兵庫県|売上高ランキング 3位

兵庫県|東京都ゴム・タイヤ
住友ゴム工業株式会社
- 3.83
-
937 フォロワー
企業データ
受付状況
タイヤセンシング・ソリューション開発体験インターンシップ
- 27卒
- インターンシップ
タイヤセンシング・ソリューション開発コースでは、住友ゴム工業が開発に注力している「SENSING CORE」のアルゴリズム構築にトライしてもらいます。
今回のインターンシップでは「SENSING CORE」を開発している現場の社員がメンターに付き、実習を通して実際の業務を知ることができます。
身につく力
立場や意見の違う人とコミュニケーションをとる力
さまざまなメンバーで物事を進めるチームワーク力
相手の意見を尊重しつつ、自分の考えを発信する力
プログラム
種類 | 汎用的能力活用型インターンシップ 職場における実務体験を含むプログラム |
---|---|
実施内容 | 【プログラム詳細】 ■日程 1日目:座学・データ計測体験 2日目:座学・新技術開発実習 3日目:新技術開発実習 4日目:新技術開発実習 5日目:新技術開発実習・総括 ※そのほか、たくさんの若手社員とのランチトークを予定 ■座学 今回のインターンシップでは、プログラミング言語のPythonを使ってデータを扱います。プログラミング初心者でもスムーズに進められるように、実際のデータを触る前にPython演習を実施します。また、技術開発実習の題材である 「路面状態推定」 の原理を学習してもらいます。 ■日程 1日目 座学・データ計測体験 2日目 座学・新技術開発実習 3日目 新技術開発実習 4日目 新技術開発実習 5日目 新技術開発実習・総括 ※そのほか、たくさんの若手社員とのランチトークを予定 ■座学 今回のインターンシップでは、プログラミング言語のPythonを使ってデータを扱います。プログラミング初心者でもスムーズに進められるように、実際のデータを触る前にPython演習を実施します。また、技術開発実習の題材である「SENSING CORE」 について学習してもらいます。 ■データ計測体験 「SENSING CORE」のアルゴリズム開発において欠かせない車両データの取得を実際に車両に乗って体験してもらいます。 ■新技術開発 車両データを使ってSENSING COREのアルゴリズム構築にトライします。タイヤ内圧低下検知を行うにあたってデータ処理から内圧低下検知までを逐次的に実行するアルゴリズムを開発し、pythonで実装してもらいます。 ■こんな専攻の方にお勧め! 情報系、機械系、電気電子系、物理系
|
フィードバック |
現場の社員より個別のフィードバックを予定
|
実施時期・期間 | 2025年8月25日~8月29日(5日間)
|
職種分類 | 応用研究、 技術開発 |
待遇・報酬 | 保険加入:必要(全額企業の負担) 報酬:なし 交通費:当社基準に基づき支給 宿泊費:宿泊が必要な方については弊社にて宿泊施設を手配予定 |
実施場所 | 兵庫県 |
実施場所詳細 | 神戸本社(兵庫県神戸市) |
応募方法
応募受付に関する 補足事項 |
・応募締め切り日:6月 |
---|---|
応募資格・条件 | ・2027年3月までに四年制大学・大学院・高等専門学校をご卒業される予定の方 ・理系限定
|
応募方法 | キャリタス就活よりエントリーをお願いします。 詳細をご連絡します。
|
選考フロー |
|
募集人数 | 4名程度を予定 |
採用活動開始以降に活用する応募者情報 | あり
3月1日以降の採用広報活動に活用させていただきます。 |
お問い合わせ先 | 住友ゴム工業株式会社 ビジネストランスフォーメーション本部 BX人事部 インターンシップ担当 〒651-0072 兵庫県神戸市中央区脇浜町3-6-9 電話での問い合わせは受け付けておりません。下記メールアドレスまでご連絡をお願いいたします。 Email:fsaiyo.az@srigroup.co.jp |
実施計画・実績
本年度のインターンシップ実施計画 | 未定 |
---|---|
インターンシップ実施実績 | 実績あり |