新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都重電・産業用電気機器

    株式会社東光高岳

    • -
    • 39 フォロワー
    企業データ
    資本金: 80億円
    売上高: 1066億
    株式上場: 東証
    • No.1のサービス(製品)あり
    • 海外事業展開に注力

    真のインフラ企業、総合エネルギー事業プロバイダーとして、お客さまに寄り添い信頼されるサービスの提供を目指します。

    目次

    私たちの事業

    つなげ、未来に エネルギーを

    ◆電力プラント事業
    電力会社への変電設備の提供から、道路や鉄道・水道などの公共分野、ビルや工場などの産業分野まで。社会を支える幅広い分野で、お客さまにとって最適な電力プラントを、ワンストップでご提案しています。
    <受変電設備、監視制御システム、プラントエンジニアリング など>

    ◆電力機器事業
    発電所から送られる高圧電力を、工場・オフィス・家庭で使用できる電気に変える。日本の電力流通システムを支える質の高い製品を、幅広くご提供しています。
    <変圧器、開閉器、遠方制御器 など>

    ◆計量事業
    発電所の高電圧から家庭用の低電圧まで。あらゆる電圧の計量に適用した製品を、製造・物流・工事までワンストップでご提供しています。省エネや再生可能エネルギーの促進に欠かせない次世代メーターの開発にも取り組んでいます。
    <計器用変圧器・変成器、電気メーター取替工事監理 など>

    ◆GXソリューション事業
    国内トップシェアを誇る電気自動車(EV)用急速充電器、ビル・工場などの施設全体のエネルギーマネジメント、再生可能エネルギーを活用した電力の地産地消ソリューションなど、カーボンニュートラルの実現に向けた多様な製品・ソリューションをご提供しています。
    <EV用急速充電器、省エネ機器・システム、グリッドEMSソリューション など>

    私たちの特徴

    企業理念

    未来が輝く、東光高岳ソリューション。

    SQCファーストの新生東光高岳として再出発するにあたり、当社グループ全従業員の心の拠り所となる新たな羅針盤・行動規範が必要であることから、「東光高岳グループ新経営理念」を制定しました。

    ■パーパス: 当社グループの存在意義として「安全・安心・快適な生活と社会のサステナブルな発展を支え続ける」想いを表現

    ■ビジョン: 当社事業全般に共通したコンセプトであることに加え、社員と組織のありたい姿(一人ひとりが持てるエネルギーを最大限に発揮しつつ、シームレスに連携し、会社と社員自身の未来をイキイキさせていく)として“SERA” を目指す

    ■クレド: 当社の考える信条や価値観
    ・Do the right things right
    ・コミュニケーション+チェンジ×チャレンジ
    ・圧倒的当事者意識
    ・三現を見る×外を見る×先を見る
    ・本質を突き詰める

    3つのビジョン
    蓄積した技術を活かして、3つのビジョンの実現を目指します。
    ◎電力ネットワークをトータルにサポートするNo.1企業になります。
    ◎計測・伝送。制御の新技術開発で新たな柱を確立します。
    ◎世界を舞台にお客様を拡げ続けます。

    職場の雰囲気

    アットホームな雰囲気の中、「やりがい」と「達成感」が味わえる会社です。

    当社は「えるぼし」、「くるみん」の取得をはじめ、いくつかの自治体より「働きやすい企業」として認定を受けています。さらに、出産・育児で休暇を取得した社員の復職率も高いことも特徴です。男性社員も育休を取得しており、ライフワークバランスが充実している点も、社員が東光高岳で働き続けたいと感じる魅力の一つです。当社は、社員一人ひとりがイキイキと働ける環境づくりに全力で取り組んでいます。

    事業優位性

    電力インフラ、EV(電気自動車)用インフラなど幅広い事業展開

    東光高岳は、電気を家庭まで届ける電力インフラ機器の開発・製造だけでなく、今後発展するであろうスマートグリッド、電気自動車用の急速充電器など、幅広く事業を展開しています。また、こうした製品を武器に単なる物売りの会社からシステム全体でサービスを提供できる会社としてビジネスモデルを構築し、海外へも事業を展開しています。お客さまのご要望に対し真摯に向き合い、営業と技術が一体となって製品やサービスをご提供し、課題を解決していく姿勢はお客さまから高い信頼を得ています。

    写真からわかる私たちの会社

    職種別に仕事を知る

    • ◆理系職種/研究開発(基礎研究、応用研究、ソフトウェア・アプリ開発、新製品開発)

      技術基盤の強化のための基礎研究(材料技術、電力技術、CAE 等)や未来に向けた応用研究(次世代配電網要素技術、ICT技術、PCS技術 等)、そして、あらゆる技術を駆使して新製品の開発を行います。

