愛知県食品
敷島製パン株式会社
- -
-
363 フォロワー
- No.1のサービス(製品)あり
創業以来、事業の中心であり続けている製パン部門をはじめ、「食」に関わる幅広い分野で事業を展開しています。
目次
私たちの事業
いつの時代もおいしいパンをお届けするために。
当社は1920(大正9)年、名古屋の地に創業しました。当時は第一次世界大戦終戦直後。スペインかぜが猛威を振るい、日本では米騒動による食糧難が起きていた時代です。そのような状況のなかで、私たちは「事業を通じて社会に貢献し、持続的に成長できる企業」ことを目標に、現在までたゆみない改革と努力を続けてきました。
1998年に発売された「超熟」は、食パンカテゴリーでブランドシェア全国No.1を堅持しており、今日も「食」に関わる幅広い分野で事業を展開しています。
しかし、当社100周年の節目となる2020年、新型コロナの感染拡大が始まり、私たちは創業時の状況を肌感覚で知ることとなりました。また、世界中の様々な社会環境や経済情勢の移り変わりは目まぐるしく、IT技術の進歩もあって、時代はスピードを増しながら絶えず変化しています。こうした予測不可能な時代を生き抜くためには、創造力、問題解決力、決断力など、人間だけが持つあらゆるスキルをフルに使って、事に当たる姿勢が強く求められています。
ただ、こうした時代にありながらも、私たちはお客さまのニーズに応え、ますます信頼されるPascoブランドを築くことを、変わらず追求しています。そして、これを実現するために、志を一にした、これからの100年を担っていく若い力を必要としています。
私たちが求めているのは、夢を描き、挑み、実現するチカラです。
新しい情熱と個性が加わることで、Pascoの未来は、さらに鮮やかに輝くことでしょう。
明日のPascoを彩る一員として、あなたのカラーを発揮してください。
私たちの特徴
事業戦略
Pascoが展開する4つの事業
■製パン・製菓事業
・製パン分野
創業以来、製パン分野は事業の中心的役割を果たしてきました。長い伝統に培われた技術力と、常に新しい価値づくりを指向するチャレンジ精神は、数々のロングセラー商品を生み、食パン市場で「超熟」シリーズがNo.1のシェアを獲得するなど、トップメーカーの自負と誇りをもって事業を展開しています。
また、国産小麦の小麦粉を使用した「超熟 国産小麦」を発売するなど、食料自給率向上に向け取り組んでいます。
・製菓分野
当社は創業まもない1922年(大正11年)から製菓市場に進出し、おいしさや品質の向上を追求してきました。1929年(昭和4年)には和菓子分野へも進出し、幅広いニーズに柔軟にお応えすることができる製造体制を確立しました。
上質のあんと皮が独特の風味を醸し出す「なごやん」は、名古屋を代表する銘菓として親しまれています。
■冷食事業
焼き立てのパンや洋菓子を熟練の技術がなくてもお客さまに提供していただけるよう、Pascoでは早くから全国各地のベーカリーや外食産業に向け、高品質な冷凍生地や焼成後冷凍商品へ広く供給しています。
また、家庭で手軽に食べられる焼成後冷凍パン・菓子シリーズ「とっておきSELECTION」、レンジ調理でも硬くならず、素材の香りが豊かに香る「レンジでふわっと香る」シリーズ、スイーツ感覚で召し上がっていただける、おうち時間の充実にピッタリな「フローズンPanスイーツ」など様々な商品をお客様にお届けしています。
なお、2007年からは、冷凍生地のインターネット通信販売を開始。業務用や家庭向けのECサイトを通じて、手軽に購入いただけるよう対応しています。
■海外事業
香港・インドネシア・台湾・中国へ進出し、コンビニやスーパー向けのパンの供給を行う製パンホールセール事業、店舗内で焼き上げたパンを提供するリテールベーカリー事業を展開しています。
ホールセール事業としては、インドネシアにおいて現地企業との合弁会社を設立。
「SARI ROTI」ブランドを展開しています。2010年にはインドネシア証券取引所に上場しました。また、リテールベーカリー事業としては、1983年、香港にて「PANASH」ブランドでベーカリーの第一号店を出店。台湾では、「Gino Pasco」などのブランドで、インストアベーカリーを展開しています
いずれにおいても、Pascoで培った技術やノウハウ、想いを伝え、それぞれの国の食生活にも貢献しています。「世界に羽ばたくPasco」をスローガンにPascoブランドを世界に広めるべく活動しています。また、日本のおいしいパン・菓子を世界にお届けするため、輸出事業にも取り組んでいます。
■ベーカリー事業
歴史あるフランスのベーカリーそのものを日本で再現した『PAUL』、粉の量りだしから焼き上げまでを全て店内で行い、常に焼きたてのパンをお客さまに提供する『スクラッチベーカリー』を、グループ企業の株式会社レアールパスコベーカリーズが展開しています。
事業・商品の特徴
SDGsに根差した事業活動
Pascoでは事業活動を通じ、SDGsの目標達成への貢献に取り組んでいます。
