新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都建設|設備・設備工事

    株式会社佐藤渡辺

    • -
    • 317 フォロワー
    企業データ
    資本金: 17億5150万円
    売上高: 384億25万円
    株式上場: 東証

    創業100年の歴史を持つ老舗の道路舗装工事会社です。アスファル・コンクリート舗装の施工や維持管理等の実績が数多くあります

    目次

    私たちの事業

    佐藤渡辺は『景観舗装』を強みに持つ道路舗装工事会社です

    当社では、アスファルト舗装やコンクリート舗装をはじめ各種様々な舗装を全国各地で行っています!また、当社では環境に配慮した景観の良い舗装に力を入れて取り組んでいます。当社を代表する舗装であるポーラスコンクリート舗装の『パーミアコン』はコンクリート舗装に透水性の機能を付与した舗装で、雨水を地中に速やかに浸透・還元するので冠水や氾濫の被害を抑制する働きがあります。また、白色系の他、色味のある骨材を利用した商品もあり、お客様のイメージする街づくりのニーズに合わせてご提案できるようになっている商品です。

    私たちの特徴

    事業・商品の特徴

    モノづくりの楽しさを体感できます!

    大正12年の創業から全国の構造物を手掛け、現在も進化を続けています。当社の社是は『誠実』『創造』『最高の技術』です。社員ひとりひとりが良い物を創りたいという思いがあり、誠実にものづくりに携わってきたからこそ、100年の歴史を築くことができたと自負しています。また、道路舗装工事の特徴は完成後に携わった現場に足を運んでみることができるところです。実際に完成した道が当たり前に、安全に、人や車が通行しているのを見ると達成感と感慨深さを得ることができます。若手社員からも「早く資格を取って大きな現場を任されたい!」という声も上がります。

    働く仲間

    同期、先輩、上司、風通しの良い会社です!

    会社の雰囲気は和気あいあいとしています。風通しがよく、社内では若手社員を中心に定期的に面談を行っており、社員一人ひとりがより心地よい環境で働けるよう、サポートを行っています。社員同士、年齢や経験に関係なく良好な人間関係を築いているため、不安なことや心配なことはその都度相談できるのも当社の魅力。いつでも良好な環境で、仕事のやりやすさにつながります。社員同士お互いに助け合いながら、地域社会に貢献するため切磋琢磨しています。1年間研修を共にする『同期』。一緒に現場を作り、苦楽を共にする『先輩』。わからないことは丁寧に教え、指導してくれる『上司』。当社にはそんな仲間に出会える環境があります。

    研修制度

    若手社員の教育に力を入れています!

    当社では、新入社員研修をはじめ、2,3年目のフォローアップ研修、4年目の初級研修まで毎年行われています。特に、1年目の新入社員研修は1年間の長期間による研修を実施。『学校では建設を学んでこなかったけど業界に興味がある方』『高校は工業高校だけど大学は違う学部で不安がある方』『とにかく現場でお仕事する監督さんに憧れている方』などなど、研修でしっかりみなさんの成長をサポートしています!
    【新入社員研修概要】
    4月 【全体研修】座学を中心に会社規程の説明やビジネスマナー講習等実施
    5月~【グループ研修】グループに分かれて3部署×約2~4週間の期間全国にある営業所・合材工場で現場実践の準備教育を実施
    8月下旬~【個別研修】仮配属で実際に受注した現場に行き、約半年間先輩社員に教わりながら実際の仕事を行います。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 社宅・独身寮あり
    • 余暇施設(運動施設、保養所)あり
    • 財形貯蓄制度あり
    • 社内預金・持株会あり
    • 年間休日125日以上
    • 完全週休2日制
    • 異動希望を申請できる
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    各種社会保険完備、独身寮あり、退職金制度、財形貯蓄制度
    従業員融資制度、従業員持株制度

    研修制度

    ・新入社員教育
    ・フォローアップ教育(2年目、3年目)
    ・階層別教育(初級・中級・中堅社員・幹部社員)
    ・特別教育
    ・その他教育(安全関連・新規入場者教育・資格取得)

    自己啓発支援

    土木施工管理技士や舗装施工管理技士などの資格取得を促進する為、社内講習を行っております。また資格取得時費用助成制度や取得時の報奨金制度があります。

    メンター制度

    ・研修時に部長面談

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      29.2 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      10.2日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 11.1%
      管理職: 2.5%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者0名(対象者0名)
      女性:取得者0名(対象者0名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      44.8歳
    • 平均勤続年数
      20.2年

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1923年12月
    本社所在地1 東京都港区南麻布1-18-4MAP
    事業所 全国各地
     支店(東北、関東、中日本、西日本)があり
        管下に、営業所・合材工場・出張所等があります。
     技術研究所 (茨城県)
     機械センター(千葉県)
    代表者 代表取締役社長 鎌田 修治
    資本金 17億5150万円
    売上高 384億25万円(2024年3月期)
    従業員数 497(2024年3月現在)
    上場区分 国内上場
    上場市場 東証
    沿革 創業   1923年(大正12年)渡辺組(個人営業)
    創立   1938年(昭和13年)株式会社渡辺組
    商号変更 2005年(平成17年)株式会社佐藤渡辺
         (株式会社渡辺組と佐藤道路株式会社が合併)

    キャリタス就活編集部 特別情報

    関連情報

    有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。
    本情報は、決算期が2022年4月~2023年3月末までの有価証券報告書を主に対象としています。

    株式会社佐藤渡辺 (2023年3月31日現在)

    連結会社の状況
    従業員数(人)
    563
    [ 195 ]
    (注) 1.従業員数は、当社グループから当社グループ外への出向者を除いた就業人員であります。 2.従業員数欄の(外書)は臨時従業員の年間平均雇用人員であります。
    提出会社の状況
    従業員数(人)
    平均年齢(歳)
    平均勤続年数(年)
    平均年収(円)
    従業員数(人)
    517
    [ 154 ]
    平均年齢(歳)
    45.4
    平均勤続年数(年)
    21
    平均年収(千円)
    6,792,950
    (注) 1.従業員数は、当社から他社への出向者を除いた就業人員であります。 2.平均年間給与は、基準外賃金を含んでおります。 3.従業員数欄の(外書)は臨時従業員の年間平均雇用人員であります。
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。