
東京都建設|設備・設備工事|設計
東洋建設株式会社
- -
-
1,210 フォロワー
企業データ
受付状況
鳴尾研究所見学会
- 27卒
- オープン・カンパニー
当社発祥の地・鳴尾浜(兵庫県西宮市)にある研究所を見学します。主に土木技術の研究を行っていて、造波装置を備えた水槽や民間企業として世界で初めて導入した遠心力載荷模型実験装置なども見学する予定です。
身につく力
立場や意見の違う人とコミュニケーションをとる力
相手の意見を尊重しつつ、自分の考えを発信する力
課題に対し論理的にアプローチする思考力
プログラム
趣旨・目的 | 会社や研究所の説明を行った後、研究所施設内を見学し、 マリコンの研究業務はどのようなことを行うのかを知ることができます。 研究所で働く職員との座談会も実施! 業務内容ややりがいを聞いて業界研究にお役立てください。 |
---|---|
種類 | オープン・カンパニー 業界・企業による説明会・イベント |
実施内容 | ■建設業界について ■東洋建設の紹介 会社の成り立ちや事業内容、注力分野についてご説明します。 会社のことをもっと詳しく聞きたい方は、「業界研究セミナー」がおすすめです! ■マリコンの研究業務について 研究所施設内を見学していただき、当社の理解を深めることができます。 ■社員座談会 職員とのディスカッションを予定しています。 ■質疑応答 ※上記プログラム内容は変更となる可能性があります。
|
実施時期・期間 | 2025年3月より、順次開催いたします。 ※学業に配慮した日程・時間帯で実施予定です
|
職種分類 | 基礎研究、 応用研究 |
待遇・報酬 | 交通費:全額弊社負担とさせていただきます。(後日銀行振込) 宿泊費:日帰りでの参加が難しい場合に限り、宿泊費を負担させていただきます。
|
実施場所 | 兵庫県 |
実施場所詳細 | 鳴尾研究所(兵庫県) |
応募方法
直近の応募締切日 | 2026年2月28日(土) 23:59 |
---|---|
応募資格・条件 | 研究業務に興味がある学生
|
応募方法 | キャリタス就活よりエントリー、または以下URLよりマイページを発行してください。 【26卒】https://job.axol.jp/qd/s/toyo-const_26/mypage/login その後、マイページ内にある「予約フォーム」よりご都合の良い日程でお申込みください。
|
募集人数 | 各回10名程度 |
お問い合わせ先 | コーポレート部門管理グループ 人事部 インターンシップ担当 TEL:03-6361-5455 FAX:03-5530-2910 HP:https://www.toyo-const.co.jp/ TVCM放送中!:https://www.toyo-const.co.jp/cm_gallery-01 |