
東京都精密機器|医療機器
キヤノン株式会社
- 3.89
-
2,407 フォロワー
※このページの情報は、キャリタス就活2024に掲載された情報です。(2023年6月15日時点)
2025年度採用実施を保証するものではありませんのでご了承ください。
社員が常にモチベーション高く仕事に向き合えるよう、魅力的な職場環境づくりと
福利厚生制度の整備に力を入れています。
働きやすさと成長を促す環境を両立させることが、私たちのワークスタイルの原点です。
目次
私たちの採用について
採用担当者からのメッセージ
あなたの個性に出会いたい。
就職活動はいかがでしょうか。自分はどんな仕事がしたいのか、何を成し遂げたいのか、自分にできるのか、志望する会社に入社できるのか。わからないことばかりで不安だと思います。
私たち採用担当者の多くも、かつて皆さんと同じように就職活動を経験しました。当時は企業の方々と話すことすら怖く、変な話をして嫌われてしまったらどうしようと怯えていたのを思い出します。また、企業は採用する学生の満たすべき資質をいくつも設定していて、内定を得ることとは針の穴に糸を通すようなものなのだと思っていました。そしてそんなことができるのか不安でいっぱいでした。
しかしキヤノンの採用担当となってみると、そんな心配は必要なかったのだとつくづく思います。むしろ実際にはその逆で、私たちは皆さんの様々な個性を求めているのです。世の中に新しい価値を創造し、新しい世界を切り開くことがキヤノンの使命です。そしてそれには個性、つまり様々な視点や考え方、思いが必要なのです。
ゆえに聞いてはいけない質問はありませんし、抱いてはいけない思いもありません。もしどこかでお会いできた時には、皆さんの考えていること、疑問に思っていることをそのままお話ししてほしいです。そして私たちもそれに対して全力で応えたいと思います。
また、キヤノンには、企業精神の一つである「三自の精神」に基づく、社員一人ひとりの自主性を尊重する、個々の挑戦を後押ししてくれる文化があります。若手・ベテランに関係なく、新しい価値創造のために自由に意見を述べられる、風通しの良い風土もあります。このようなキヤノンのカルチャーを、是非私たちとのコミュニケーションを通じて感じ取ってほしいと思います。そしてそんな私たちと一緒に、まだ見ぬ世界への挑戦をしたいと思ってくれたらうれしいです。
それでは、皆さんとどこかでお会いできることを楽しみにしています。
キヤノン株式会社 新卒採用チーム一同より
募集する職種
総合職(営業系・技術系・事務系)
募集職種一覧
営業系 | ■リューションセールス 企業や官公庁などの法人のお客さまと関係構築を図り、業務内容をより深く理解し、仮説・検証を繰り返すことで、真の課題を見出すことが主な仕事です。 課題解決に向けたソリューションの企画立案ではソリューションスペシャリストと連携し提案活動を行います。 なお営業スタイルは、お客さまに対する直販営業とビジネスパートナーを介したルート営業の2種類があります。 ■ソリューションスペシャリスト 企業や官公庁などの法人のお客さまに対し、営業と一体となって、お客さまの課題解決につながるITソリューションを軸とした企画立案に携わります。 ■マーケティングセールス コンスーママーケティングのスペシャリスト。 市場や消費者の動向をよく把握し、その変化に迅速に対応するために、家電・カメラ量販店経由でのプロモーション施策、およびeコマース等新たなBtoC向けサービスでの施策立案・実行を担います。 ■ITビジネスプランナー 社内外のデジタルトランスフォーメーション(DX)推進を目的として、事業・ビジネス企画を担います。 当社の多様なプロダクト・サービスを理解した上で、最新のIT技術をそれらに掛け合わせてお客様に新たな価値を提供していく仕事です。 ■産業機器セールス 半導体メーカーのお客さまへ、国内外の半導体プロセス装置や計測装置の導入に関するソリューション提案を行います。海外製品の取り扱いも多く、製造元に仕様確認なども行うことから、仕事上で英語力が欠かせません。 |
---|---|
技術系 | ■ソリューションエンジニア ITソリューションの専門技術を有し、お客さまのシステム運用や保守といったアフターサポート業務やシステムの稼働率を高めるための品質管理を担います。 また、ビジネスパートナーのエンジニアの支援、営業部門と連携したアフターサポート体制の提案支援なども行います。 ■産業機器エンジニア 半導体製造装置、精密加工装置、計測機器などの装置に係るスペシャリスト。 国内、海外ビジネスパートナーと協力し、顧客への提案や装置の立ち上げ、メンテナンスを担います。 |
事務系 | ■経理・財務スタッフ 経理・財務スタッフとして、財務諸表の作成と内部統制活動、経営管理、資金管理などの業務遂行に加えて、さまざまな経営課題に対して経理・財務面からその解決に貢献する仕事を担います。 ■法務・知財スタッフ 法務・知財スタッフとしての専門知識をベースに、社内外のカウンターパートとコミュニケーションを図りながら、ビジネス法務・経営法務・知的財産等に関する業務を行います。 |
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 | キャリタス就活よりエントリーください。 |
---|---|
選考方法と重視点 | 詳細はマイページをご確認ください。 |
提出書類 | エントリーシート、成績証明書 |
応募資格(学歴、学校種) | 大学、高専、大学院を2024年3月卒業見込みの方 大学、高専 卒業の方 大学、大学院、高等専門学校を2024年3月に卒業(修了)見込みの方 または、2023年3月に卒業(修了)の方で、2024年4月入社が可能な方 ※ 国籍、学校、学部、学科は問いません。 ※ 高等専門学校卒業予定の方は学校推薦に限ります。 |
募集要項
初任給 | 修士了:月給24万6,200円 学部卒:月給22万8,000円 高専卒:月給20万1,300円 (2021年4月初任給実績) |
---|---|
昇給・賞与・諸手当 | 諸手当:入社時、転勤時支度金等 昇給:年1回 賞与:年2回 |
勤務地 | 主な勤務地:東京、神奈川、茨城、栃木、静岡、大分 ※将来的に海外現地法人での勤務の可能性もあります。 |
勤務時間 | 9時~17時30分(休憩60分) |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) 福利厚生:各種社会保険、企業年金、持株会、共済会、入社時支度金、転勤時支度金、保養所、スポーツ施設、診療所など |
休日休暇 | 週休2日制(原則土日・祝日)、年末年始、夏期連休 年間休日125日 年次有給休暇20日(初年度は13日) ◆フリーバカンス制度 1年間の任意の時期に、年次有給休暇を拠出し、1週間の連続休暇を取得する制度 ◆リフレッシュ休暇制度 勤続5年ごとに、3~10日の連続休暇が付与される特別休暇制度 *その他にもさまざまな休暇制度があります。 |
採用実績校 | 全国の国立・私立学校全般 |
採用予定学部・学科 | 全学部全学科 |
今年度採用予定数 | 80~90名 |
昨年度採用実績(見込数) | 80~90名 |
試用期間 | なし |
受動喫煙対策 | あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |