新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    大阪府繊維|化学・石油|医療機器

    グンゼ株式会社

    • -
    • 106 フォロワー
    企業データ
    資本金: 261億円
    売上高: 連結 1243億円
    株式上場: 東証
    受付状況

    インターン・キャリア受付中

    すべて見る

    インナーウエアなど繊維分野での国内シェアトップクラスを始め、多角的な事業と高い技術力が魅力のメーカー!

    目次

    私たちの事業

    あなたの暮らす家や街、そしてオフィスや工場にも、グンゼの製品が活躍しています。

    グンゼの製品・サービスは、実は身近なところにたくさんあります。あなたの暮らす家や街、そしてオフィスや工場にも、さまざまなところでグンゼの製品が活躍しています。

    ◎アパレル事業
    インナーウエア、レッグウエア、ハウスカジュアルウエア、繊維資材

    ◎機能ソリューション事業
    プラスチックフィルム、エンジニアリングプラスチックス、電子部品、メカトロニクス、メディカル

    ◎ライフクリエイト事業
    スポーツクラブ、緑化、商業デベロッパー、温浴、エステイト開発、エンジニアリング

    私たちの特徴

    働く仲間

    先輩アンケート「入社を決めた理由は何ですか?」

    ◎歴史のある会社の、歴史あるアパレル製品の中で、自らの手で下着に楽しく、面白い、新しい価値を与えたいと思いました。

    ◎繊維やアパレル業界に興味があったのもありますが、やはり一番の決め手は「人」です。真摯な対応、ちょっとしたユーモアなど、これから働く上で参考にしたいと思ったと同時にこの人達と一緒に働きたいと感じました。

    ◎元々、服飾に関する職に就きたいと思っており、また夏季インターンシップに参加した際に、働きやすい職場環境作りへの工夫や、社員の方々の製品の品質に対する想いの強さに惹かれたため一緒に働きたいと思いました。

    ◎研究を通して、人々の生活に豊かさを与える仕事をしたいと考えてきました。そのため、人々の暮らしに貢献できる製品を作り続ける姿勢に魅力を感じ、それを可能にしているグンゼの製造機械に携わりたいと思い志望しました。

    ◎グンゼの確かな技術力がまだ世の中に知られていないように感じ、その技術力をもっと世の中に拡散する事が出来れば、まだまだ伸びしろがある企業だと思ったので、入社を決断しました。

    職場の雰囲気

    風通しの良い社風!働きやすさもしっかりと整っています。

    どの事業においても、フラットで風通しの良い風土も当社の特徴の1つ。職種を超えて情報交換や意見交換をすることもあり、活発にコミュニケーションや交流が行われています。また、社会情勢が変化しているということもあり、働き方改革も積極的に実施しており、社員が働きやすい環境で長く働けるよう、環境づくりにも力を入れています。月の残業も少なく、定時退勤の日も少なくありません。さらに、有給休暇は1時間単位での取得が可能で、自身のライフイベントに合わせて柔軟に働ける職場です。そういった“働きやすさ”が整っているグンゼだからこそ、様々な年代のメンバーが活躍しております。

    事業・商品の特徴

    125年を超える歴史の中で、多角的に事業を展開しています。

    『グンゼ』の歴史は、蚕糸業からはじまります。その後、製糸技術を活かしてインナーウエアを中心とするアパレル製品の製造やレース事業と合繊紡績事業にも参画。これらの事業で培った繊維に関する加工技術は、当社の基礎でもあります。その他にも、プラスチック製品の需要拡大を背景としたプラスチック関連事業、これまで培った繊維技術を応用しメディカル事業を展開。緑化事業や商業施設・スポーツクラブの運営も手掛けています。地域の活性化に貢献しつつ、世の中のニーズに真摯にお応えし続けてきました。今後も、繊維・化学の両方の顔をもつメーカーとして、多くの人に快適な生活が実現できるように、新しい価値の創出に取り組んでいきます。

    私たちの仕事

    事業詳細

    ◎アパレル事業
    人の肌に直接触れるものだからこそ「着ごこち」を追求し、お客さまにここちよいと感じていただける製品をお届けしています。 インナーウエア、レッグウエア、ハウスカジュアルウエアから繊維資材に至るまでお客さまのライフスタイルを考え、新しい価値を創出します。

    ◎機能ソリューション事業
    機能ソリューション事業は、ストッキング製品を包装するパッケージの開発が起点となっています。この包装フィルムの開発・製造の取り組みが、プラスチックフィルム事業へと発展し、その技術はさらにタッチパネル分野や医療分野の開発にも応用されています。現在では、食料品からデジタル端末、そして医療まで。人の暮らしのすぐそばに、グンゼの技術は生きています。

    ◎ライフクリエイト事業
    「ここちよさ」を実現するために、私たちは「クオリティ オブ ライフ(QOL)」の向上を目指しています。スポーツクラブ事業、遊休地を利用した商業デベロッパー事業、環境ビジネスなど、質の良い製品やサービスによってお客さまのライフスタイルをサポートします。

    福利厚生・研修・社内制度

    • フレックスタイム制度あり
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    ・育児休職
    ・育児短時間勤務制度
    ・介護休職
    ・寮・社宅あり
    ・住宅補助制度
    ・確定拠出年金制度
    ・従業員持株会制度

