
神奈川県電子・電気機器|半導体|精密機器
芝浦メカトロニクス株式会社
- -
-
2 フォロワー
インターン・キャリア受付中
すべて見る- 3年連続で業績アップ
- No.1のサービス(製品)あり
- オンリーワン技術あり
- 海外事業展開に注力
- SDGsの取り組みに積極的
- CSR・CSV活動に積極的
人財力と技術力で未来を創る!グローバルに活躍する半導体製造装置メーカー!一社で5分野を支える技術と誇り

目次
私たちの事業
神奈川県拠点にグローバルに活躍する半導体製造装置メーカー
当社は半導体やフラットパネルディスプレイなどをつくるための「製造装置」のメーカーです。
【芝浦の強みは『少人数規模ゆえに成立する事業とそれらを支える技術力』】
世界には多くの製造装置メーカーがあります。しかし、当社のように従業員数が少ない会社は多くはありません。芝浦は、少人数規模でありながら高い技術力を誇ります。
また「一社で5分野を手掛ける」事業形態のメリットを活かした事業戦略を策定しております。
当社製品の5割以上は海外市場に送り出し、世界的に高い評価も獲得しています。そして、現状に甘んじることなく、「次に求められるものは何か」を常に問い、新規事業や新規装置開発も進めています。

私たちの特徴
企業理念
3つの「S」に込められた想い
私たちのコーポレートスローガン「Smart」「Solutions」「Services」の3つの「S」は、お客様のものづくり、価値づくりへの貢献を意味しています。
◎Smart
常に革新を追求し、時代の変化に対応したスマートな製品を創造します。
◎Solutions
お客様の課題を解決する最適なソリューションを提供します。
◎Services
製品を通じて、お客様に最高のサービスを届けます。
この3つの「S」を軸に、私たちは絶えず「合理性」を追求し、機能・性能・価格・サービスすべてにおいて、お客様にご納得いただける商品を提供し続けています。
組織の特徴
神奈川拠点でワークライフバランスを保って働けます
【環境】
◎プライム上場、業績安定
プライム上場企業、設立85年を迎えており安定した環境で働くことができます。
◎事業所は神奈川県内のみ
事業所は横浜、海老名の二か所のみで県外への転勤がありません。
◎ワークライフバランス
年間休日125日(2025年度)、有給休暇初年度23日付与等
ワークライフバランスを保って働くことができます。

社風
技術も人間性も磨ける、温かい社風
「専門的な仕事なのでは?」と不安に思うかもしれませんが、当社に文系・理系の壁はありません。大切なのは、「わからない」ことを素直に認め、学ぶ姿勢です。
私たちは「人を尊重し、育てる」ことを大切にしています。仕事に真摯に向き合う人には、先輩や上司が積極的にサポートし、成長を後押しします。風通しが良く、上下関係なく気軽に相談できる環境で、安心して新しい知識を吸収し、挑戦してください。
私たちの仕事
社会に貢献する、私たちのものづくり
【研究開発】:製造装置の性能評価や加工プロセス開発等を行います。
【機械・電気設計】:3DCADを用い、製造装置のハード部分の設計を行っていきます。 机上作業だけでなく、現場に足を運び不具合を解消や仕様確認も行います。
【制御ソフト設計】:製造装置の操作プログラムを構築します。 プログラミングにより作成したプログラムを装置にインストールし、装置の動作・制御確認とデバック作業を繰り返し、プログラムを完成させます。
【営業】:製造装置の提案から納品まですべてに携わり、お客様に寄り添った より良い装置を提供していきます。

福利厚生・研修・社内制度
福利厚生・社内制度
・総合福利厚生手当
・家賃補助…40,000円~48,000円/月(年次に応じて変動)
入居物件は自分で決められます。(受給要件有)
・通勤手当
・扶養手当
研修制度
社員一人ひとりの成長こそが会社の成長に繋がると考えています。そのため、入社後からプロフェッショナルとして活躍するまで、あなたのキャリアパスをしっかりと支える充実した研修・教育制度をご用意しています。
◎新入社員教育
入社後は、社会人としての基礎を築くビジネスマナー研修からスタート。OJT形式の現場実習を通じて、実践的なスキルを身につけます。
◎職能別教育
配属後は、営業、技術、生産、スタッフなど、各部門の専門知識を深めるための研修を実施。あなたの職種に合わせたスキルアップを支援します。
◎階層別教育
入社から数年後、中堅社員、チームリーダー、管理職、経営幹部へとステップアップする際には、それぞれの役割に応じた研修を用意。あなたの「なりたい」キャリアを、会社全体で応援します。
自己啓発支援
◎社内外国語講座(外国人講師が社内に来て英会話、中国語会話のレッスン)
講座では、ビジネス会話から個人旅行まで、幅広い場面で役立つ実践的なコミュニケーション能力を身につけられます。新入社員から役職者まで、さまざまな部署や年齢層の社員が参加しており、社内にいながらにして、部署を越えた交流や人脈を築くことができます。
メンター制度
豊富な知識と職場経験を持つ先輩社員(メンター)が、業務上の課題解決を手助けし個人の成長を支えるとともに、職場内での悩みや問題解決をサポートします。
キャリアコンサルティング制度
半期毎に目標管理と合わせて、自身のキャリア形成について、上長・人事担当者へ申告できるシステムがあります。
社内検定制度
技能検定(国家検定制度)に積極的にチャレンジしています。主な受験項目:機械製図CAD、シーケンス制御、機械保全(機械、電気)、機械組立仕上げ 、電子機器組立 、配電盤・制御盤組立 等
職場環境
-
平均残業時間
(月間)25.3 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)16.5日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 22.2%
管理職: 3.7% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者4名(対象者6名)
女性:取得者4名(対象者4名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢44.7歳
-
平均勤続年数20.4年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2024年度:採用人数19名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数18名、うち離職者数1名
2022年度:採用人数12名、うち離職者数0名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2024年度:男性19名、女性0名
2023年度:男性14名、女性4名
2022年度:男性10名、女性2名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 193910 |
---|---|
本社所在地1 | 神奈川県横浜市栄区笠間2-5-1MAP |
事業所 | 本社・横浜事業所(JR大船駅)、さがみ野事業所(相模鉄道線線 さがみ野駅) |
代表者 | 代表取締役社長 今村圭吾 |
資本金 | 67億6,100万円 |
売上高 | 連結675億5,600万円/単独510億3,600万円(2024年3月期) |
従業員数 | 連結1,211名/単独611名(2024年3月現在)
連結 |
上場区分 | 国内上場 |
上場市場 | 東証 |
キャリタス就活編集部 特別情報
この企業が掲載されているランキング
閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。
この企業が受けている認定・選定
★★★(3段階)
DX注目企業
ホワイト500
ブライト500
関連情報
有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。本情報は、決算期が2023年4月~2024年3月末までの有価証券報告書を主に対象としています。
()
従業員数(人)
-
[ - ] |
従業員数(人)
|
平均年齢(歳)
|
平均勤続年数(年)
|
平均年収(円)
|
---|---|---|---|
従業員数(人)
-
|
平均年齢(歳)
-
|
平均勤続年数(年)
-
|
平均年収(千円)
-
|