新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都商社(食品)

    日本酒類販売株式会社

    • -
    • 869 フォロワー
    企業データ
    資本金: 40億円
    売上高: 連結5510億円 単体5235億円
    株式上場: 非上場
    受付状況

    インターン・キャリア受付中

    すべて見る
    • 語学力が活かせる

    <「お酒と食」で「つながり」を『価値』に変える会社>創業76年目を迎える、酒類・食品の卸売業を担う会社です。

    目次

    私たちの事業

    造り手と小売業・消費者をつなぐ架け橋

    私たちは創業から76年、酒類・食品市場において卸売業を展開しています。造り手と小売業および消費者をつなぎ、酒・食文化の発展のために取り組んでまいりました。

    ◎当社が多数の「特約」をいただいている理由
    お酒の販売には「特約」という制度があり、多くの造り手は特定の卸業者に自社製品の販売を託します。その中で当社は約2300社のメーカーとのお取引があります。これは、長年積み重ねてきた造り手の方々と日酒販との「信頼」の賜物です。当社では造り手に敬意を持ち、その製品に込めた想いやこだわりを理解し、「一緒に、安定的に販売していきしょう」と誠実に取り組む姿勢を大切にしています。

    ◎信頼にふさわしいエキスパート育成に注力
    そうした造り手からの信頼に足る“酒類のエキスパート”への成長を促す研修制度にも、非常に力を入れています。資格取得支援もそのひとつ。実際に、きき酒師・焼酎きき酒師・ソムリエ・惣菜管理士などの資格を多くの社員が取得しており、平均すると社員1名あたり1つ~2つの資格を持っていることになります。酒蔵やワイナリーでの醸造研修(国内・海外)も積極的に実施し、実体験に基づいた説得力のある営業・提案ができる社員を育成しています。

    ◎エージェント商品・PB商品で、新たな価値を提案
    当社の流通ネットワークを通じ、世界各国から様々なお酒を日本に輸入し紹介しています。中でも輸入ワインは国内第5位(*)の販売数量を誇ります。特に、シャンパン〔ニコラ・フィアット〕は売上数フランス国内No.1のブランドであり、日本のホテル・レストランでの取り扱いをはじめ、航空会社に搭載されていた実績もあったりと幅広い支持を獲得しています。また、食品分野においても、酒造メーカーと共同開発した「ご当地つまみの旅シリーズ」は、発売以来330万個以上を販売しています。このように、自社でお酒を輸入してきたり、商品開発を行い、つねに消費者に新しい価値を提案し続けています。

    ◎造り手と小売業の架け橋として、さらなる成長を
    当社が掲げている【「お酒と食」で「つながり」を『価値』に変える会社】という目標。その目標達成のため、強みである専門性の高い提案に加え、マーケティング機能の高度化や商品の開発、さらには卸ならではの物流機能の高度化・強化などに取り組み、全社一丸となって取り組んでいきます。そして造り手と小売業の皆様との大いなる架け橋となり、消費者を魅了しつづける提案を今後も実直に行ってまいります。


    *2020年1月~12月 当社調べ

    私たちの特徴

    組織の特徴

    酒文化を担う者として

    当社は1949年の創業以来、「酒類食品の中間流通のプロ集団」として、造り手(メーカー様)とお客様を繋ぐ役割を担ってきました。
    特に「酒類の取り扱い」に関しては、さまざまな経験を積み重ね、現在においては他の追随を許さないノウハウを蓄積しています。
    お酒は豊富な知識を必要とする商品です。このため、当社は酒類資格を有する社員の育成に力を注いでいます。
    また、「造り手の想い」をお客様へ伝える役割を担う当社は、国内外のメーカー各社協力の下、社員を製造現地に派遣し「身をもって体験する」研修活動を行うなど、机上の知識に留まらない実力のある「お酒のプロ」の育成を行っています。

    研修制度

    豊富な研修制度が整っています

    1、各種研修
    若手から管理職まで、社員一人ひとりの成長・向上を支援する充実した階層別研修制度を構築しています。また、全社員に対してハラスメントに関する研修も行っています。
    そして、社員としての知識の充実、専門的能力の養成および総合力の向上を目指し、通信教育やeラーニングの導入も行っています。

