
大阪府機械・機械設計|食品|医療機器
フクシマガリレイ株式会社
- 4.14
-
40 フォロワー
本選考エントリー受付中
すべて見る食と医療のインフラを支え世界中に幸せをお届け

目次
私たちの事業
食インフラを支えるグローバルBtoB機械メーカー
フクシマガリレイは、飲食店の厨房などで主に利用される「業務用冷凍冷蔵庫」、スーパーの売場で生鮮食品などを陳列する「冷凍・冷蔵ショーケース」を中心に、フード機器の専門メーカーとして食を支え、高度な温度コントロール技術で業界をリードしています。
■業務用冷凍冷蔵庫事業
フクシマガリレイの原点。飲食店の厨房に欠かせない業務用冷凍冷蔵庫。
設立当時オーダーメイドが主流だったわが国で初めて冷凍機一体型規格品の業務用冷蔵庫を開発。
ここから培われた温度コントロールの技術は、飲食店の厨房を大きく変革させ、食の「安全・安心」、さらなる「おいしさ」を実現。
■店舗向け冷凍冷蔵ショーケース事業
スーパー、コンビニ、ドラッグストア、百貨店などで食品を陳列する冷凍・冷蔵ショーケース。原点の業務用冷蔵庫から発展し、フクシマの一つの柱に成長。
一層の省エネ化が求められる店舗全体で、エネルギーをコントロールして省エネを図るマネジメントシステムを提供。
■大型低温倉庫事業
スーパーマーケットや食品会社の低温物流センター、食品加工センターにおける2つの環境(エネルギー、エリア)を考慮した最新技術を提供し、トータルエンジニアリング力でお客様のニーズに応える。冷凍冷蔵設備だけでなく、建築環境への提案も。
■医療・理化学事業
業務用冷蔵庫で培った温度コントロールの技術を応用して医療分野へも参入。
低温インキュベーターや薬用保冷庫、手術室用冷蔵庫、血液用冷蔵庫など、高精度な温度コントロール技術で医療や研究開発の現場を支える。
■海外事業の拡大
アジア全域に、日本の食や食の安全・安心に関する技術を伝えていく。

私たちの特徴
ビジョン/ミッション
幸せ創造企業
幸せ創造企業を目指し、企業理念に幸せ四則(生活者の幸せ・お客様の幸せ・社員の幸せ・お取引様の幸せ)を掲げています。
生活者(消費者)のニーズは安全・安心・健康・おいしさ・自然・本物・衛星・環境など様々。
その生活者の立場に立って、食生活品質を向上することこそ私たちが提供し続けたいサービスです。

事業・商品の特徴
業界シェア☆トップクラス
皆さんにはあまり知られていませんが、業界ではシェアトップクラスを誇っています!
3台に1台は当社の製品☆
それは、社員みんながお客様の想いに応えようと日々励んでいるからだと思っています。
お客様の想いを実現したい。その想いで真面目にコツコツと。
その結果、グッドデザイン賞や省エネ大賞など様々な賞を受賞してきました☆
これからもお客様と共に生活者のみなさんに「食」の安全・安心はもちろん、おいしさをお届けしていきます。

社風
採用は仲間探し☆
「チームガリレイ」という言葉があるように、フクシマガリレイはチーム力を大切にする会社です。
1人では実現できないことも、チームで力を合わせることで実現できる。そんな仕事ばかりです。
自分のことより誰かのために一生懸命になれる。
そんなあったかい社員ばかりです。
私たちは採用は「なかま探し」だと思っています。
私たちと一緒に、お客様のために一生懸命になれる。
そんな人と働きたい!
あなたもチームガリレイのなかまになりませんか?

写真からわかる私たちの会社
私たちの仕事
食のインフラを作る会
【食のインフラを作る会社】
みなさん、冷蔵庫のない世界を想像できますか?
どれだけ社会が変化しても、食品が天然自然なものである限り、
冷やす技術は欠かせません。
私たちは、社会に幸せの温度を届ける、インフラを担っている役割だと思っています。

