2025年卒以降|新卒学生のためのインターンシップ・就活準備サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    神奈川県商社(食品)|食品

    株式会社むらせ

    • -
    • 149 フォロワー
    企業データ
    資本金: 3億円
    売上高: 41682百万円
    株式上場: 非上場

    もうすぐ創業100周年を迎える当社ですが、米の可能性を広げる新たな挑戦をし続けています!

    目次

    私たちの事業

    日本の主食「米」の販売から米加工食品の開発まで、米需要拡大に貢献しています

    日本の主食と言われるお米ですが、だんだん消費が減っているのをご存知でしょうか。
    少子高齢化、農家の高齢化、食の多様化・・・様々な要因があげられますが、当社が考える一番の理由は、日本人のライフスタイルの変化です。

    「お米、嫌いな人いますか?」という問いに「嫌い」と答える人はあまりいないのではないでしょうか。「お米が嫌い」という理由で消費が減っているのではなく、選ばれにくくなっている―食べたいときに目の前にない、ごはんを炊く時間がなく、食べられる環境にないことが最大の理由だと当社は考えています。

    お米の生産者が夢を抱ける環境をつくりたい。
    そのために消費者のみなさんに選ばれるような新たな米食文化の創造をしなければならない、という強い決意でわたしたちは挑戦を続けています。

    私たちの特徴

    企業理念

    お米を通じて日本人の食生活を支えるアグリビジネスカンパニーへ

    株式会社むらせは、長きにわたり「米」を通じて日本の食を支えてきました。
    その間、食の多様化が進み、ライフスタイルが変化し、人々が食に求めるものも変わってきました。また、お米を取り巻く環境は、生産者の高齢化、後継者不足、消費の減少・・・と様々な課題があります。

    お米を通じて新しい食文化を創造し
    生産者に夢を与え
    消費者に米食を通じて幸せを提供し
    社員一人ひとりが自分の仕事に誇りを持てる企業になる

    生産者の方やお米に対し、強い想いを持った社長のもと、これからの時代に求められる商品やマーケットの創造を通じて、この理念実現に向けて成長する企業を目指します。

    事業・商品の特徴

    安全・安心・美味しいお米を供給する体制

    当社は大正15年の創業以来、安全でおいしい高品質の米の提供のため、産地やお客様と信頼関係を築いてきました。
    普段みなさんが購入されるスーパーマーケットやECサイトをはじめとし、外食チェーン店やコンビニエンスストアのお弁当やおにぎりにも当社の米が使用されています。消費者のみなさんの口に入るまでが私たちの仕事であると日々考え、仕入~生産~販売と全社で取り組んでいます。
    国内では精米HACCPをいち早く取得し、国の基準より厳しい「むらせ基準」を定め、品質に優れた安全・安心・美味しいお米をお届けしてます。

    社風

    挑戦なくして、成長なし

    当社の取り組みは、お客様との関わりの中で社員の新たな視点から生まれてきました。米を使用した加工食品開発、産地を巻き込んだPB企画や販促、商品パッケージの刷新、生産者の顔が見える商品、生産地とお客様をつなぐ田植え・稲刈りツアーなど、これまで様々なアイデアを当社の社員は実現させてきました。
    社長をはじめとした経営層との距離も近く、部署内はもちろん、横断的なプロジェクトの担当や企画次第では新規事業の立ち上げも可能です。
    やりたいことや実現させたいことを発信し挑戦する社員の成長を歓迎します。

    写真からわかる私たちの会社

    私たちの仕事

    総合職

    わたしたちの掲げる理念の実現に向け、それぞれの部門の仕事に従事いただきます。

    原料の仕入れ、精米商品の製造、加工食品の開発、営業、受発注、管理事務などさまざまな仕事があります。勤務地・配属先は入社後に適性に合わせて決定する予定です。

    職種別に仕事を知る

    • 営業職

      お取引様よりヒアリングした内容に基づき、最適な提案を通してお米の拡販を担います。
      既存のお取引先様がメインですが、新規の活動も行います。

    • 事務職

      経理、総務、人事、情報システムなどの管理部門や営業部門、調達部門への配属となり、管理業務や受発注、請求対応など縁の下から会社を支えていただきます。

    • 製造職

      精米工場への配属となり、商品づくりを担います。
      高い品質と安定的かつ効率的な生産で安全・安心で美味しいお米の生産を行います。

    • 企画職

      加工食品の既存商品リニューアルや新商品企画から発売まで一気通貫で担当します。一人ひとりが複数案件担当することが基本ですが、新たに配属になった方には出来るところからお任せしていきます。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 住宅手当・家賃補助あり
    • 財形貯蓄制度あり
    • 副業可能
    • 異動希望を申請できる
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
    退職金制度、資格取得報奨金制度、財形貯蓄制度
    保養所等の利用補助、社員販売、社員表彰・永年勤続表彰 等

    研修制度

    ・新入社員研修
    ・OJT研修

    自己啓発支援

    資格取得報奨金制度あり

    メンター制度

    OJT指導担当とは別の先輩社員がメンターとして、入社1年目のあなたををサポートします。

    キャリアコンサルティング制度

    キャリアについては、年2回上司と面談の機会があるので、目標が定めやすいです。
    また、人事部との定期面談の機会もございます。

    有給休暇付与について

    初年度の有休休暇付与は、10日間で段階的に付与されますので、GWの帰省等に役立てられます。
    (入社日に5日、入社後6か月で5日付与)

    また、2023年10月より年間休日120日以上、記念日休暇(有給)の導入するなど、お休みがとりやすい制度を拡充しています。

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      11.7 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      10.2日
    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者0名(対象者1名)
      女性:取得者2名(対象者2名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      40.3歳
    • 平均勤続年数
      10.4年
    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2023年度:男性2名、女性2名
      2022年度:男性1名、女性5名
      2021年度:男性3名、女性4名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1926年
    本社所在地1 神奈川県横須賀市米が浜通1-6MAP
    事業所 ◆東京本部
    〒103-0001
    東京都中央区日本橋小伝馬町 14 番 7 号 アクサ小伝馬町ビル 8 階

    ◆東北営業所
    〒963-8025 福島県郡山市桑野3-20-33

    ◆東海営業所
    〒461-0001
    愛知県名古屋市東区泉3丁目4-25 ラヴィータ泉201号室

    ◆関西営業所
    〒542-0081
    大阪府大阪市中央区南船場1-3-5 リプロ南船場ビル1101

    ◆フードサービスセンター
    〒238-0006
    神奈川県横須賀市日の出町1-9

    ◆首都圏工場
    〒358-0047
    埼玉県入間市木蓮寺49-3

    ◆福島工場
    〒969-3451
    福島県会津若松市河東町八田字東天屋20-1
    代表者 代表取締役社長 村瀬慶太郎
    資本金 3億円
    売上高 41682百万円(2022年9月期)
    従業員数 139名(2022年10月現在)
    正社員99名、パートアルバイト40名
    子会社・関連会社 (株)東北むらせ
    (株)九州むらせ
    (株)ムラセエコライン
    アーリーフーズ(株)
    (株)むらせダイニング
    (株)ハセチュー
    上場区分 非上場
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。