新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    美味しいを考えて、お客様の笑顔にこだわるいなげや!笑顔が集まるスーパーマーケットチェーンです!

    目次

    私たちの事業

    どの職種においても、「お客様の笑顔」が第一の企業集団

    いなげや創業の地である東京多摩地区を中心に、東京都内・埼玉・神奈川・千葉に130店舗(2024年3月現在)を展開する、首都圏にある食品スーパーマーケットチェーンストア。

    「いなげやがあって良かった」と、地域のお客様にご支持いただけるお店作りに努め、「新鮮さを、お安く、心をこめて」という経営目標のもと、いなげや全従業員が、いつご来店頂いても鮮度の良い商品・接客・売り場、そして、価値ある商品をお安く提供し続け、また来たいと思っていただける接客を目指し挑戦し続けています。

    私たちの特徴

    企業理念

    「地域のお役立ち企業」として

    お客様の笑顔にこだわる私達は、

    「すこやけくの実現」
    お客様の健康で豊かな、暖かい日常生活と、
    より健全な社会の実現に貢献する。

    「商人道の実践」
    お客様のお喜びを、自分自身の喜びとして
    感じることができる人間集団。

    を経営理念とし、時代とともに変化するニーズに対して、私たちは自らを変革し、より良いサービスの開発・提供に努め、「お客様第一」主義に徹しています。

    働く仲間

    支え合い、助け合うことが根付いている環境

    従業員同士が仲良く助け合い、目標に向かって努力する社風があるように、私たちの最大の魅力は、「人こそ財産」人財です。

    失敗を恐れたり、分からないことがあったり、困難な壁にぶつかることはこの先必ずあると思います。
    でも私たちはそのような仲間を決して見捨てることはありません。

    後輩思いの良い先輩・良い上司がたくさんいます!
    後輩の成長のために、上司が責任を負っていた可能性があっても挑戦させてくれる環境=任せる勇気があります。
    そんな先輩方をみて育ち、受け継がれ、いなげやには暖かい仲間が増えていくのです。

    研修制度

    従業員は会社の財産

    いなげやを支えるのは、もちろん人財です。私たちは人財をとても大切に育成するため、社内教育期間として「すこやけく創造塾」を設立しました。

    「すこやけく創造塾」では、社外、海外への視察、派遣のほか、充実した研修制度を整え、キャリアアップのためにそれぞれの職種ごとにカリキュラムを組むことで、更なる成長できる機会をサポートをしています。

    他にも自己啓発の一部として、野菜ソムリエやワインのアドバイザー・オンライン研修等々…
    研修の数だけでも90種類以上の資格取得に繋がるサポート環境を整え、研修の充実度を高めています。

    写真からわかる私たちの会社

    私たちの仕事

    「人に喜んでもらえる仕事」

    お客様に喜んでいただきたい。この想いが強く一番にあるからこそ、挑戦や努力を積み重ね、地域のお客様に親しまれ、「いなげや」として信頼を頂いて今があります。


    明治33年の創業から、「常にお客様ありき」の精神で商売を行い、地域とともに発展を遂げた長い歴史がお客様の笑顔の数と比例して、着実な成長を遂げ、「地域のお役立ち業」として社会に貢献し続けています。

    これから先の未来に描く成長戦略も、お客様志向の徹底という創業精神の上、お客様にもっと喜んでもらいたい、お客様にもっと美味しいものを、もっと安く、もっと便利に、もっと安全にお届けしたいという思いで「お客様第一」の経営姿勢を徹底していきます。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 財形貯蓄制度あり

    福利厚生・社内制度

    ★保険
    雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険

    ★厚生施設
    国内外100カ所以上、各種レジャー施設利用割引あり

    ★制度
    財形貯蓄
    社員買物割引制度
    各種慶弔金制度
    災害見舞金制度
    団体生命保険制度
    退職金制度
    健康診断
    育児・介護休職制度
    育児時短勤務制度

    研修制度

    ★新入社員研修…社会人としての第一歩をサポート
    ★基礎実務研修…スーパーの基礎知識や基本係数
    ★技術訓練研修…専門的技術レベルの向上
    ★店長基礎実務研修…店長としての知識や部下育成
    ★トレーナー実務研修…トレーナーの知識や教育の基本
    ★バイヤー実務研修…バイヤーとして必要な技術と法知識
    ★産地研修
    ★新任チーフ研修     など

    【新入社員研修はもとより、昇格して等級が上がるごと、立場が変わるごとに、その都度必要な知識と技術を研修を通じて習得!】

    自己啓発支援

    ★資格取得
    →サービス介助士
    →食品衛生責任者
    →衛生管理者    など

    ★自己啓発
    →通信教育講座
    →推薦図書紹介
    →社外講習(食生活プランナー・野菜ソムリエ・ワインアドバイザー等)

    【従業員の自己啓発のための講座は90種類以上!】
    【会社が補助を出し、資格取得をバックアップ】

    キャリアコンサルティング制度

    ★外部キャリアコンサルタントによる面談
    →職業生活設計や職業能力の開発及び向上に関する相談や助言をする場

    社内検定制度

    ★スーパーマーケット検定(新日本スーパーマーケット協会主催)

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      16.8 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      8.0日
    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者4名(対象者17名)
      女性:取得者7名(対象者9名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      43.3歳
    • 平均勤続年数
      19.5年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2024年度:採用人数20名、うち離職者数0名
      2023年度:採用人数62名、うち離職者数5名
      2022年度:採用人数72名、うち離職者数21名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2024年度:男性9名、女性11名
      2023年度:男性28名、女性34名
      2022年度:男性24名、女性48名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1900年(明治33年)/1948年5月20日
    本社所在地1 〒190-8517
    東京都立川市栄町六丁目1番地の1MAP
    事業所 本社/東京(立川)
    店舗数/130店(2024年5月現在)
    東京23区(22店舗)
    東京・多摩(48店舗)
    埼玉(29店舗)神奈川(25店舗)
    千葉(6店舗)
    代表者 本杉 吉員
    資本金 89億8110万円
    売上高 2614億86百万円(2024年3月期)
    従業員数 約12037名(2024年3月現在)
    内、社員2061名
    子会社・関連会社 (株)サビアコーポレーション
    (株)いなげやウィング
    (株)いなげやドリームファーム
    (株)サンフードジャパン

    キャリタス就活編集部 特別情報

    この企業が掲載されているランキング

    各ランキングの詳細はこちら > 
    持ち株会社の掲載、またはグループ掲載(複数社合同掲載)している場合は、持ち株会社の連結子会社またはグループ掲載内で求人掲載している各事業会社が「業界別売上高ランキング」のコンテンツにランクインしている場合に該当業界のアイコンを表示しています。
    はキャリタス就活会員限定コンテンツです。
    閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。

    この企業が受けている認定・選定

    プラチナくるみん認定
    くるみん認定
    プラチナえるぼし認定
    えるぼし認定
    ★★★(3段階)
    なでしこ銘柄
    DXグランプリ
    DX銘柄・
    DX注目企業
    DXプラチナ
    健康経営優良法人
    ホワイト500
    健康経営優良法人
    ブライト500

    関連情報

    有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。
    本情報は、決算期が2022年4月~2023年3月末までの有価証券報告書を対象としています。

    ()

    連結会社の状況
    従業員数(人)
    -
    [ - ]
    提出会社の状況
    従業員数(人)
    平均年齢(歳)
    平均勤続年数(年)
    平均年収(円)
    従業員数(人)
    -
    平均年齢(歳)
    -
    平均勤続年数(年)
    -
    平均年収(千円)
    -
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。