
東京都商社(機械・精密)|商社(化学)
株式会社鳥羽洋行
- -
-
377 フォロワー
- 過去10年赤字決算無し
- SDGsの取り組みに積極的
【東証スタンダード上場】人手不足に貢献!100年以上に渡りモノづくり業界の自動化・省人化をサポートする専門商社です!

目次
私たちの事業
創業100年越えの専門商社で、モノづくり業界へ貢献!
鳥羽洋行は1906年(明治39年)9月の創業から、国内外の生産現場(工場)の自動化・省人化をサポートし続ける機械・ロボット類の専門商社です。
BtoB商社として、様々な業界のモノづくり現場へ貢献しております。
皆さんにとって「鳥羽洋行」という社名は聞き馴染みの無いものかもしれませんが、当社の取扱商材は、実は皆さんの身近な所で使用されており、実際に使用したことのある様々なモノに深く関係のある業界です。
そんな当社の営業担当は、実際にモノづくりの現場へ足を運び、現場を見ながら製品のご提案を行います。新人時代は先輩社員との同行営業からスタートし、社内外の研修などにも積極的に参加していただきます。
ルート営業がメインとなりますが、ある程度経験を積んだ社員には新規開拓もお任せします。上司や先輩、取引先様からのアドバイスをもらいつつ、多くの人と関わりながら成長していく環境が整っています!

私たちの特徴
企業理念
信用第一主義
私たちは「信用第一主義」の企業理念を貫き、5つの企業理念(社是)に沿って、お客様からの信頼の形成を第一に活動しています。これからもお客様から「無くてはならない存在」として頼られる企業であるために、会社と共に成長していける新たな仲間を求めています。
<社是>
1.当社は社会人類に貢献するためにある。
2.当社は社員の向上と幸福を計るためにある。
3.当社は最大ならずとも、最良の会社たることを期する。
4.当社は明朗、勤勉、練達の社員のみをもって結成する。
5.当社は何事にも無理なく、堅実に、しかも進取、独創、能率的に経営し、信用を第一に置く。

組織の特徴
理系でなくても大丈夫!先輩社員の8割は文系です。
鳥羽洋行は産業用ロボットなどの機械・装置に関連する専門商社ですが、先輩社員は文系の方が大半です。文理問わず人柄重視の採用を行っております。
入社後すぐに社会人としてのマナーやビジネスの基本について学べる「新入社員研修」や配属後の「OJT」から、商品知識や仕入れ先メーカーの知識を広げる勉強会等も実施しています。資格取得の奨励もしており、資格取得後は一定期間「資格手当」が支給されるなど、積極的に自己成長に取り組める職場環境です!

福利厚生
社員の向上と幸福を計るための企業
社是にもあるように、当社は「社員の向上と幸福を計るため」にあります。
・年間休日=124日
・月平均残業時間=10時間以下
・女性の産休・育休取得率および復職率=100% etc...
仕事終わりに社会人サークルへ参加したり、ジムへ通ったり、週末には出身クラブチームのコーチを務めている社員もいます。写真は社内野球部の活動の様子です!
オン・オフをしっかり切り替えながら、自分らしい働き方を模索してください。

写真からわかる私たちの会社
私たちの仕事
産業界のパイオニア商社として、企業のFA化(工場の自動化)をサポート
今日の産業界は激動の時代を迎え、企業は絶え間ない進歩と革新への努力が要求されています。それとともに地球環境を守るための技術革新も、早急に効果をあげる必要があります。
産業界のパイオニア商社として、企業のFA化(工場の自動化)をサポートし、日本の“ものづくり”の進化の歴史を担ってきた当社は、生産設備の省力化・省人化ニーズに対して、より有効な技術革新を提案・提供することで、社会人類に貢献しています。
当社は、生産現場のコンサルティングから、設計、導入、メンテナンスまで一貫した管理体制で先端・複合技術をトータルでサポートします。さらに多様化、かつ高度化するお客様のニーズに的確に応えられる専門性の高い資格を有し、提案活動していく仕事です。

