
東京都損害保険
損害保険ジャパン株式会社
- 3.45
-
1,646 フォロワー
※このページの情報は、キャリタス就活2024に掲載された情報です。(2023年6月15日時点)
2025年度採用実施を保証するものではありませんのでご了承ください。
私たちのミッションは、社員の幸せや働きがいをベースとして保険事業とその先の安心・安全・健康の領域で、お客さまにとって価値ある商品・サービスを創造し、社会に貢献していくことです。当社には、一人ひとりが主役となって挑戦する・学ぶ風土や制度があります。一人ひとりの学びや経験が自分自身の成長や自身の幸せに、一人ひとりの成長や幸せが組織・会社の成長に。そして、会社の成長が社会への貢献とすべての人々の笑顔へとつながります。
一人の挑戦は、未来を創り、人々の笑顔につながっていきます。変化の激しい時代、変化をチャンスと捉えて、諦めずに挑戦し続ける。そんな情熱と個性を持った新しい仲間を、私たちは求めています。
キャリタス就活では限定セミナー「SOMPO Premiumセミナー」を受付しています。
目次
私たちの採用について
求める人物像
「その笑顔が、損保ジャパン~挑戦が成長を生む。成長が未来を創る。~」
損保ジャパンには、「“人のために”という熱い想い」と「チャレンジ精神」を持った人が多くいます。
『お客さまのために、仲間のために、社会のために』、できることを最大限やりたいという熱い想いを持って行動できる人。
新しいことや不可能だと思えることも成功するまでトライ&エラーを繰り返し、最後までやり抜く「チャレンジ精神」を持ち続ける人。
このような方と一緒に、私たちはこれからも挑戦し続けたいと思っています。
募集する職種
・職員(総合系[限定なし])
・職員(総合系[ブロック限定])
・職員(総合系[地域限定])
<配属部門>
営業部門・保険金サービス部門・商品開発部門・国際部門・資産運用部門・IT部門・DX部門・管理部門ほか
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 | エントリー期間等の詳細は当社採用ホームページをご確認ください。 選考方法についても当社採用ホームページをご確認ください。 損保ジャパン採用ホームページはこちらから https://www.sompo-japan-saiyo.com |
---|---|
選考方法と重視点 | エントリーシート、適性検査、面接(複数回)等 |
提出書類 | エントリーシート |
応募資格(学歴、学校種) | 大学、短大、大学院を2024年3月卒業見込みの方 大学、短大、大学院 卒業の方 2024年4月1日時点で満29歳以下の方(入社日までに短期大学、四年制大学または大学院を卒業・修了の方に限ります)※ ※長期勤続によるキャリア形成を図るため(雇用対策法施行規則 例外事由3号イ) |
募集要項
初任給 | 初任給 ■職員(総合系[限定なし]) [大卒・短大卒]月給243,700円(初任手当※1 25,000円含む) [院卒]月給261,750円(初任手当※1 26,850円含む) ■職員(総合系[ブロック限定]) [大卒・短大卒]月給203,990円~231,810円(初任手当※1 20,930円~23,780円含む)※2 [院卒]月給219,100~248,980円(初任手当※1 22,480円~25,540円含む)※2 ■職員(総合系[地域限定]) [大卒・短大卒]月給180,520円~205,140円(初任手当※1 18,520円~21,040円含む)※2 [院卒]月給193,890円~220,340円(初任手当※1 19,890円~22,600円含む)※2 ※1 初任手当:1か月の超過勤務手当相当分(法定内残業16時間相当)を固定残業代として支給。 固定残業代を超えて労働した場合:実際の時間外勤務実績に基づき計算される超過勤務手当額が固定残業代の額を上回る場合にはその差額を超過勤務手当として支給。 ※2 配属先・勤務地により異なります。 |
---|---|
昇給・賞与・諸手当 | 【賞与】 年2回(6月・12月) |
勤務地 | ■職員(総合系[限定なし]) 海外・国内全地域 ※転勤範囲に制限はありません。 ■職員(総合系[ブロック限定]) 次のいずれかに該当する都道府県 ※転居を伴う転勤の可能性があります。 1.「主たる勤務地」を含むブロック内 2.居住地から通勤可能な都道府県 ※「主たる勤務地」とは、採用時に主な勤務地とすることを約定した都道府県をいいます。 ※「ブロック」の詳細は当社の採用ホームページ(https://www.sompo-japan-saiyo.com/))をご参照ください。 ■職員(総合系[地域限定]) 居住地の都道府県ならびに居住地から通勤が可能な近県の各事業所 ※居住地から通勤可能な場所とし、原則として転居を伴う転勤はありません。 |
勤務時間 | 9:00~17:00(7時間) / 休憩:12:00~13:00(1時間) |
福利厚生 | 独身寮・社宅制度(規程に従い貸与)、育児・介護に関する各種両立支援制度、弔慰金・災害見舞金等の支給制度、財形貯蓄制度、従業員持株会、社内融資制度、企業型確定拠出年金、提携保養施設・スポーツ施設 など |
休日休暇 | 【休日】日曜日、土曜日、国民の祝日に関する法律に定める休日、年末年始(12月31日、1月2日および1月3日) 【休暇】年次有給休暇(最大24日:特別連続休暇5日、指定休暇5日を含む)、時間単位特別休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、ボランティア休暇 など |
採用実績校 | 全国の短期大学、四年制大学および大学院 |
採用予定学部・学科 | 全学部全学科 |
今年度採用予定数 | 未定 |
昨年度採用実績(見込数) | ・職員(総合系[限定なし]) 約130名 ・職員(総合系[ブロック限定]) 約60名 ・職員(総合系[地域限定]) 約40名 |
試用期間 | なし |
Z世代向け育成プログラム「Innovation Z」 | 溢れる好奇心を持ち、「しよう」「したい」「なりたい」という想いに突き動かされ、自ら変化を創出し、お客さまのために価値ある商品・サービスを提供できている。そのような人材で溢れる会社を目指し、階層別・世代別にデザインした様々な独自のプログラムが多く用意しています。当社には、Z世代を対象とし、入社2年目~4年目全員が参加するプログラムがあります。このプログラムでは、従来の考えにとらわれない柔軟な発想力を鍛え、会社にイノベーションを起こすために徹底的に同世代で議論を交わします。同期だけでなく、同世代で支え合う関係が構築され、プログラム終了後も助け合える、切磋琢磨できる仲間が全国におり、さらに若手層の成長を後押しする環境になっています。 |
受動喫煙対策 | あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース) |