職種別に仕事を知る
-
総合職【技術系コース】
製品開発、店舗設備設計、ソフトウェア開発、社内SE、生産技術など
-
総合職【事務系コース】
営業・経理・法務・人事・生産管理・購買など
【文理不問】(ただし経理は会計学を専攻している方、法務は法律を学ばれている方に限ります) -
技能職【フィールドエンジニア・施工管理コース】
サービスエンジニア、施工管理など
-
一般事務職【勤務地を限定して働きたい方向けのコース】
一般事務、コールセンターなど
福利厚生・研修・社内制度
- 海外研修制度あり
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
交通費全額支給、家賃補助、帰省旅費補助、資格取得支援制度、通信教育費用補助、異動願い申請制度、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、確定拠出年金制度、社員持株制度、テレワーク制度、勤務地異動希望制度、産前産後・育児休暇制度、時短勤務制度、育児費用補助制度、復職制度、保養所、福利厚生倶楽部など
研修制度
【階層別研修】
新入社員研修、1年目フォローアップ研修、2年目フォローアップ研修、3年目フォローアップ研修、主任研修、主査研修、ライン長研修、新任管理職研修、管理職ブラッシュアップ研修など
【職種別研修】
営業研修、ガリレイアカデミー(技能職向け技術研修)、海外研修など
自己啓発支援
通信教育→年に1回会社が費用負担
公的資格→同一社員資格につき1回会社が費用負担
また業務に必要な資格はすべて会社が費用負担
資格手当→社内で推奨している資格を取得すると毎月の給与に資格手当がつきます
メンター制度
OJT(業務指導)の先輩とは別にメンター担当が1人つきます。
メンターはメンタルヘルスのケアに特化。
社内検定制度
社内技能職検定
職場環境
-
平均残業時間
(月間)21.2 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)13.1日
-
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者36名(対象者58名)
女性:取得者26名(対象者26名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢36.0歳
-
平均勤続年数11.6年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2024年度:採用人数40名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数41名、うち離職者数5名
2022年度:採用人数29名、うち離職者数0名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2024年度:男性22名、女性18名
2023年度:男性24名、女性17名
2022年度:男性15名、女性14名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 【設立】1951年12月8日 |
---|---|
本社所在地1 | 〒555-0011 大阪府大阪市西淀川区竹島2-6-18MAP |
事業所 | 【本社】大阪 【支社】東日本(東京)、中部(名古屋)、西日本(福岡) 【生産拠点】滋賀、岡山、タイ ※その他、全国60拠点以上の支店・営業所があります ※海外にも展開(中国、香港、フィリピン、台湾、シンガポール、マレーシア、タイ、ベトナム、カンボジア、インドネシア、ミャンマー) |
代表者 | 代表取締役会長CEO/福島 裕 |
資本金 | 27億6000万円 |
売上高 | 1158億円 ※単体920億円(2024年3月期) |
従業員数 | 【連結】2524名【単体】1938名(2024年3月現在) |
子会社・関連会社 | ■グループ会社 フクシマトレーディング(株) タカハシガリレイ(株) ガリレイパネルクリエイト(株) ショウケンガリレイ(株) 日本洗浄機(株) |
上場区分 | 国内上場 |
上場市場 | 東証 |
沿革 | 1951年 創業者の福島信夫が福島工業(株)を大阪市旭区に設立。 1962年 業界初の業務用規格冷蔵庫 ERシリーズを開発、量産を開始。 (1964年 量販店の増加に対応し、冷凍冷蔵オープンショーケースを規格化、量産を開始。) 1984年 岡山工場を勝田郡勝央町に設立、生産を開始。 機能性に改良を加えたオープンショーケース SXシリーズを開発、発売。 1998年 HACCPに対応した新調理システム機器「ブラストチラー/ショックフリーザー」を開発、発売。 (1999年 メディカル機器「低温インキュベーター」「薬用冷蔵ショーケース」を開発し、理化学・医療機器分野へ進出。) 2005年 東京証券取引所(市場第一部)、大阪証券取引所(市場第一部)に上場。 2007年 インバータ冷蔵庫 IRシリーズを発売。 冷凍冷蔵ショーケースの省エネ性を追求した「Axia-Ecoシステム」を発売。 2010年 冷凍機別置型ショーケースをモデルチェンジし、大幅な省エネと高鮮度管理を実現した“Send-you(センド・ユー)”シリーズを発売。 2012年 新型製氷機FIC-Aシリーズ発売。 タテ型インバータ冷凍冷蔵庫Aシリーズ発売。 業界初となるDCインバータ圧縮機を搭載したショーケースが 「平成24年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰」および 「平成24年度資源エネルギー庁長官賞」をW受賞。 2013年 食品生産ラインの設計・施工、コンベア製造の(株)省研を完全子会社化。 コーポレートキャラクター『フクッピー』 誕生。 2014年 「ESCO 事業を組み合わせたエネルギー管理システム Bems-you による環境負荷低減システムの構築」が「平成25年度省エネ大賞 ビジネスモデル部門 経済産業大臣賞」を受賞。 関西サービスセンターを設立。 2015年 キッザニア甲子園に「冷蔵サポートセンター」 オープン。 ヨコ型インバータ冷蔵庫AYシリーズ発売。 2017年 フクシマ女子実業団テニス部創部。 自動洗浄機能付きブラストチラーQXC-012SFLV2が「2017年グッドデザイン賞」を受賞。 2018年 DCC方式スイング扉リーチインショーケースが「平成30年度省エネ大賞 省エネルギーセンター会長賞」を受賞。 2019年 12/3よりフクシマガリレイに社名変更。 本社および関西サービスセンター移転。 2019年度省エネ大賞 経済産業大臣賞を受賞 2020年 冷凍機別置型冷凍冷蔵ショーケース、業務用冷凍冷蔵庫をフルモデルチェンジ 2021年 サスティナブルビジョン『Dramatic Future 2050』を策定。 ガリレイグループ本社ビル 2021年度省エネ大賞 省エネ事例部門 「省エネルギーセンター会長賞」を受賞。 2022年 岡山工場 100%再エネ電力工場に。 冷凍機内蔵型冷凍冷蔵ショーケースAMX/Cシリーズが「2022年度グッドデザイン賞」を受賞。 |
キャリタス就活編集部 特別情報
関連情報
有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。本情報は、決算期が2022年4月~2023年3月末までの有価証券報告書を主に対象としています。
フクシマガリレイ株式会社 (2023年3月31日現在)
従業員数(人)
2,292
[ 96 ] |
従業員数(人)
|
平均年齢(歳)
|
平均勤続年数(年)
|
平均年収(円)
|
---|---|---|---|
従業員数(人)
1,769
[ 74 ] |
平均年齢(歳)
35.5
|
平均勤続年数(年)
10
|
平均年収(千円)
5,882,451
|