    2、醸造研修
    造り手(メーカー・蔵元)との信頼関係がなければできない研修に「醸造研修」があります。机上の知識だけにとどまらず、実際に国内・海外の酒蔵・ワイナリー等を訪問し造りを学び、造り手の苦労を経験し、酒造りへの想いを知ることで、説得力のある提案につなげています。

    職場の雰囲気

    ざっくばらんな社風

    当社の社員へ入社した理由を聞いてみると、圧倒的に多い理由が「人」です。「選考中に面接官だった社員の考え方に惹かれた」「社員同士の会話を聞いて雰囲気が自分に合っていると感じた」等、様々な理由が挙がってきます。
    部署の垣根を越えて近況を教え合ったり、困ったことがあればすぐに相談できるざっくばらんな社風というものも日酒販らしさなのかもしれません。
    選考を通じて皆さんの想いを素直に見せていただき、また選考を通じて私たちのことも知っていただければ嬉しいです!

    私たちの仕事

    幅広い卸の仕事とは

    営業職 → 一般小売店、総合・地域スーパーマーケット、コンビニエンスストア、百貨店、業務用酒販店などの様々な業態のお取引先に対する「販売活動」を行います。その仕事は、商品提案・お見積り作成・売場づくりのご提案・実際の売場での陳列・販促物の作成・MR・新規開拓など多岐にわたります。

    事務職 → 受注(得意先からの注文を受ける)・仕入(商品をメーカーに発注する)・営業政策(メーカーとの交渉や利益管理)・財務(会社の資金の運用や入金処理)・情報物流(あらゆるシステムの開発、運用、管理)などです。  

    卸売業としての役割 → 流通業の中間に位置する当社は「商品を提案し販売し保管し確実に納品すること」が使命ですが、「生産者・製造者の商品に対する想いを、小売店・飲食店・消費者の皆様にお伝えする」ということも「卸売業」の大切な役割であると考えています。日々の活動に加え、毎年行われる総合展示会では「生産者」「日酒販」「販売店」の3者が直接顔を合わせ、実際に商品を手に取り、商品や市場について情報交換を行う絶好の機会となっています。このような機会を設けることで、酒文化に対し新たな「発見・発信・発展」を創造していきます。

    職種別に仕事を知る

    • 全国総合職  ※職掌(営業・事務)は限定しない

      ■営業職
      一般小売店、業務用酒販店、総合・地域スーパーマーケット、ドラッグストア、コンビニエンスストア、百貨店、二次卸などの様々な業態のお取引先に対する「販売活動」を行います。
      その活動は、商品のご提案・キャンペーンのご案内・売れ筋や商圏分析等の情報提供・受注・新規開拓と多岐にわたります。また、市場データと実際の売場分析により得られたデータを活用しながら、消費者ニーズを捉えた効率的で魅力的な売場づくりもご提案しています。

      ■事務職
      ・受注、仕入業務
      受注業務は取引先からの注文情報を入力し、売上伝票等を作成します。
      その注文量や出荷量を確認し、メーカーへ商品を発注するのが仕入業務です。商品の在庫量、在庫金額、鮮度等を把握し、適正在庫の確保を目指します。

      ・営業政策
      メーカーとの交渉および情報収集、販売に関する企画・立案、販促物の作成など、営業活動をあらゆる面でサポートしています。売上及び利益を管理することも大きな役割となっています。

      ・情報、物流
      社内システムの管理はもちろん、情報・物流システムを開発・運用する役割を担っています。お客様のニーズに迅速に対応し、信頼性の高い情報ネットワークを構築することにより、高品質な物流サービスの提供を実現しています。お取引先のさらなる省力化・効率化を目指し、取り組んでいます。
      (※現在、物流拠点では、物流業務全般(品出し・配送など)をアウトソーシングしています。)