    • ◆理系職種/電力機器設計

      電気工学、機械工学、材料力学等の知識を駆使して、お客さまの仕様に基づいた製品の設計を行います。

    • ◆理系職種/システム制御設計

      電力機器の保護や制御および通信をするために、電気・電子回路等の設計を行います。

    • ◆理系職種/プログラム・ソフトウェア設計

      エネルギーの有効活用を目指した、システム製品のプログラム設計を行います。

    • ◆理系職種/システムエンジニアリング

      業務効率化のため、デジタル化の推進や、ネットワーク・システムの管理・運営等を行います。

    • ◆理系職種/品質保証

      製品の品質確保のため、規格に基づいた評価基準で検査・試験を行います。また、トラブル等の発生時には現地へ出向き、早期復旧をはかります。

    • ◆文系職種/営業

      マーケティング、ニーズ調査によりお客様に最適な製品、システムを提案します。受注から製品の納入、アフターフォローまでを行います。

    • ◆文理共通/資材調達

      材料・部品の調達企画として、製品開発、モデルチェンジの上流工程から携わります。高品質な製品を作るため、国内外を問わずさまざまなサプライヤーから資材を調達します。

    • ◆文理共通/プラントエンジニアリング

      プラント製品の技術提案から受注、据え付け調整から稼働までの一連のプロジェクトマネジメントが、プラントエンジニアの役割です。

    • ◆文理共通/電力メーター取替工事監理

      工事を実施する会社に対し、工事計画・進捗管理や材料調達調整、安全・品質管理等の監理業務を行います。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 住宅手当・家賃補助あり
    • 社宅・独身寮あり
    • 企業独自の育児休業あり
    • 企業独自の介護・看護休暇あり
    • 家族手当あり
    • 余暇施設(運動施設、保養所)あり
    • 財形貯蓄制度あり
    • 社内預金・持株会あり
    • 社員食堂・食事手当あり
    • テレワーク推奨
    • フレックスタイム制度あり
    • ノー残業デー等長時間労働是正あり
    • 年間休日125日以上
    • 完全週休2日制
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    保険/社会保険完備
    施設・福利厚生/独身寮、借上社宅、財形貯蓄、持株会、カフェテリアプランなど

    研修制度

    東光高岳では若手の即戦力化・将来の幹部候補を育てるための人財育成にも力を入れており、さまざまな研修を用意しています。
    <研修制度>
    新入社員研修、OJTリーダー研修、個別専門研修など

    自己啓発支援

    資格取得支援制度、大学院博士号取得支援制度

    メンター制度

    入社後1年間は先輩社員がOJTリーダーとして、業務面や精神面での指導・支援を行います。

    自己啓発支援制度あり(170種以上 *一部お祝い金支給)

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      17.1 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      16.2日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 4.1%
      管理職: 2.7%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者11名(対象者24名)
      女性:取得者6名(対象者6名)

    勤務時間:7.75時間 、8時30分~17時

    タイムシフトあり(7時~15時30分、8時30分~17時、10時~18時30分)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      44.1歳
    • 平均勤続年数
      18.3年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2025年度:採用人数61名、うち離職者数0名
      2024年度:採用人数50名、うち離職者数0名
      2023年度:採用人数44名、うち離職者数5名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2025年度:男性51名、女性10名
      2024年度:男性39名、女性11名
      2023年度:男性38名、女性6名

    社員の男女比率:9/1

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 設立/2012年10月1日
    本社所在地1 〒135-0061 東京都江東区豊洲5-6-36(豊洲プライムスクエア8階)MAP
    事業所 <国内>
    ◎本社/東京都江東区
    ◎事業所/栃木県小山市、埼玉県蓮田市、静岡県浜松市
    ◎支社/東北支社、中部支社、関西支社、九州支社
    ◎営業所/北海道営業所、北関東営業所、横浜営業所、新潟営業所、埼玉営業所、中国営業所、四国営業所、新宿オフィス、神戸オフィス
    <海外>
    フィリピン駐在員事務所、ハノイ駐在員事務所
    代表者 一ノ瀬貴士
    資本金 80億円
    売上高 1066億(2025年3月期)
    従業員数 1849名(2025年3月現在)
    株主 東京電力ホールディングス株式会社/日本マスタートラスト信託銀行
    上場区分 国内上場
    上場市場 東証
    沿革 ・2012年10月
    (株)高岳製作所と東光電気(株)は、両社の完全親会社となる(株)東光高岳ホールディングスを設立。

    ・2014年4月
    (株)東光高岳ホールディングスが(株)高岳製作所および東光電気(株)を吸収合併し、商号を(株)東光高岳に変更。

    ・2019年6月
    Applied Technical Systems Joint Stock Company(本社:ベトナム社会主義共和国ハノイ市)の株式を取得し持分法適用関連会社化。

    東光電気および高岳製作所の沿革は以下のURLよりご覧ください。
    https://www.tktk.co.jp/company/history-02/#toko

    キャリタス就活編集部 特別情報

    この企業が受けている認定・選定

    くるみん認定
    えるぼし認定
    ★★★(3段階)

    関連情報

    有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。
    本情報は、決算期が2023年4月~2024年3月末までの有価証券報告書を主に対象としています。

    株式会社東光高岳 (2024年3月31日現在)

    連結会社の状況
    従業員数(人)
    2,521
    [ 587 ]
    (注)従業員数は、就業人員数(当社グループから当社グループ外への出向者を除き、当社グループ外から当社グループへの出向者を含む)であり、臨時従業員数は[ ]内に当連結会計年度の平均人員を外数で記載しております。
    提出会社の状況
    従業員数(人)
    平均年齢(歳)
    平均勤続年数(年)
    平均年収(円)
    従業員数(人)
    1,833
    [ 407 ]
    平均年齢(歳)
    44.1
    平均勤続年数(年)
    19.7
    平均年収(千円)
    6,476,000
    (注)1.従業員数は、就業人員数(当社から他社への出向者を除き、他社から当社への出向者を含む)であり、臨時従業員数は[ ]内に当事業年度の平均人員を外数で記載しております。2.臨時従業員には、パートタイマー及び嘱託契約の従業員を含み、派遣社員を除いております。3.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。