
東京都医療関連|医療機器|コンサルタント
株式会社ホギメディカル
- -
-
863 フォロワー
本選考エントリー受付中
すべて見る- 過去10年赤字決算無し
- 3年連続で業績アップ
- No.1のサービス(製品)あり
- SDGsの取り組みに積極的
医療機器・医療関連製品のリーディング・カンパニー/創業以来無借金・黒字の安定経営

目次
私たちの事業
医療現場の安全と理想的な病院経営のために様々な製品をもって総合的にサポート
医療施設の経営合理化と患者及び医療スタッフの安全に寄与する製品の開発・供給をしております。
当社は医療施設に直接営業を行い、医療現場の声にきめ細かく対応しております。顧客ニーズを反映し製品の改良を加えると共に、医療施設の経営状態の把握・分析を行うことで、効率的な手術室の運営をサポートいたします。また、万全の安全対策を実施した工場で生産した製品は、患者様および医療スタッフの安全を確保いたします。

私たちの特徴
事業・商品の特徴
★日本屈指!医療関連製品のリーディング・カンパニー★
設立以来、独自のディスポーザブル(使い捨て)医療関連製品を、開発から販売まで一貫して行い、院内感染防止及び医療機関の経営合理化等の提案を行ってきました。主な製品には、滅菌用包装袋「メッキンバッグ」、ガウン・ドレープ等の「医療用不織布製品」、手術等に必要な医療材料をセット化し、手術等の準備の業務を簡素化できる「キット製品」があり、いずれの製品も国内随一のシェアを誇っております。また、「製品・物流・情報管理」の3つを機軸とし、医療機関における収益の向上と業務の効率化を目的としたトータル・ソリューション・サービス「オペラマスター」は販売開始以来、医療機関の大きな注目を集めています。

事業戦略
★他社との差別化を図る戦略で新たな成長路線へ★
「オペラマスター」は、医療機関の業務の効率化・在庫削減・原価管理を全面的にサポートするトータル・ソリューション・サービスです。キットには手術に必要な材料が収められており、開封して直に手術が開始できるため、事前の準備を大幅に短縮できる他、キット1組からの注文に対応し最短納期4日を実現したことから、医療材料の在庫・仕入れ状況等の管理面の効率化と無駄を省いてコスト削減に繋げるなど、経営改善を急務とする医療機関には大きな導入メリットがあります。また、近年の学会等において成功事例の報告があり、益々大きな注目を集めいています。「オペラマスター」が他社との差別化と新たな成長路線を切り開いています。

組織の特徴
★医療の安全と医療機関の経営改革に貢献するコンサルティング営業★
弊社の営業職は「医療安全」と「病院の収益改善」をキーワードに大学・国公立病院、民間病院などへ、直接医療関連製品の企画提案営業を行っています。その中の1つが「オペラマスター」。手術室周辺の各種情報を素早く正確に収集する手術管理の仕組みと、業務の簡素化に貢献する製品を持って具体的に医療施設をサポートしていくシステムです。営業職は、60年の実績に裏打ちされた製品群と、お客様の要望・現状を丁寧にヒアリングする調査・分析力をもって、真にお客様に役立つ提案をしています。2~3年目でも営業所長や先輩のサポートのもと、病院の経営層の方々へプレゼンをする機会があり、若いうちから営業力を身に着けることができます。

写真からわかる私たちの会社
私たちの仕事
仕事内容
【大学病院、国公立病院、民間病院等へ医療関連製品の提案営業 】
単に製品を売るだけではなく、院内感染防止に役立つ製品の提案や、看護師の業務改善や医療機関の経営改善にも貢献できる仕事です。
皆さんには当社のお客様である医療機関において、個々に抱えている問題点を見える化し、お客様に気付きを与え、お客様と問題点を共有し一緒に解決していくコンサルティング型の営業をして頂きます。