      ・財務
      決算業務、資金運用、入金処理、請求書の発行、各種支払等の管理、経理システムの改廃などを担当しています。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 住宅手当・家賃補助あり
    • 社宅・独身寮あり
    • 家族手当あり
    • 財形貯蓄制度あり
    • 社内預金・持株会あり
    • 異動希望を申請できる
    • 海外研修制度あり
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    福利厚生:財形貯蓄制度、企業年金制度、育児休業制度、介護休暇制度、団体定期保険(遺族保障・三大疾病保障)単身および世帯用住宅、保養所(富士見高原)、ほか全国に契約レジャー施設
    保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
    人事制度:職能資格等級制度、自己申告制度、資格取得支援制度

    研修制度

    1、各種研修
    若手から管理職まで、社員一人ひとりの成長・向上を支援する充実した研修制度を構築しています。また、全社員に対してハラスメントに関する研修も行っています。
    そして、社員としての知識の充実、専門的能力の養成および総合力の向上を目指し、通信教育やeラーニングの導入も行っています。

    2、醸造研修
    造り手(メーカー・蔵元)との信頼関係がなければできない研修に「醸造研修」があります。机上の知識だけにとどまらず、実際に国内・海外の酒蔵・ワイナリー等を訪問し造りを学び、造り手の苦労を経験し、酒造りへの想いを知ることで、説得力のある提案につなげています。

    自己啓発支援

    ・資格取得のバックアップ制度あり
    ・通信教育制度
    ・eラーニング

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      13.1 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      10.4日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 0%
      管理職: 12.6%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者0名(対象者16名)
      女性:取得者8名(対象者8名)

    平均残業時間

    総合職:14.7時間(月間)

    ※数値は、2022年度の実績を基に算出しています。

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      44.3歳
    • 平均勤続年数
      21.1年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2024年度:採用人数12名、うち離職者数0名
      2023年度:採用人数17名、うち離職者数0名
      2022年度:採用人数13名、うち離職者数2名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2024年度:男性5名、女性7名
      2023年度:男性11名、女性6名
      2022年度:男性8名、女性5名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1949年7月
    本社所在地1 東京都中央区新川1-25-4MAP
    事業所 本社:東京
    事業所:首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉、山梨)、東北、北関東、中部、近畿圏(大阪、京都、兵庫)、中四国、九州
    代表者 代表取締役社長 倉本 隆
    資本金 40億円
    売上高 連結5510億円 単体5235億円(2023年3月期)
    従業員数 714名(2023年3月現在)
    子会社・関連会社 (株)宝永エコナ、丸徳商事(株) 、八重寿銘醸(株) 、(株)NEWS、(株)水戸日酒販、(株)山陰日酒販、広島中央酒販(株)、イケウチ(株)、(株)弘中酒販、(株)長崎日酒販、青森県酒類販売(株)、八重寿銘醸(株)、北海道酒類販売(株)、(株)成瀬酒販、(株)NEWS、大分県酒類卸(株)
    上場区分 非上場

    キャリタス就活編集部 特別情報

    この企業が掲載されているランキング

    各ランキングの詳細はこちら > 
    持ち株会社の掲載、またはグループ掲載(複数社合同掲載)している場合は、持ち株会社の連結子会社またはグループ掲載内で求人掲載している各事業会社が「業界別売上高ランキング」のコンテンツにランクインしている場合に該当業界のアイコンを表示しています。
    はキャリタス就活会員限定コンテンツです。
    閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。

    この企業が受けている認定・選定

    プラチナくるみん認定
    くるみん認定
    プラチナえるぼし認定
    えるぼし認定
    ★★★(3段階)
    なでしこ銘柄
    DXグランプリ
    DX銘柄・
    DX注目企業
    DXプラチナ
    健康経営優良法人
    ホワイト500
    健康経営優良法人
    ブライト500

    関連情報

    有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。
    本情報は、決算期が2022年4月~2023年3月末までの有価証券報告書を主に対象としています。

    ()

    連結会社の状況
    従業員数(人)
    -
    [ - ]
    提出会社の状況
    従業員数(人)
    平均年齢(歳)
    平均勤続年数(年)
    平均年収(円)
    従業員数(人)
    -
    平均年齢(歳)
    -
    平均勤続年数(年)
    -
    平均年収(千円)
    -
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む