職種別に仕事を知る
-
提案型営業
生産現場のコンサルティングから、設計、導入、メンテナンスまでの先端・複合技術をトータルでサポートする仕事です。お客様のニーズに素早く対応し、産業用ロボット等の商材の提案を行います。
例えば…生産作業の効率化やコスト削減、人手不足や技術継承、現場の「見える化」など、生産現場が抱える課題は各社各様。そんな様々なご要望に合わせて、産業用ロボットなどのFA(ファクトリーオートメーション)機器、計測機器や制御システムなどをご提案。広範な仕入先ネットワークを駆使して最良の商材をご案内し、小さなお取引から時には大型プロジェクトまで、幅広く担当していただきます。
既存の得意先への販売(ルート営業)が主たる業務ですが、ベテラン社員には新規開拓の営業活動もお任せします。
この会社で働くメンバー
2023年入社
S.Y
機械・ロボット類の提案型営業
創業100年越えと歴史があり、業界でも知名度のある会社だったので長く働けそうと思い決めました!
関東学院大学経済学部経済学科 出身
経済・経営系専攻
2021年入社
K.S
機械・ロボット類の提案型営業
1個数円のねじから数億円する装置まで、お客様が求める商品を提案し売れたときはやりがいを感じます。
東海大学情報理工学部情報科学科 出身
情報工学系専攻
2023年入社
O.K
機械・ロボット類の提案型営業
モノづくりを支えられるような仕事をしたいと考え、長い歴史があり、信用を掲げる鳥羽洋行を選びました。
拓殖大学商学部国際ビジネス学科 出身
商学系専攻
2022年入社
y.y
機械・ロボット類の提案型営業
会社の先輩方が全員優しく相談もしやすいので、とても働きやすい環境です!
大阪産業大学経済学部国際経済学科 出身
経済・経営系専攻
2022年入社
K.S
機械・ロボット類提案型営業
様々な製品を取り扱っているので、たくさんの知識を身に付け自分自身の成長を実感することができます。
広島修道大学商学部経営学科 出身
商学系専攻
2022年入社
K.K
機械・ロボット類の提案型営業
実際に年に数回他の営業所とも交流があり、みんなが仲良くなりやすい職場環境であると思います。
創価大学 出身
その他専攻
2022年入社
N.M
機械・ロボット類の提案型営業
最新技術に触れ、工場のお悩みに対して改善商品を提案しています。
京都女子大学現代社会学部 出身
社会・環境情報系専攻
2023年入社
S.S
機械・ロボット類の提案型営業
信用第一主義の企業理念と、安定した財務状況に魅力に感じました!
近畿大学経営学部 出身
経済・経営系専攻
2021年入社
S.S
人事部
文理問わず、様々な業界のモノづくり貢献できる点が魅力です。鳥羽洋行でお待ちしています!
駒澤大学文学部国文学科 出身
文学系専攻
福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 社宅・独身寮あり
- 家族手当あり
- 余暇施設(運動施設、保養所)あり
- 財形貯蓄制度あり
- 社内預金・持株会あり
- 完全週休2日制
福利厚生・社内制度
■保険等
厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険、団体保険、生命保険、がん保険、財形貯蓄、社員持株会
■保養所自社保養所「鳥羽穂高荘」、会員制施設「東急ハーベスト」、健保組合直営「伊豆ユートピア」
■その他借上社宅制度あり
研修制度
■新入社員研修
入社後すぐに社会人としてのマナーやビジネスの基本について学びます。
挨拶、言葉遣い、電話対応、報告・連絡・相談の重要性などなど…
■OJT
各営業所に配属後の研修です。
入社初年度は営業に出るまでの準備期間として先輩社員とのOJTがメインとなります。
当社の販売システムから物流管理まで一連の内勤業務を学び、その習得が確認できた後に先輩営業社員と同行で、ユーザー訪問を開始します。
営業の現場でじっくり時間をかけ、営業ノウハウを学ぶことが出来ます。
■合宿研修
勤続年数や職位ごとに、伊豆の保養所にて合宿形式の研修を実施しております。
研修がメインではありますが、社員同士の顔合わせの場にもなっており、研修後の懇親会が大変盛り上がります!
■商品勉強会
営業所での勉強会・仕入先工場での商品勉強会やロールプレイング等々、一人でお客様へPRができるよう商品知識を引き上げます。
■仕入先メーカー研修
仕入先メーカーが開催する研修会に参加し、そのメーカーの商品知識を基礎となる、商品の原理、仕組みを学習し、お客様へ高度な説明かできるよう身につけていきます。
■海外研修制度
中堅社員には選抜制で、日本生産本部主催のアメリカ研修に参加するチャンスがあります。観光や野球観戦等もあり、大人気の研修です!
■資格取得の奨励
