「販売スペースをプロデュースする」という視点で活躍できます。
福利厚生・研修・社内制度
福利厚生・社内制度
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:制度/退職金・財形貯蓄制度、資格取得支援制度、社員割引販売制度、健康保険組合提携の各種施設・サービスの優待利用、総合福利厚生サービス・GLTD(団体長期障害所得補償保険(全員加入))
施設/八ヶ岳富士見高原スポーツセンター(宿泊ロッジ、テニス・ゴルフなどの各種スポーツ施設完備)
研修制度
新入社員研修、新入社員フォロー研修、商品知識研修、管理職研修
自己啓発支援
業務に資するとして会社の認めた資格について、資格取得に至った場合は受験料全額負担・合格お祝い金支給 【支援資格】販売士、家電製品アドバイザー・エンジニア、フォトマスター、自転車整備士、衛生管理者第2種 他
職場環境
-
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者52名(対象者157名)
女性:取得者52名(対象者61名)
最終更新日:
社員について
-
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2024年度:男性300名、女性54名
2023年度:男性361名、女性83名
2022年度:男性480名、女性122名
最終更新日:
会社概要
| 創業/設立 | 196004 |
|---|---|
| 本社所在地1 | 東京都新宿区新宿5-3-1MAP |
| 事業所 | 店舗/全国24店舗 関東(新宿・秋葉原・錦糸町・上野・町田・八王子・吉祥寺・横浜・川崎・上大岡・さいたま新都心・千葉・宇都宮) 北海道(札幌) 東北(仙台・郡山) 中部(新潟・甲府・名古屋) 近畿(大阪・京都) 九州(博多) 本社/東京都新宿区 物流センター/神奈川県川崎市、兵庫県神戸市、三重県桑名市、北海道札幌市、宮城県仙台市、福岡県福岡市、千葉県千葉市 |
| 代表者 | 藤沢和則 |
| 資本金 | 3000万円 |
| 売上高 | 8162億円(2025年4月期) |
| 従業員数 | 5000(2025年4月現在) |
| 上場区分 | 非上場 |
キャリタス就活編集部 特別情報
この企業が掲載されているランキング
閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。
この企業が受けている認定・選定
★★★(3段階)
DX注目企業
ホワイト500
ブライト500
関連情報
有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。本情報は、決算期が2023年4月~2024年3月末までの有価証券報告書を主に対象としています。
()
|
従業員数(人)
-
[ - ] |
|
従業員数(人)
|
平均年齢(歳)
|
平均勤続年数(年)
|
平均年収(円)
|
|---|---|---|---|
|
従業員数(人)
-
|
平均年齢(歳)
-
|
平均勤続年数(年)
-
|
平均年収(千円)
-
|
