
東京都食品
カルビー株式会社
- -
-
174 フォロワー
- 過去10年赤字決算無し
- No.1のサービス(製品)あり
- オンリーワン技術あり
- 海外事業展開に注力
- SDGsの取り組みに積極的
- CSR・CSV活動に積極的
カルビーはスナック菓子とシリアル食品で国内市場シェア1位を頂いています。今後は海外事業と新規事業の確立に向け変革中です!
目次
私たちの事業
カルビーブランドを世界へ!海外事業への本気度がすごい!!
カルビーグループは、主として、ポテト系、小麦系、コーン系・豆系のスナック菓子及びシリアル食品の製造・販売等を行っております。
・国内食品製造販売事業
国内においては、スナック菓子市場で50%以上のシェアを有し、特に主力の「ポテトチップス」や「じゃがりこ」等を含むポテト系スナックにおいては70%を超える高いシェアを維持しています。シリアル食品では「フルグラ」が市場の拡大を牽引し、シリアル市場においてもトップシェアを誇っています。
・海外食品製造販売事業
海外においては、国内で培った自然素材の加工技術を活かして、現在は9つの地域で現地の生活者のニーズに合わせたスナック菓子販売を行っています。シリアル食品の「フルグラ」は中国本土を中心に販売しています。
私たちの特徴
事業・商品の特徴
時代の変化を捉えた商品企画・開発
カルビーグループの最初のヒット商品「かっぱあられ」に始まり、生の海産物をお菓子に使用した「かっぱえびせん」、カップ型スナック菓子「じゃがりこ」など、社会的背景やお客様のニーズを捉えた数多くの商品で新しい価値を提供してきました。今後も変化するニーズを取り込み、新たな商品の企画・開発に取り組みます。
組織の特徴
【全員活躍】の仕組みづくり
私たちは、人財はバリューチェーンを支える重要な基盤であり、継続的な成長のためのイノベーションの源泉であると考えています。事業環境の変化スピードに対応して新しい価値を創造するチャレンジングマインドを有する人財を輩出するために、
「健康経営」「働き方改革」「ダイバーシティ&インクルージョン」「人財育成」「人事制度」などさまざまな視点から組織づくりをおこない、イノベーションの創出を目指します。
事業戦略
海外事業と新たな食領域を、成長の軸として確立する
カルビーでは、2023年2月に「2030ビジョン・成長戦略」を掲げ、事業構造改革を進めています。グローバル規模での事業拡大に加えて、バリューチェーンの強みを活かしたアグリビジネスや、新たな領域の食と健康事業など成長領域での展開に取り組んでいます。カルビーは50年以上前からある企業ではありますが、今変革期を迎えています。国内市場で安定したシェアを獲得しながら新たな取り組みへ挑戦できる企業です。
私たちの仕事
食品の製造・販売
・国内食品製造販売事業
国内においては、スナック菓子市場で50%以上のシェアを有し、特に主力の「ポテトチップス」や「じゃがりこ」等を含むポテト系スナックにおいては70%を超える高いシェアを維持しています。シリアル食品では「フルグラ」が市場の拡大を牽引し、シリアル市場においてもトップシェアを誇っています。
・海外食品製造販売事業
海外においては、国内で培った自然素材の加工技術を活かして、現在は9つの地域で現地の生活者のニーズに合わせたスナック菓子販売を行っています。シリアル食品の「フルグラ」は中国本土を中心に販売しています。
福利厚生・研修・社内制度
福利厚生・社内制度
年次有給休暇、慶弔休暇、子の看護休暇、子育て応援休暇、育児休業、介護休業の他、確定拠出、確定給付、カフェテリアプラン、持株制度、財形貯蓄、団体定期保険、団体生命保険、独身寮(一部地域のみ)、社宅、各種クラブ活動など
研修制度
・新入社員研修
・OJT制度
自己啓発支援
・資格取得をバックアップ
メンター制度
・新入社員に対して先輩社員がOJTトレーナーとしてサポート
キャリアコンサルティング制度
・人事や上司との面談制度あり
職場環境
-
平均残業時間
(月間)17.2 時間
最終更新日:
社員について
-
平均年齢46.8歳
-
平均勤続年数15.5年
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 1949年4月 |
---|---|
本社所在地1 | 東京都千代田区丸の内1丁目8番3号MAP |
事業所 | ・本社:東京 丸の内 ・営業支店:各大都市圏を中心に全国 ・工場: 北海道工場(北海道千歳市) 帯広工場(北海道帯広市) 北海道フーズ※ (北海道河東郡士幌町) 下妻工場(茨城県下妻市) ジャパンフリトレー(株)古河工場(茨城県古河市) カルビーかいつかスイートポテト(株) 第一工場~第四工場(茨城県かすみがうら市) 新宇都宮工場(栃木県宇都宮市) 清原工場(栃木県宇都宮市) R&Dセンター(栃木県宇都宮市) ポテトフーズ東松山工場※ (埼玉県東松山市) 各務原工場(岐阜県各務原市) 湖南工場(滋賀県湖南市) 京都工場(京都府綾部市) せとうち広島工場(広島県広島市) 広島みやじま工場(広島県廿日市市) 広島西工場(広島県廿日市市) 鹿児島工場(鹿児島県鹿児島市) ※協力工場 |
代表者 | 代表取締役社長 兼 CEO 江原 信 |
資本金 | 1204400万円 |
売上高 | 3030億円(2024年3月期) |
従業員数 | 4939(2024年3月現在) |
上場区分 | 国内上場 |
上場市場 | 東証 |
キャリタス就活編集部 特別情報
この企業が掲載されているランキング
閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。
この企業が受けている認定・選定
★★★(3段階)
関連情報
有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。本情報は、決算期が2022年4月~2023年3月末までの有価証券報告書を主に対象としています。
カルビー株式会社 (2023年3月31日現在)
従業員数(人)
4,839
[ 3,653 ] |
従業員数(人)
|
平均年齢(歳)
|
平均勤続年数(年)
|
平均年収(円)
|
---|---|---|---|
従業員数(人)
1,960
[ 2,022 ] |
平均年齢(歳)
40.9
|
平均勤続年数(年)
15.5
|
平均年収(千円)
7,692,000
|