空圧技能検定などの国家資格、仕入先メーカー認定のSE(セールスエンジニア)資格、TOEIC、簿記検定等の取得による社員のスキルアップを会社が奨励しています。
資格取得後の一定期間毎月会社から資格手当が支給されます。
スキルアップと同時に手当てもつくので、多くの社員が様々な資格を積極的に取得しています。
職場環境
-
平均残業時間
(月間)8.6 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)12.6日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 8.3%
管理職: 10.0% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者1名(対象者4名)
女性:取得者9名(対象者9名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢36.5歳
-
平均勤続年数12.0年
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 1906年9月15日に中国の大連市にて創業。終戦を期に、1949年12月に日本国内で新たに株式会社鳥羽洋行を設立。 |
---|---|
本社所在地1 | 東京都文京区水道2-8-6MAP |
事業所 | ●青森営業所 〒036-8087 青森県弘前市大字早稲田3-4-10 ●仙台営業所 〒984-0032 宮城県仙台市若林区荒井7-38-1 ●宇都宮営業所 〒321-0924 栃木県宇都宮市下栗1-25-11 ●前橋営業所 〒371-0805 群馬県前橋市南町2-40-4 ●熊谷営業所 〒360-0034 埼玉県熊谷市万平町2-82 ●川越営業所 〒350-1151 埼玉県川越市大字今福843-2 ●茨城営業所 〒300-1234 茨城県牛久市中央3-10-10 ●千葉営業所 〒260-0822 千葉県千葉市中央区蘇我1-2-2 小泉ビル1階 ●東京営業所 〒146-0085 東京都大田区久が原2-11-12 ●東京南営業所 〒146-0085 東京都大田区久が原2-11-12 ●八王子営業所 〒192-0066 東京都八王子市本町34-5 ●厚木営業所 〒243-0027 神奈川県厚木市愛甲東1-20-12 ●甲府営業所 〒400-0113 山梨県甲斐市富竹新田387-16 ●松本営業所 〒390-0835 長野県松本市高宮東4-25 ●静岡営業所 〒422-8006 静岡県静岡市駿河区曲金6-1-6 ●名古屋営業所 〒465-0093 愛知県名古屋市名東区一社3-152 ●四日市営業所 〒510-0882 三重県四日市市追分1丁目6-19 ●滋賀営業所 〒524-0033 滋賀県守山市浮気町268-1 ●大阪営業所 〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江3-11-3 ●兵庫営業所 〒673-0018 兵庫県明石市西明石北町3-4-17 ●広島営業所 〒733-0821 広島県広島市西区庚午北2-6-9 コーワレジデンス104 ●福岡営業所 〒816-0941 福岡県大野城市東大利1-8-9 えしょうビル3号室 ●大分営業所 〒874-0922 大分県別府市船小路町4-10 ブランマーレ船小路1階 ●海外事業グループ(本社内) 〒112-0005 東京都文京区水道2-8-6 ●特機システムグループ(本社内) 〒112-0005 東京都文京区水道2-8-6 ●仕入グループ 〒146-0085 東京都大田区久が原2-11-12 |
代表者 | 代表取締役社長 遠藤 稔 |
資本金 | 11億4800万円 |
売上高 | 284億4,900万円(2024年3月期) |
従業員数 | 262名(2024年3月現在)
男子:155名、女子:107名 |
主要取引先 | キヤノングループ、日立グループ、ダイフク、京セラ 等 |
上場区分 | 国内上場 |
上場市場 | 東証 |
キャリタス就活編集部 特別情報
関連情報
有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。本情報は、決算期が2022年4月~2023年3月末までの有価証券報告書を主に対象としています。
株式会社鳥羽洋行 (2023年3月31日現在)
従業員数(人)
256
[ - ] |
従業員数(人)
|
平均年齢(歳)
|
平均勤続年数(年)
|
平均年収(円)
|
---|---|---|---|
従業員数(人)
228
[ - ] |
平均年齢(歳)
36
|
平均勤続年数(年)
12.1
|
平均年収(千円)
5,421,000
|