大阪府機械・機械設計|化学・石油
ダイキン工業株式会社
- 4.01
-
855 フォロワー
企業データ
受付状況
【就業型】DAIKIN 3weeks Internship
- 26卒
- インターンシップ
ダイキン工業は就業型インターンシップを実施します。
短期間のケースワーク等ではなく、実体験にこだわる。約3週間の本気のインターンシップです。
現場に入り込み、一つのテーマに腰を据えて挑戦していただきます。
マニュアルなき戦いに挑む社員とともに、困難を乗り越えた先にある達成感を経験し、 次なる挑戦の原動力としてほしい。
そんな想いが詰まった実践型インターンシップです。
身につく力
バイタリティをもって、物事に取り組む力
プログラム
種類 | 汎用的能力活用型インターンシップ 職場における実務体験を含むプログラム |
---|---|
実施内容 | モノづくり最先端の各拠点で就業体験を行います。(全日) 「仕事の醍醐味」を肌に感じ、「成長」に繋げていただけるような 挑戦的なテーマを提供します。 <テーマ例> 【設計開発(空調―商品開発)】ビル用マルチエアコン室外機設計技術開発 【研究開発(空調―機械系)】圧縮機の効率を改善する技術開発 【システムエンジニア】住宅用商材向けの商品企画業務におけるデータ活用の推進 【技術営業】カーボンニュートラルに向けた顧客のCO2削減に貢献する企画・提案 【研究開発(化学系)】新規複合材料の開発 3週間の期間があるからこそ、テーマの表面を理解するだけに留まらず、トライ&エラーを複数回繰り返し、挑戦的なテーマを通じた本当の学び・気づきを提供します。また、他テーマに取り組むインターン生との情報交換を通して職種の理解・将来のキャリア観などを共有できる場も提供します。 ※昨年度の募集要項です。今年度も同程度のプログラムを実施予定です。
|
フィードバック |
口頭と書面でのフィードバックあり 個人へのフィードバックあり
|
実施時期・期間 | 8月下旬~9月上旬の3週間 学業に配慮した日程・時間帯で実施予定です。
|
職種分類 | 商品企画・プランニング、 応用研究、 技術開発、 生産・製造技術開発、 機械・電機・電子機器設計 |
待遇・報酬 | 保険加入:必要(全額企業の負担) 報酬:なし 交通費:遠方から参加の方には当社規定に基づき支給いたします。 宿泊費:宿泊が必要な場合は全額支給いたします。 |
実施場所 | 東京都、滋賀県、大阪府 |
実施場所詳細 | 本社(大阪府大阪市) 東京支社(東京都中央区) 淀川製作所(大阪府摂津市) 堺製作所(大阪府堺市) 滋賀製作所(滋賀県草津市) |
応募方法
直近の応募締切日 | 2025年2月28日(金) 23:59 |
---|---|
応募資格・条件 | 大学・大学院に在学中の方(文理不問)
|
応募方法 | キャリタス就活よりエントリーをお願いします。 詳細をご連絡します。
|
選考フロー |
|
募集人数 | 50 ~ 100人未満 |
採用活動開始以降に活用する応募者情報 | あり
3月1日以降の採用広報活動に活用させていただきます。 |
お問い合わせ先 | 〒530-0001 大阪市北区梅田一丁目13番1号 大阪梅田ツインタワーズ・サウス ダイキン工業株式会社 人事本部 インターンシップ担当 MAIL:entry_q@daikin.co.jp ■URL http://www.daikin.co.jp |
実施計画・実績
本年度のインターンシップ実施計画 | 未定 |
---|---|
インターンシップ実施実績 | 実績あり |