新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    愛知県印刷・パッケージ|システム・情報処理

    小林クリエイト株式会社

    • -
    • 69 フォロワー
    • No.1のサービス(製品)あり
    • オンリーワン技術あり
    • SDGsの取り組みに積極的
    • CSR・CSV活動に積極的

    ・創業80年を超える全国展開企業
    ・客先常駐なし
    ・システムや機械を自社開発
    ・年間休日124日
    ・土日祝休み

    目次

    私たちの事業

    印刷という枠にとらわれない、幅広い事業展開を行う総合ソリューション企業です。

    小林クリエイト株式会社は、創業80年を超える歴史ある印刷会社です。全国の企業・官公庁向けに帳票や記録紙、カードといった印刷製品を提供しており、記録紙は創業当時から国内シェアトップクラスを維持し続けています。また、新分野にも力を入れており、印刷製品との複合的な提案による、付加価値の高いサービスを提供しています。
    歴史とともに培った確かな印刷技術とお客様との信頼関係を核として、多角的で新しい事業に挑戦している企業です。
    【こんなものを提供しています】
    1.印刷物
    …野球の観戦チケット・模試で使用するマークシート・宅配伝票など
    2.システム
    …病院の採血業務支援システム・自動車製造業向けの生産物流システムなど
    3.機械
    …病院の採血官準備装置・患者さんのリストバンドプリンタなど
    印刷物だけでなく、IT技術や自動認識技術を用いたシステム・機器開発に自社で取り組み、印刷物・システム・機械をトータル提供することで「お客様の困りごとをすべて解決できる企業=ソリューション企業」として全国約1万7000社のお客様から信頼を集めています!
    小林クリエイトには、社員一人一人が挑戦し活躍できる環境があります。
    可能性を楽しめる会社「小林クリエイト」は、みなさんをお待ちしています!

    私たちの特徴

    事業・商品の特徴

    実はとても身近にある当社の製品・サービス

    社名こそあまり知られていませんが、当社の製品・サービスには、みなさんが普段から目にしているものがたくさんあります。たとえば、家の郵便受けによく入っているダイレクトメールや電気使用量のお知らせ、試験などで使われるマークシート、スポーツ観戦のチケットや駐車券なども当社の製品の一つです。さらに医療業界や自動車製造業界では、当社で開発したシステムや機器が活躍しており、“情報記録・伝達”を核としたソリューションを提供する会社として成長しています。

    職場の雰囲気

    アットホームかつ成長できる職場

    あいさつや笑顔が飛び交うアットホームな雰囲気の職場ですが、正確さと緻密さが求められる印刷物の製造に長年携わっている会社というだけあり、仕事に対して誠実で情熱をもって取り組んでいる人が多いです。
    わからないことはその都度質問すれば、経験や知識が豊富な上司や先輩が必ず親身に相談に乗ってくれるので、日々学びながら成長できる環境です。

    オフィス紹介

    フリーアドレスで快適に仕事ができます!

    現在東京、北関東、名古屋は自席も持たないフリーアドレスなので
    好きな場所、好きな席で仕事ができます。
    オフィスには植物もあり快適な空間で過ごせます。

    私たちの仕事

    職種は違いますがチームで製品を作り上げます

    私たちの仕事は、まず営業職が企業・官公庁の方々から様々な情報を収集するところからはじまります。集めた情報からニーズを引き出し、企画提案してご注文いただくと、次は技術職やシステム開発職の出番となります。技術職は、製品をつくるための最適な材料、機械、製造工程を、システム開発職は、データやシステム仕様を検討・開発します。そして最後に、生産職が印刷機や加工機を操作して実際に製品をつくり、納期までにお客様のお手元にお届けします。
    当社の製品は受注生産型で種類も豊富なため、各職種の中で細かく専門分野が分かれています。高い専門性を有する各部門のプロフェッショナルが協力し合うことで、はじめて新たな製品が最高の形で完成しています。

    この会社で働くメンバー

    2015年入社

    大野 榊原 園田

    経営企画部 人事企画課 採用担当

    こんにちは!会社説明会、採用選考など私たちが担当します。皆さんとお会いできること楽しみにしています。

    文学系専攻

    福利厚生・研修・社内制度

    • 社宅・独身寮あり
    • 企業独自の育児休業あり
    • 企業独自の介護・看護休暇あり
    • 家族手当あり
    • 財形貯蓄制度あり
    • 社内預金・持株会あり
    • 社員食堂・食事手当あり
    • テレワーク推奨
    • フレックスタイム制度あり
    • ノー残業デー等長時間労働是正あり
    • 完全週休2日制
    • 異動希望を申請できる
    • 実力主義の評価制度あり
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    保険 健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険
    制度 財形 退職年金 持ち株制 育児 介護休業制度など
    施設 独身寮 社宅など

