新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都化学・石油

    住友大阪セメント株式会社

    • -
    • 11 フォロワー
    企業データ
    資本金: 416億円
    売上高: 単体 1,666億円(連結 2,047億円)
    株式上場: 東証
    • 海外事業展開に注力
    • SDGsの取り組みに積極的
    • CSR・CSV活動に積極的

    セメント事業で培った信頼と技術を基盤に半導体や光通信分野など多様な領域に事業を展開し、豊かな社会の維持発展に貢献してます

    目次

    私たちの事業

    セメント事業で培った信頼と技術を基盤に、豊かな社会の維持・発展に貢献する

    私たちは、創業以来100年以上、一貫してセメントの供給を通じて、社会インフラ整備という公的な事業の一端を担ってきました。私たちが作るセメントは、道路・鉄道・空港といった社会インフラやダムや河川の堤防などの防災インフラに姿を変え、人々の当たり前を守り、「豊かな社会」を支えています。そして、より「豊かな社会」を実現するためセメント事業で培った技術を応用して生まれた独自のナノ技術やセラミックス技術をもとに高機能品事業を展開し、新しい可能性を追求しています。人々の当たり前の生活を支え、より良い社会を作ること。これが住友大阪セメントの仕事です。

    <事業内容>
    セメント事業、鉱産品事業、建材事業、光電子事業、新材料事業

    私たちの特徴

    企業理念

    豊かな社会の維持・発展に貢献する企業グループを目指します。

    私たちは、地球環境に配慮し、たゆまない技術開発と多様な事業活動を通じて、豊かな社会の維持・発展に貢献する企業グループを目指します。

    働く仲間

    住友大阪セメントの社員は世界で奮闘しています。

    私たちの仕事は日本だけではなく、アジア圏を中心とした海外にも広がっています。より多くの人々に「豊かな社会」を提供する。その使命のもとに住友大阪セメントの社員は世界で奮闘しています。そんな幅広いフィールドで、たくさんの可能性を持つ私たちは、これからも、「豊かな社会」の実現に向けて邁進していきます。

    事業・商品の特徴

    信頼と技術で社会を支える

    創立116年を迎えた住友グループの素材メーカーです。
    社会インフラや街づくりには欠かせないセメントを磐石のコアビジネスに、光電子・新材料といった分野にも最先端の技術を提供しています。
    また、環境ビジネスへも積極的に取り組み、動脈産業としてだけではなく静脈産業としても循環型社会に貢献しています。セメント事業を維持しつつ、建材事業や鉱産品事業、高機能品事業など、他の事業においても成長し続けていく企業を目指していきます。
    現在の売上高は、セメント事業が約7割を占めておりますが、将来的にはセメント事業と非セメント事業を50・50にする方向性で取り組んでいます。
    また、セメント製造におけるエネルギー起源・プロセス由来CO2排出量「実質ゼロ」に挑む「2050年“カーボンニュートラル”ビジョン『SO-CN2050』」を掲げ、社会全体のカーボンニュートラルへの挑戦も動き出しています。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 住宅手当・家賃補助あり
    • 社宅・独身寮あり
    • 企業独自の育児休業あり
    • 家族手当あり
    • 余暇施設(運動施設、保養所)あり
    • 文化・体育・レクリエーション活動支援あり
    • 財形貯蓄制度あり
    • 社内預金・持株会あり
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    社宅・独身寮、各種社会保険(健保・厚保ほか)、持株会、確定拠出年金制度(賞与型)、退職金制度(確定給付企業年金)、資格取得報奨金制度、財形貯蓄制度、各種融資制度、各種手当(単身赴任帰省旅費、家族手当ほか)、選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)ほか

    研修制度

    新入社員導入&フォローアップ研修、入社2・3・4年目研修、新任トレーナー研修、新任主任研修、新任主務研修、新任管理職研修、人材マネジメント研修、セカンドキャリア研修、短期海外研修、ビジネス英語研修、異業種交流会、e-learning講座

    自己啓発支援

    通信教育講座・通学講座補助制度・公的資格取得報奨金制度

    メンター制度

    新入社員トレーナー制度(入社から3年間)

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      10.7 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      16.2日

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      42.7歳
    • 平均勤続年数
      18.7年

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 設立/1907(明治40)年
    本社所在地1 〒105-8641 東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル 20階MAP
    事業所 本社/東京
    研究所/千葉
    支店・営業所/東京、大阪、名古屋など主要都市を中心に全国15カ所
    セメント工場/栃木、岐阜、兵庫、高知
    石灰石事業所/山口(秋芳)、栃木、岐阜、福岡
    海外事業所/中国、アメリカ、オーストラリア
    代表者 諸橋央典
    資本金 416億円
    売上高 単体 1,666億円(連結 2,047億円)(2023年3月期)
    従業員数 単体 1,243人(連結 2,896人)(2023年3月現在)
    上場区分 国内上場
    上場市場 東証

    キャリタス就活編集部 特別情報

    この企業が掲載されているランキング

    各ランキングの詳細はこちら > 
    持ち株会社の掲載、またはグループ掲載(複数社合同掲載)している場合は、持ち株会社の連結子会社またはグループ掲載内で求人掲載している各事業会社が「業界別売上高ランキング」のコンテンツにランクインしている場合に該当業界のアイコンを表示しています。
    はキャリタス就活会員限定コンテンツです。
    閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。

    この企業が受けている認定・選定

    くるみん認定

    関連情報

    有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。
    本情報は、決算期が2022年4月~2023年3月末までの有価証券報告書を主に対象としています。

    住友大阪セメント株式会社 (2023年3月31日現在)

    連結会社の状況
    従業員数(人)
    2,896
    [ 584 ]
    提出会社の状況
    従業員数(人)
    平均年齢(歳)
    平均勤続年数(年)
    平均年収(円)
    従業員数(人)
    1,243
    [ 424 ]
    平均年齢(歳)
    42.7
    平均勤続年数(年)
    18.7
    平均年収(千円)
    6,921,412
    (注) 1. 従業員数は就業人員であり、臨時従業員数は〔 〕内に年間の平均雇用人員を外数で記載しております。 2. 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む