社内には4つのSDGs委員会を設置しており、それぞれ下記の活動を行っています。
●SDGs飢餓ゼロ・健康委員会
未来を見据えた持続的な食糧の安定供給や、生活者の健康づくりへの貢献に向けて取り組んでいます。
【目標】
1.国産小麦の社内使用比率を2030年までに20%へ引き上げ
2.生活者の健康づくりに役立つ製品比率の引き上げ
3.食糧不安に備えた未来視点での製品開発
【2022年の主な取り組み】
日本の食料自給率向上へ貢献するため、2030年までに国産小麦の使用比率20%をめざし、国産小麦を使用した商品ラインアップの充実、既存商品への利用拡充を進めています。
●SDGs教育・ジェンダー平等委員会
当社の経営理念にもある「機会平等の職場づくり」に基づいたジェンダー平等の推進と、「食」による教育支援を通じた社会貢献に取り組んでいます。
【目標】
1.ワークライフバランス、ダイバーシティ・インクルージョンの推進
2.食を通じた教育活動
【2022年の主な取り組み】
月経症状に悩む女性社員の健康課題解決のため、フェムテックサービス「ルナルナ オフィス」を導入しています。これは、オンライン診療で低用量ピルの処方が受けられるもので、PMSや月経随伴症状の改善が期待できます。また、2022年9月には女性特有の健康課題に関するセミナーを実施。女性はもちろん、男性社員へも月経に関する理解を促し、“女性の健康課題の解消”と“多様な視点・価値観を受け入れる職場風土の醸成”をめざしています。
●SDGs技術革新委員会
2030年にCO2排出量50%削減、労働生産性 2倍を達成するために、現状調査とともに社外から情報を幅広く収集し、問題解決に取り組んでいます。
【目標】
1.温室効果ガス排出量削減による地球温暖化防止
2. AI・ロボット化などの技術革新への取り組み
【2022年の主な取り組み】
「当社事業活動における温室効果ガス(CO2)排出量を、2013年度比50%削減」の委員会目標達成と、再生エネルギー利用促進のため、CO2フリー電力契約を締結しました。これにより、電気使用におけるCO2排出量が実質ゼロになります。
●SDGsつくる責任つかう責任委員会
すべての廃棄物量の削減、持続可能な天然資源の利用向上、食品ロス・食品廃棄物の削減に取り組んでいます。
【目標】
1.地球環境のためにすべての廃棄物量の削減
2.持続可能な天然資源の利用向上
3.食品ロス・食品廃棄物の削減
【2022年の主な取り組み】
石油由来プラスチックの使用量削減活動の一つとして、「クロワッサン4個入」に使用していたプラスチックトレーの使用を廃止しました。プラスチックトレーは家庭でかさばるゴミになってしまうため、トレーをなくしても商品を包装・出荷することが可能であることを確認した上で使用を廃止。これにより年間24トンのプラスチック廃棄物を削減できます。
社風
経営理念を体現する社員の存在が、働きがいをつくっている
Pascoには仕事と家庭を両立しながら働くことを認める風土が醸成されています。また、仲間の挑戦を応援する姿がそこかしこにあります。たとえば、研修に参加する社員の業務を周囲の仲間が当然のように分担して担う風景、子育て中の社員が定時に帰宅できるようチームで協力する姿、研鑽中の後輩社員の研究開発によりそう先輩社員の姿はよく見られる光景です。
この風土は、社内に風通しの良さを生むだけでなく、役割の異なる一人ひとりが「おいしいパンをお届けする」という一つの目標に向かってチャレンジを続けられる源泉になっています。
こうした企業の在り方が評価され、Pascoは仕事と家庭の両立ができる企業として「愛知県ファミリー・フレンドリー企業」に認定され、特に優れた取り組みをしているとして愛知県知事から表彰を受けた(2008年)ほか、名古屋市からも「女性の活躍推進企業」に認定されています(2018年)。
Pascoは2020年に創業100周年を迎え、それを機に経営理念を一新しました。新しい経営理念には「性別・国籍に関係なく、向上心に燃える社員一人ひとりの自己実現の場を公平に提供」「充実した仕事と生活の両立を追求」といったダイバーシティ・インクルージョンの視点が盛り込まれています。
これからも、社員が働きやすく、働きがいのある会社を目指し、一人ひとりの活躍と成長、そして公私の充実を後押ししていきます。
写真からわかる私たちの会社
私たちの仕事
仕事紹介
営業職
販売店の販売促進・販売指導など
生産職
パン菓子類の製造など
設備職[設備の保守保全・開発]
設備の保守保全、生産設備の技術開発、生産システムの改良など
職種別に仕事を知る
-
営業職
当社の営業先は、主にスーパーマーケットやコンビニエンスストアなどの本部や販売店。販売店の販売促進・販売提案では、毎月発売される新商品の紹介や販売店のニーズにあった商品や企画の提案を行います。また購入してくださるお客さまには、商品をよりおいしく、より楽しんでいただくために、食シーンの提案やメニュー提案を行います。常に相手のニーズを捉え、それに対するさまざまな提案を行っていく中で、お客さま(消費者・お取引先)に価値のある商品の提供、新しい食文化の提供を行います。