職種別に仕事を知る
-
営業職
コンサルティング営業
大学病院、国公立病院、民間病院等の医療機関への当社製品のコンサルティング営業 -
研究開発職
医療機器に関する製品の研究開発職
福利厚生・研修・社内制度
- 社宅・独身寮あり
- 余暇施設(運動施設、保養所)あり
- 文化・体育・レクリエーション活動支援あり
- 財形貯蓄制度あり
- 社内預金・持株会あり
- ノー残業デー等長時間労働是正あり
- 実力主義の評価制度あり
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
借上げ社宅制度(月々の自己負担5000円~)、退職金制度(確定拠出年金制度)、従業員持株会、財形貯蓄制度、リロクラブ提供各種福利厚生制度、全国提携保養所、野球部活動等
通勤手当:全額
外勤手当、時間外手当、家族手当、住宅補給金 等
研修制度
・新入社員教育
・フォローアップ研修
・職種別スキルアップ研修
・管理職研修
・新製品研修
・OJT など
※職種・役職等に応じて定期的な集合型研修を行い、社員のスキルアップと社員間の交流を図っています。
※必要となる新製品等の知識は随時全国の支店をネットワークでつなぎ、オンライン会議等で習得することができます。
職場環境
-
平均有給休暇取得日数
(年間)10.4日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 14.3%
管理職: 9.7%
最終更新日:
社員について
-
平均年齢44.1歳
-
平均勤続年数18.0年
-
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2025年度:男性4名、女性5名
2024年度:男性8名、女性6名
2023年度:男性2名、女性9名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 創立1955年12月 / 設立1961年4月 |
---|---|
本社所在地1 | 東京都港区赤坂2丁目7番7号MAP |
事業所 | 本 社:東京都港区赤坂2丁目7番7号 支 店:札幌支店、東北支店、北関東支店、南関東支店 東京支店、横浜支店、北陸支店、静岡支店 名古屋支店、京都支店、関西支店、中国支店 四国支店、福岡支店、南九州支店 工 場:筑波工場 茨城県牛久市奥原町1650-30 美浦工場第一 稲敷郡美浦村布佐1873-1 美浦工場第二 稲敷郡美浦村布佐1776-1 研究開発部:茨城県牛久市奥原町1650-30 配送センター:茨城県稲敷市佐倉たての台2726-1 |
代表者 | 代表取締役社長 最高経営責任者(CEO) 川久保 秀樹 |
資本金 | 7123百万円(2024年3月現在) |
売上高 | 39100百万円(2024年3月期) |
従業員数 | 連結従業員数1408名(2024年3月現在)
単体727名(男性543名、女性184名) |
子会社・関連会社 | P.T.ホギインドネシア(海外子会社) ホギメディカル・アジア・パシフィックPTE.LTD(海外子会社) P.T. ホギメディカルセールス インドネシア(海外孫会社) |
上場区分 | 国内上場 |
上場市場 | 東証 |
沿革 | 1961年 保木記録紙販売株式会社設立 医療用記録紙の販売 1964年 メッキンバッグ発売 1970年 株式会社ホギに社名変更 1972年 医療用不織布製品発売 1987年 株式会社ホギメディカルに社名変更 1991年 東京証券取引所市場第二部上場 1994年 P.T.ホギインドネシア設立 キット製品発売 2000年 東京証券取引所市場第一部上場 2004年 オペラマスター発売 2011年 創立50周年 P.T.ホギメディカルセールスインドネシア設立 2015年 EMARO発売 2016年 プレミアムキット発売 2018年 ホギメディカル・アジア・パシフィック設立 |
財務指標 | (2024年3月期) 経常利益:4245百万円 自己資本比率:86.08% 営業活動によるキャッシュフロー:7117百万円 |
キャリタス就活編集部 特別情報
この企業が掲載されているランキング
閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。
関連情報
有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。本情報は、決算期が2022年4月~2023年3月末までの有価証券報告書を主に対象としています。
株式会社ホギメディカル (2023年3月31日現在)
従業員数(人)
1,441
[ 525 ] |
従業員数(人)
|
平均年齢(歳)
|
平均勤続年数(年)
|
平均年収(円)
|
---|---|---|---|
従業員数(人)
769
[ - ] |
平均年齢(歳)
43
|
平均勤続年数(年)
16.7
|
平均年収(千円)
6,312,834
|