新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    機械・機械設計

    株式会社ニッセイ(ブラザーグループ)

    企業概要

    業種 機械・機械設計
    資本金 34億7500万円
    売上高 208億3000万円
    従業員数 883名(2024年3月末日現在)
    インターン種類 インターンシップ
    実施内容 1.数値解析(CAE)によるモータ特性評価(高効率化)
    モーター開発は解析⇒試作⇒評価実験⇒考察のサイクルを複数回して製品化を目指します。インターンシップではインダクションモータ・DCモータに関する数値解析(CAE)によるモータ特性評価・評価試験を社員と一緒に実施していただきます。
    2.サーボモータ向け高精度減速機の解析・評価試験(損失分離)
    サーボモータ向け高精度減速機の開発設計の一部を体験していただきます。主に機械損失(ベアリング、オイルシール、歯車等)について実験を行い、理論と実測の差を考察していただきます。
    募集人数 各日とも5名
    実施時期・期間 各プログラム共に9/8~9/12までの5日間
    応募資格・条件 学部2年生以上、修士1年生以上
    (全学部、全学科対象)
    参加条件・報酬 交通費支給有
    実施場所 ニッセイ本社事務所/愛知県安城市和泉町井ノ上1-1
    お問い合わせ先 〒444-1297 愛知県安城市和泉町井ノ上1-1
    人事総務部 人材開発課
    TEL 0566-92-1266
    E-Mail saiyo@nissei-gtr.co.jp
    MESSAGE 当社は、物を運ぶ搬送機器やロボットなどを動かすために必要となる減速機と歯車、この2つの事業を柱とするもの創り企業です。減速機事業の主力製品となるギアモータについては、14万機種を手掛けており、1週間以内の短納期でお客様に供給しています。歯車については、設計から各種加工、熱処理、検査までを一貫して安城工場で行い、年間約600万個を生産。品質・コスト・納期に関してお客様から高い評価を得ています。1942年の創業以来培ってきた歯車加工技術に、時代に即した新しい技術を融合させることで、新しい価値を生み出し続けてきました。これを「温故創新」と呼んでおり、新旧の技術融合による好循環サイクルのもの創りを行えることが、最大の強みです。また、弊社ギアモータは標準品で14万機種以上のバリエーションがあり、納期も1週間以内でお客様の所へお届けするスピーディーさで評価を頂いています。それが実現できるのも部品内製化率70%以上かつ、歩いて10分圏内にすべての工場があるからです。