
愛知県自動車・自動車部品|輸送用機器
大同メタル工業株式会社
- -
-
1 フォロワー
自動車、船舶、発電設備、産業機械、一般産業用まで。大同メタル工業の軸受が、世界を支えています。
目次
私たちの事業
大同メタルの事業内容
自動車、船舶、建設機械からOA機器まで、幅広い分野で活躍する製品の開発・製造・販売を行っています。
私たちの特徴
事業・商品の特徴
世界を動かす、技術への挑戦。
大同メタル工業は、「すべり軸受」のリーディングカンパニー。すべり軸受は、シンプルな構造ながら、エンジン内部などの過酷な環境下で長期間にわたり性能を維持できる耐久性が求められます。このため、材料開発から大量生産に至るまで、異なる金属を接合するバイメタル技術、ミクロン単位の精密加工技術、量産のための生産技術など、高度な技術力を発揮することで世界中のさまざまな機器を支えています。こうした先端技術を追求し、国内外の市場を次々と開拓できているのは、自動車メーカーなどの系列に属さない独立系企業としてのオープンな風土があるからこそ。高い技術力とともに、社員一人ひとりが自分のやりたいことを発信し、周囲を巻き込みながら実現できる環境もあります。それが、私たちが未来を切り拓き、前へと進む原動力となっているのです。現在大同メタル工業は、世界15か国43拠点に事業を展開。自動車エンジン用軸受で世界シェア36.7%を占めるほか、大型船舶エンジンの分野でも73.0%と、圧倒的なシェアを誇っています。前人未到の頂点へ、あなたとともに歩んでいきたいと願っています。
福利厚生
働きやすさが未来を創る
大同メタル工業は、社員のワークライフバランスを重視しています。まず、有給休暇の取得が比較的容易で、フレックス制度も活用できるため、ご自身に合わせた働き方が可能です。残業については部署によって差がありますが、基本的には残業が発生することが多いです。ただし、毎週水曜日はノー残業デーが設けられており、ほとんどの社員が定時に帰宅しています。育児休暇制度も充実しており、男性の育児休暇取得率も高いです。ライフプランが変わっても働いやすい環境があります。
社風
採用メッセージ
大同メタルで働く人に、「こうでなければならない」はありません。話好きな人や、いつも温厚な人、物静かな人も、必要な時に厳しく言える人も必要です。多様な個性・価値観を持つ人が集まるからこそ、イノベーションは生まれるのです。唯一欠かせないのは、「挑戦する意欲」。世の中が急速に変化しても軸受が消えることはないでしょう。しかし、ニーズに応え続けるには何かを変えなければなりません。それは労力を要し、1人では成し遂げれないことです。だからこそ、若いうちから挑戦し、失敗しても次のための学びにしてください。それが大同メタルでの仕事の進め方です。
福利厚生・研修・社内制度
福利厚生・社内制度
各種社会保険制度、従業員共済制度(結婚祝金、家族等香典、育休取得補助等)、従業員持株会、財形貯蓄制度、
職場積立NISA、各種融資制度(持家・車等)、各種クラブ・文化体育活動、社員食堂完備(個人負担 約300円)、
独身住宅手当
研修制度
・新入社員研修
・階層別研修
自己啓発支援
・英会話通学、TOIEC受験一部補助
メンター制度
メンター制度あり
社内検定制度
社内検定制度あり
職場環境
-
平均残業時間
(月間)17.5 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)18.3日
最終更新日:
社員について
-
平均年齢41.4歳
-
平均勤続年数16.8年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2024年度:採用人数15名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数17名、うち離職者数1名
2022年度:採用人数22名、うち離職者数5名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2024年度:男性12名、女性3名
2023年度:男性10名、女性7名
2022年度:男性17名、女性5名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 設立 1939年11月4日 |
---|---|
本社所在地1 | 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄二丁目3番1号 名古屋広小路ビルヂング13階MAP |
事業所 | ■本社 名古屋、東京 ■生産拠点 犬山事業所内工場・製作所(3拠点)、岐阜工場 ■販売拠点 東京支店、名古屋支店、大阪支店、浜松営業所、広島営業所、九州営業所、北関東営業所 |
代表者 | 代表取締役社長兼COO 古川 智充 |
資本金 | 84億1300万円 |
売上高 | 716億円(個別)(2024年3月期) |
従業員数 | 1,377名(2024年3月現在) |
上場区分 | 国内上場 |
上場市場 | 東証、名証 |
キャリタス就活編集部 特別情報
関連情報
有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。本情報は、決算期が2022年4月~2023年3月末までの有価証券報告書を主に対象としています。
大同メタル工業株式会社 (2023年3月31日現在)
従業員数(人)
6,945
[ 547 ] |
従業員数(人)
|
平均年齢(歳)
|
平均勤続年数(年)
|
平均年収(円)
|
---|---|---|---|
従業員数(人)
1,370
[ 146 ] |
平均年齢(歳)
40.3
|
平均勤続年数(年)
16.4
|
平均年収(千円)
6,279,000
|