新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都商社(石油)|空運・航空|商社(ガス)

    三愛オブリ株式会社

    • -
    • 88 フォロワー
    企業データ
    資本金: 101億2,715万円
    売上高: 6,595億円
    株式上場: 東証
    • 過去10年赤字決算無し
    • SDGsの取り組みに積極的

    三愛オブリは、誠実で信頼に応える企業として産業と人と社会を結び、それを、未来へとつなげていきます。

    目次

    私たちの事業

    生活に不可欠な「エネルギー」を取り扱っているエネルギー専門商社です!

    三愛オブリは、石油やガス、羽田での航空関連事業など住まいから航空機まで、生活に不可欠な『エネルギー』を全国のお客様へ提供しつつ、商社としては珍しく化学品の研究開発から製造販売をまで一貫して行っています。また、国際空港で主流となっている航空燃料供給システムを日本で初めて開発し、羽田空港における燃料施設を70年以上も管理・運営しています。
    エネルギーは差別化が難しく製品だけではお客さまに選んで頂けません。
    各事業において製品をただ単に販売するだけではなく、お客さまの立場に立ち、お客さまとともに経営改善を行うコンサルティングセールスを強みとしております。

    私たちの特徴

    企業理念

    「人を愛し、国を愛し、勤めを愛す」 三愛精神とは・・

    三愛オブリは、「愛」の企業です。戦争の荒廃のなかで創業者・市村清が力強く唱えた三愛精神とは事業活動を通じて、人に報い、社会に報い、仕事に報いるということでした。
    それは、いいかえれば、ひとりひとりのお客さまのことを私どもひとりひとりの社員がまさにわが事として真剣に考え、人間対人間の顔の見えるおつき合いをさせていただくなかでともに励み、成長し、よりよい社会を建設していこうという「顧客第一主義」と「CS経営」にほかなりません。
    三愛オブリは、一面では強大な販売力を持つ「エネルギー商社」です。しかし、それは無機的なメカニズムとしての商社活動ではなく、熱い血が通う、緊密な人間関係のうえに築かれた躍動するコミュニケーション活動だということができます。いまや単に「モノ」の商社であるだけではなく「心」と「情報」のディストリビューターとしてすべてのお客さまとともに新しい時代の創造へ向けた歩みをつづけていきたいと考えています。

    ビジョン/ミッション

    愛ある未来に思いをつなぐ。

    日々の生活の中で、
    必要なものを、必要な方に確実にお届けする。
    そこから信頼関係が生まれます。
    私たちは、「お客さまの顔が見えている会社」
    これまでも、これからも、
    変わることなくお客さまとともに。
    三愛オブリは、誠実で信頼に応える企業として
    産業と人と社会を結び、
    それを、未来へとつなげていきます。

    社風

    アットホームな雰囲気

    当社の経営理念
    「人を愛し、国を愛し、勤めを愛す」のとおり、人を大事にしている会社です!
    風通しの良いアットホームな雰囲気を感じに是非足を運んでください!!

    写真からわかる私たちの会社

    私たちの仕事

    石油製品の卸売事業を中心に暮らしや産業を支えています。

    当社は、石油製品の卸売事業を中心に航空燃料取扱事業、化学品事業、LPガス事業、天然ガス事業を展開するエネルギー専門商社です。暮らしや産業を支え、豊かで便利な社会の創造に貢献するため、お客様に安心感を持っていただけるよう事業を展開しています。

    <石 油 代理店の中でトップクラス>
    サービスステーション(ガソリンスタンド)向けの石油卸売販売と、工場や事業所向けに産業用エネルギーを販売し、日本全国に石油製品を供給。グループ全体で1,050近くの販売ネットワークを構築し、特約店へのコンサルティング営業を強みにトップクラスの業界販売量を誇っています。

    <L P ガ ス 代理店の中でトップクラス>
    地域に密着した事業展開のもと、家庭・業務用のLPガスを安全に供給。リフォームや太陽光発電システム・家庭用燃料電池も取扱い、お客様の快適な生活をお手伝いしています。他、産業用の一般高圧ガス、エアゾール用の脱臭ガス、特殊ガス、オートガスの販売。三愛オブリグループでは、約30万5千軒のお客さまにLPガスを供給しています。

    <化 学 品 唯一モノづくりの現場>
    商社の枠を超え、自社研究所を保有。研究開発からグループ会社と連携して製造・販売まで行う当社のメーカー部門です。防腐防カビ剤のメーカーとしての実績は30年以上!他、自動車用ケミカル商品をはじめ約700種類もの様々な製品を市場に送り出しています。

    <エ ネ ル ギ ー ソ リ ュ ー シ ョ ン クリーンエネルギーの普及促進>
    環境に優しい天然ガスを家庭や工場へ供給。工場や事業所には省エネ&低コストの実現に向けた高効率なサービスを提供しています。2005年「佐賀天然ガスパイプライン(佐賀~久留米:約28km)」を完成させ、工場や大型施設に天然ガスを供給。現在、仙台・関東・関西地区へ販売エリア拡大。

