新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    神奈川県重電・産業用電気機器

    株式会社京三製作所

    • -
    • 346 フォロワー
    企業データ
    資本金: 6270百万円(東証プライム市場上場)
    売上高: 64580百万円(個別)
    株式上場: 東証

    公共性が高く、安全を確保する仕事だからこそ、社会の安全と安心を支えているという実感を持てることが当社最大の魅力です。

    目次

    私たちの事業

    鉄道に必要不可欠な製品を開発

    京三製作所は、創業以来100年にわたって、鉄道輸送・道路交通の安全を支える鉄道信号システム、交通管理システムと液晶パネル等装置・半導体製造装置用電源等の各種電力変換システムの製造を中心に、信頼と実績を重ね、ものづくりを通じて社会に大きく貢献しています。

    私たちは、この100年の歴史の中で、さまざまな「国産初」「世界初」を生み出してきました。電気式鉄道信号装置や、電気機械式連動機、電気転てつ機など、現在の鉄道に必要不可欠な製品の数々も、京三製作所が国産の製品としてさきがけて生み出したものが数多くあります。また、可動ステップなど世界初の製品も開発し、京三製作所のものづくりは世界からも大きく評価されています。

    私たちの特徴

    職場の雰囲気

    風通しの良い職場

    当社は、一人ひとりの社員が持つ「こんなものをつくりたい」「こうすればもっとよくなる」を大切にし、それを事業で活かしています。
    もちろん、年次に関わらず意見は同僚と共有し、必要であれば、それが製品に活かされます。自分で考え、製品を生み出していきたい、そんな方が活躍できる職場です。

    ビジョン/ミッション

    めざす企業像 「信頼度ナンバーワン KYOSAN」

    ◆安全と安心を提供するリーディングカンパニー
    ◆すべての国の文化を尊重するグローバル企業
    ◆充実したコーポレートガバナンス

    《行動規範》
    ◆誠実さと高い倫理観
    ◆強い責任感と当事者意識
    ◆ダイバーシティ

    《 行動指針 》
    ◆スピード
    ◆チャレンジ
    ◆イノベーション

    組織の特徴

    進化する「モノづくり」。技術の挑戦はエンドレス。私たちはいつもその先を見つめています。

    人も企業も同じであり続けることはできません。時代が進み、環境が変われば、企業も変化していく必要があります。変えられるのではなく、自ら変わっていくのです。私たちが“技術の京三”といわれている理由の一つは、この変化の先頭に立っていることにあると自負しています。

    「こうしたい」「こんなものを創りたい」という夢とイメージがある限り、技術はいまも、これからも進歩し続けることができます。進歩させるのは、ほかならぬ私たち自身です。

    私たちは挑戦者・改革者として、たえず技術向上・技術革新を図り、一歩先ゆく企業活動、オリジナリティのある「モノづくり」を推進しています。

    私たちの仕事

    未来に向かって安全・安心を創造し続けます

    当社は海外への納入も数多く手がけています。
    2013年には中国のハルビン地下鉄の信号システムを手掛けました。
    このプロジェクトは日本の商社を介さずに現地企業と直接契約するなど、新しい試みにもチャレンジし大きな下ごたえを得ました。
    クライアントには、開業後にトラブルなしの稼働率が中国全土で一番よかったと喜んでいただき、市民の皆さまに地下鉄の利便性を届けることができました。

    福利厚生・研修・社内制度

    • フレックスタイム制度あり
    • 年間休日125日以上
    • 完全週休2日制
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))

    研修制度

    新入社員教育、中堅社員研修、階層別研修など体系的な教育プログラムに沿って、業務に必要な知識や技術を修得していくほか、選抜者に対しての半年間の海外研修制度も設けております。

    自己啓発支援

    自己啓発の一環として公的資格の取得に関しては会社でその費用を負担するなどの制度も整備されており、向上心を大きく伸ばしながら技術者としての自己実現をはかっていける教育システムを整えています。

    社内検定制度

    配線作業認定制度

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      19.7 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      13.7日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 0%
      管理職: 2.4%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者2名(対象者32名)
      女性:取得者6名(対象者6名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      42.0歳
    • 平均勤続年数
      16.5年

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1917年9月3日設立
    本社所在地1 神奈川県横浜市鶴見区平安町2-29-1
    (最寄り駅:JR鶴見駅、京急鶴見駅)
    ※出退勤には、自社専用の通勤バスが運行しています。MAP
    事業所 本社(横浜市鶴見区)、東京事務所 (東京都港区)、座間工場 (神奈川県座間市) 、大阪支社、支店(札幌・仙台・名古屋・広島・四国(高松)・九州(福岡)・台湾
    代表者 代表取締役社長執行役員 國澤良治
    資本金 6270百万円(東証プライム市場上場)
    売上高 64580百万円(個別)(2023年3月期)
    従業員数 1415名(単体)(2023年9月現在)
    子会社・関連会社 京三精機株式会社
    京三エレコス株式会社
    台湾京三
    Kyosan India Private Limited
    Kyosan USA Inc.、ほか
    上場区分 国内上場
    上場市場 東証

    キャリタス就活編集部 特別情報

    この企業が掲載されているランキング

    各ランキングの詳細はこちら > 
    持ち株会社の掲載、またはグループ掲載(複数社合同掲載)している場合は、持ち株会社の連結子会社またはグループ掲載内で求人掲載している各事業会社が「業界別売上高ランキング」のコンテンツにランクインしている場合に該当業界のアイコンを表示しています。
    はキャリタス就活会員限定コンテンツです。
    閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。

    この企業が受けている認定・選定

    プラチナくるみん認定
    くるみん認定
    プラチナえるぼし認定
    えるぼし認定
    ★★★(3段階)
    なでしこ銘柄
    DXグランプリ
    DX銘柄・
    DX注目企業
    DXプラチナ
    健康経営優良法人
    ホワイト500
    健康経営優良法人
    ブライト500

    関連情報

    有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。
    本情報は、決算期が2022年4月~2023年3月末までの有価証券報告書を対象としています。

    ()

    連結会社の状況
    従業員数(人)
    -
    [ - ]
    提出会社の状況
    従業員数(人)
    平均年齢(歳)
    平均勤続年数(年)
    平均年収(円)
    従業員数(人)
    -
    平均年齢(歳)
    -
    平均勤続年数(年)
    -
    平均年収(千円)
    -
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む