    研修制度

    グンゼの経営理念を理解し、会社の成長に貢献する人財を育成するために、新入社員から管理職まで、それぞれの段階に応じた研修を行っております。

    ・入社時
    第一次集合研修(会社制度、ビジネスマナー 等)約2週間
    ・半年後
    第二次集合研修(ビジネススキル基礎 等) 2日間
    ・1年後
    第三次集合研修(1年間の成果発表 等) 2日間

    【OJT/On the Job Training(1年間) 】
    基礎的な知識・スキルを習得し、早期戦力化をはかるためには入社1年目はとても重要です。また、若手社員の定着に関しては入社3年間を重要な期間として位置づけており、この3年間を新入社員・若手社員育成の期間としています。
    ※ 新入社員には先輩社員が1年間トレーナーとしてつき、会社生活や業務についての指導・育成を行う制度を設けています。

    2年目:入社2年終了時フォロー研修(ビジネススキル応用 等)2日間
    3年目:入社3年終了時フォロー研修(ビジネススキル応用 等)2日間
    30代前半:GLSB(論理的思考基礎 等)複数回集合
    30代後半:GLS1(論理的思考応用、マネジメント基礎 等)複数回集合
    40代:GLS2(経営戦略、マーケティング 等)複数回集合
    幹部候補:GLS3(戦略立案、ビジョン構築 等)複数回集合

    自己啓発支援

    研修以外にも、社員の能力開発施策の一環として下記のような制度がございます。

    【通信教育援助金制度】
    130以上の講座の中から選択・受講し、修了すると援助金を受け取ることが出来る
    【資格取得奨励制度・語学取得奨励制度】
    チャレンジすることを応援するため、当社指定の資格に対して受験料、検定料を全額援助
    また取得すると奨励金を受け取ることが出来る

    毎年社員はこれらの制度を活用し、自己の目標にあわせて自己啓発に取り組んでいます。

    キャリアコンサルティング制度

    年に1回希望職種を登録できるキャリアデザインシート制度がございます。

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      5.2 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      12.8日

    最終更新日:

    社員について

    • 平均勤続年数
      20.2年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2022年度:採用人数30名、うち離職者数0名
      2021年度:採用人数30名、うち離職者数1名
      2020年度:採用人数28名、うち離職者数2名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 創立1896年(明治29年)8月10日
    本社所在地1 〒530-0001 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA オフィスタワー22階MAP
    事業所 本社/大阪
    事業所、工場/東京、愛知、滋賀、京都、兵庫、岡山、宮崎 他
    研究所/京都、滋賀
    代表者 代表取締役社長 佐口 敏康
    資本金 261億円
    売上高 連結 1243億円(2021年3月期)
    従業員数 単体1662名 連結5692名(2022年3月現在)
    子会社・関連会社 国内/福島プラスチックス(株)、グンゼ包装システム(株)、グンゼ高分子(株)、綾部エンプラ(株)、東北グンゼ(株)、九州グンゼ(株)、グンゼ開発(株)、グンゼスポーツ(株)、グンゼグリーン(株)、津山グンゼ(株)、グンゼ物流(株) 他

    海外/Gunze Plastics&Engineering Corporation of America、Gunze Electronics U.S.A.Corp.、上海郡是新塑材有限公司、郡是(上海)商貿有限公司、上海郡是通虹繊維有限公司、山東冠世針織有限公司、Thai Gunze Co.,Ltd.、P.T. Gunze Socks Indonesia、Gunze (Vietnam) Co.,Ltd.、郡是医療器材(深セン)有限公司、 他
    上場区分 国内上場
    上場市場 東証
    沿革 1896年 郡是製絲(株)設立
    1934年 塚口工場で靴下生産開始
    1946年 宮津工場で肌着生産開始
    1966年 プラスチック事業部開設
    1967年 「グンゼ(株)」に社名変更
    1983年 エンジニアリング・プラスチック事業開始
    1985年 電子部品事業開始
    2004年 商業デベロッパー事業に参入
    2010年 メディカル事業部の設置
    2014年 QOL研究所設立
    2016年 創立120周年

    キャリタス就活編集部 特別情報

    この企業が掲載されているランキング

    各ランキングの詳細はこちら > 
    持ち株会社の掲載、またはグループ掲載(複数社合同掲載)している場合は、持ち株会社の連結子会社またはグループ掲載内で求人掲載している各事業会社が「業界別売上高ランキング」のコンテンツにランクインしている場合に該当業界のアイコンを表示しています。
    はキャリタス就活会員限定コンテンツです。
    閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。

    この企業が受けている認定・選定

    プラチナくるみん認定
    くるみん認定
    プラチナえるぼし認定
    えるぼし認定
    ★★★(3段階)
    なでしこ銘柄
    DXグランプリ
    DX銘柄・
    DX注目企業
    DXプラチナ
    健康経営優良法人
    ホワイト500
    健康経営優良法人
    ブライト500

    関連情報

    有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。
    本情報は、決算期が2022年4月~2023年3月末までの有価証券報告書を対象としています。

    ()

    連結会社の状況
    従業員数(人)
    -
    [ - ]
    提出会社の状況
    従業員数(人)
    平均年齢(歳)
    平均勤続年数(年)
    平均年収(円)
    従業員数(人)
    -
    平均年齢(歳)
    -
    平均勤続年数(年)
    -
    平均年収(千円)
    -
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む