-
生産職
すべてのお客さまのおいしさ、安全・安心のために。パン菓子類の製造では「パンは生きもの」と表現されるほど常に変化し続ける生地の状態を見極めながら、お客さまの毎日の食卓を支える一つひとつの商品づくりを行っています。製造における知識・技術・経験は研究や開発などの部署においても生かされ、多くの部署が協力することではじめて、お客さまにとって価値のある新たな商品が生み出されます。
-
設備職
当社では守る技術と攻める技術があります。
守る技術とは、生産が円滑に行えるように生産設備だけでなく、工場プラント設備(受変電・空調・水質等)の管理・点検・修理といった維持管理や、CO2削減、廃棄物削減等の環境問題対策を行う技術です。
一方、攻める技術とは、製品をより効率良く生産できるよう、自動化や新規技術の設計開発並びに既存設備の改良を行う技術です。
攻守の技術共に、お客さまに安全・安心な製品をお届けするためには欠かせない仕事であると共に、自ら考え行動することが多い、やりがいのある仕事です。
福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 社宅・独身寮あり
- 企業独自の育児休業あり
- 完全週休2日制
福利厚生・社内制度
福利厚生:厚生年金、企業年金、健康保険組合、雇用保険、労災保険、共済会、持株制度、財形貯蓄、住宅資金貸付、独身寮、選択型福利厚生制度、各種クラブ活動など
休日休暇:完全週休2日制(曜日は事業所・職種によって異なる)、有給休暇(入社時3日・6カ月後10日・最高20日)、慶弔休暇、特別休日、連続休暇制度、産前・産後休暇、育児休業など
研修制度
【入社時】
新入社員集合研修、パン製造基礎教育
【その他】
若手社員キャリア研修、役職者選抜研修、新任役職者研修、OJT(リーダー・管理職)研修、次世代製造リーダー育成研修
自己啓発支援
通信教育支援制度:期間内に通信教育を修了した方、指定の資格を取得した方には、会社から補助金が支給されます。
社外セミナー支援制度:弊社指定の社外セミナーの受講費用を一部負担します。(受講修了後)
社内検定制度
制度あり
包餡検定
細菌検査A級検査員 他
職場環境
-
平均残業時間
(月間)24.3 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)12.8日
-
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者9名(対象者68名)
女性:取得者45名(対象者45名)
最終更新日:
社員について
-
平均勤続年数17.0年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2022年度:採用人数62名、うち離職者数2名
2021年度:採用人数66名、うち離職者数8名
2020年度:採用人数76名、うち離職者数12名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2022年度:男性34名、女性28名
2021年度:男性35名、女性31名
2020年度:男性35名、女性41名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 創業 1920年6月(大正9年6月) |
---|---|
本社所在地1 | 名古屋市東区白壁五丁目3番地MAP |
事業所 | 【本社】 愛知(名古屋) 【カンパニー】 東京、大阪、兵庫(神戸) 【工場】 国内に14工場(グループ企業4工場含む) ・東日本地区(千葉、東京、神奈川、埼玉) ・中部地区(愛知2工場) ・関西地区(大阪、奈良、兵庫2工場) 【事業所】 国内40事業所 |
代表者 | 代表取締役社長 盛田 淳夫 |
資本金 | 1,799百万円 |
売上高 | 1,543億2,700万円(2021年8月期) |
従業員数 | 3,948人(2021年8月現在) |
上場区分 | 非上場 |
キャリタス就活編集部 特別情報
この企業が掲載されているランキング
閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。
この企業が受けている認定・選定
★★★(3段階)
DX注目企業
ホワイト500
ブライト500
関連情報
有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。本情報は、決算期が2022年4月~2023年3月末までの有価証券報告書を主に対象としています。
()
従業員数(人)
-
[ - ] |
従業員数(人)
|
平均年齢(歳)
|
平均勤続年数(年)
|
平均年収(円)
|
---|---|---|---|
従業員数(人)
-
|
平均年齢(歳)
-
|
平均勤続年数(年)
-
|
平均年収(千円)
-
|