    <航 空 燃 料 航空業界の発展に貢献>
    航空燃料施設の管理・運営と羽田空港をはじめ複数の空港で航空機への給油作業を実施。1955年(昭和30年)、地下パイプラインを用いた航空燃料給油システム「ハイドラントシステム」を独自開発。このシステムは、国内主要空港における給油施設のモデルとなり、海外でも高評価を得ています。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 住宅手当・家賃補助あり
    • 社宅・独身寮あり
    • 財形貯蓄制度あり
    • 社内預金・持株会あり
    • ノー残業デー等長時間労働是正あり
    • 完全週休2日制
    • 異動希望を申請できる
    • 資格取得支援制度あり
    • 留学制度(MBA含む)あり

    福利厚生・社内制度

    各種社会保険、企業年金基金、借上社宅・独身寮制度、保養所(リコー健保組合契約保養施設)従業員持株制度、財形貯蓄制度、ヘルスケア奨励金、選択制確定拠出年金、職場つみたてNISA、健康経営優良法人

    研修制度

    <新入社員研修>
    ・ビジネスマナー
    ・社会人としての心得
    ・各事業についての基礎知識
    ・経営理念
    ・チームビルディング
    ・コンプライアンス教育

    <OJTとスキル教育>
    初期配属先で上司や先輩の指導のもと実際の仕事を通して知識やノウハウを習得します。

    <フォローアップ研修>
    ・ロールプレイング
    ・グループディスカッション
    ・アクションプラン策定

    <2年目研修>
    ・ロジカルコミュニケーション
    ・ディベート大会
    ・自己分析

    <3年目研修>
    ・グループワーク
    ・アクションプラン策定

    自己啓発支援

    <通信教育>
    社員向けに毎年2回開講日を設定して、9つの教育団体が提供する通信教育を案内し、期限内修了者に奨励金を支給しています。

    <eラーニング>
    「ビジネススキル」「マネジメントスキル」「パソコンスキル」「語学」など、知識・スキル向上のための豊富なメニュー全てを受講できます。

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      4.5 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      11.4日
    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者7名(対象者13名)
      女性:取得者3名(対象者3名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      40.7歳
    • 平均勤続年数
      17.0年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2024年度:採用人数32名、うち離職者数0名
      2023年度:採用人数22名、うち離職者数0名
      2022年度:採用人数9名、うち離職者数1名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2024年度:男性26名、女性6名
      2023年度:男性14名、女性8名
      2022年度:男性8名、女性1名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1952(昭和27)年6月9日
    本社所在地1 東京都千代田区大手町2-3-2
    大手町プレイス イーストタワー10FMAP
    事業所 <石油事業部>
    ■卸売販売部
    東北支店 / 関東支店 / 東京支店 / 中部支店 / 近畿支店 / 中国支店 / 四国支店 / 九州支店

    <ガス事業部>
    ■三愛オブリガス東日本(株)
    ■三愛オブリガス九州(株)
    ■三愛オブリガス中国(株)
    ■三愛オブリガス三神(株)
    ■三愛オブリガス播州(株)

    <化学品事業部>
    東日本化学品第一販売支店 / 東日本化学品第二販売支店 / 中部化学品販売支店 / 西日本化学品販売支店 / オートケミカル販売支店 / 研究所

    <エネルギーソリューション事業部>
    ■天然ガス・産業エネルギー部
    川崎エネルギーセンター / 広域天然ガス販売支店 / 関西天然ガス販売支店 / 九州天然ガス販売支店

    ■潤滑油販売部
    東日本潤滑油販売支店 / 西日本潤滑油販売支店

    <航空事業部>
    ■羽田オフィス
    代表者 代表取締役社長 隼田 洋
    資本金 101億2,715万円
    売上高 6,595億円(2024年3月期)
    従業員数 【単体】約500名 【連結】約1,800名(2024年4月現在)
    子会社・関連会社 キグナス石油株式会社、三愛リテールサービス株式会社、三愛オブリ東日本株式会社、三愛オブリ北陸株式会社、三愛理研株式会社、三愛オブリガス東日本株式会社、三愛オブリガス播州株式会社、三愛オブリガス中国株式会社、三愛オブリガス九州株式会社、三愛オブリガス三神株式会社、佐賀ガス株式会社、三愛オブリテック株式会社
    上場区分 国内上場
    上場市場 東証

    キャリタス就活編集部 特別情報

    この企業が掲載されているランキング

    各ランキングの詳細はこちら > 
    持ち株会社の掲載、またはグループ掲載(複数社合同掲載)している場合は、持ち株会社の連結子会社またはグループ掲載内で求人掲載している各事業会社が「業界別売上高ランキング」のコンテンツにランクインしている場合に該当業界のアイコンを表示しています。
    はキャリタス就活会員限定コンテンツです。
    閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。

    この企業が受けている認定・選定

    プラチナくるみん認定
    くるみん認定
    プラチナえるぼし認定
    えるぼし認定
    ★★★(3段階)
    なでしこ銘柄
    DXグランプリ
    DX銘柄・
    DX注目企業
    DXプラチナ
    健康経営優良法人
    ホワイト500
    健康経営優良法人
    ブライト500

    関連情報

    有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。
    本情報は、決算期が2022年4月~2023年3月末までの有価証券報告書を対象としています。

    ()

    連結会社の状況
    従業員数(人)
    -
    [ - ]
    提出会社の状況
    従業員数(人)
    平均年齢(歳)
    平均勤続年数(年)
    平均年収(円)
    従業員数(人)
    -
    平均年齢(歳)
    -
    平均勤続年数(年)
    -
    平均年収(千円)
    -
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む