    研修制度

    ・新入社員研修
    ・OJT研修
    ・職能別研修
    ・階層別研修
    ・キャリア研修など

    自己啓発支援

    ・資格取得の為の支援制度あり

    社内検定制度

    生産職において初級、中級、上級とライセンス取得検定試験があります。

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      17.0 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      11.0日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 0%
      管理職: 3.6%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者10名(対象者14名)
      女性:取得者4名(対象者4名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      42.0歳
    • 平均勤続年数
      19.0年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2023年度:採用人数31名、うち離職者数1名
      2022年度:採用人数30名、うち離職者数0名
      2021年度:採用人数37名、うち離職者数6名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2023年度:男性16名、女性15名
      2022年度:男性14名、女性16名
      2021年度:男性22名、女性15名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 194604
    本社所在地1 愛知県刈谷市小垣江町北高根115MAP
    事業所 本社
    本社工場
    安城工場
    富士工場
    東京情報処理センター
    中部情報処理センター
    ヘルスケア技術開発センター
    札幌営業所
    盛岡営業所
    東京オフィス
    西東京営業所
    横浜オフィス
    北関東営業部
    新潟営業所
    富山営業所
    千葉営業部
    仙台営業所
    名古屋オフィス
    岡崎営業所
    長野営業所
    静岡営業所
    浜松営業所
    大阪オフィス
    京都営業所
    神戸営業所
    広島営業部
    岡山営業所
    四国営業所
    福岡営業部
    北九州営業所
    熊本営業所
    大分オフィス
    代表者 代表取締役社長 小林友也
    資本金 10000万円
    売上高 3944900万円(2023年10月期)
    従業員数 1036(2023年10月現在)
    上場区分 非上場
    沿革 1937年
    初代社長小林日吉が東京都田端町(現北区)において工業用計測記録紙を製造する小林商店を創業
    1938年
    日本初となる凹版印刷機による記録紙印刷に成功
    1946年
    株式会社小林記録紙製造所を設立
    1950年
    軟式野球部を創設
    1951年
    小林式凸版輪転印刷機を開発
    1951年
    ビジネスフォームの製造を開始
    1956年
    愛知県刈谷市の現在地へ本社工場を拡大移転
    1957年
    小林記録紙販売株式会社を設立
    1971年
    愛知県安城市に安城工場が完成
    1975年
    静岡県富士市に富士工場が完成
    1976年
    小林祥浩が小林記録紙販売会社の取締役社長に就任
    1979年
    軟式野球部が天皇賜杯第34回全日本軟式野球大会で優勝
    1986年
    株式会社小林記録紙製造所と小林記録紙販売株式会社を合併して「小林記録紙株式会社」を設立
    1991年
    熊本県菊池郡大津町に九州小林記録紙株式会社を設立
    1992年
    軟式野球部が天皇賜杯第47回全日本軟式野球大会で優勝
    1997年
    東京都品川区に東京情報処理センターを開設
    1999年
    オンライン発注システム「OK-SHOP」を公開
    1999年
    環境に関する国際規格ISO14001の認証を取得(安城工場)
    1999年
    日本の印刷業界で初となるプライバシーマーク認証を取得
    2001年
    環境に関する国際規格ISO14001の認証を取得(本社および本社工場)
    2005年
    情報セキュリティに関する国際規格ISO27001の認証を取得(ITソリューション事業部及び東京情報処理センター)
    2007年
    「小林クリエイト株式会社」に社名変更
    2008年
    品質に関する国際規格ISO9001の認証を取得
    2010年
    小林友也が代表取締役社長に就任
    2013年
    富士工場で植物工場の操業を開始
    2016年
    陸上競技部を創設
    2019年
    愛知県より「あいち女性輝きカンパニー」に認定
    2019年
    小林クリエイトホールディングス株式会社(同年設立)による100%子会社化
    2021年
    愛知県より「愛知ブランド企業」に認定
    2021年
    愛知県「愛知ファミリー・フレンドリー企業」に登録
    2022年
    厚生労働大臣より「子育てサポート企業」(くるみんマーク)に認定

    キャリタス就活編集部 特別情報

    この企業が掲載されているランキング

    各ランキングの詳細はこちら > 
    持ち株会社の掲載、またはグループ掲載(複数社合同掲載)している場合は、持ち株会社の連結子会社またはグループ掲載内で求人掲載している各事業会社が「業界別売上高ランキング」のコンテンツにランクインしている場合に該当業界のアイコンを表示しています。
    はキャリタス就活会員限定コンテンツです。
    閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。

    この企業が受けている認定・選定

    プラチナくるみん認定
    くるみん認定
    プラチナえるぼし認定
    えるぼし認定
    ★★★(3段階)
    なでしこ銘柄
    DXグランプリ
    DX銘柄・
    DX注目企業
    DXプラチナ
    健康経営優良法人
    ホワイト500
    健康経営優良法人
    ブライト500

    関連情報

    有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。
    本情報は、決算期が2022年4月~2023年3月末までの有価証券報告書を対象としています。

    ()

    連結会社の状況
    従業員数(人)
    -
    [ - ]
    提出会社の状況
    従業員数(人)
    平均年齢(歳)
    平均勤続年数(年)
    平均年収(円)
    従業員数(人)
    -
    平均年齢(歳)
    -
    平均勤続年数(年)
    -
    平均年収(千円)
    -
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。