群馬県|群馬県信用金庫
桐生信用金庫
- -
-
123 フォロワー
インターン・キャリア受付中
すべて見る- SDGsの取り組みに積極的
- CSR・CSV活動に積極的
桐生信用金庫では、もっとも身近な金融機関としてお客様に寄り添うことを大切にしています。
目次
私たちの事業
私たちの仕事の一番の魅力は多くのお客様との出会いです。
金融機関の仕事は、多くのお客様と出会える仕事です。ひとりひとりのお客様と向き合い、相談に乗り、課題を解決することで、お客様にご満足いただくとともに、私たち自身もお客様から多くのことを学びます。こんなに多くの地域のお客様と出会えるのも信用金庫の特徴です。
私たちの特徴
職場の雰囲気
働きやすい職場環境づくりに力を入れています。
働きやすい職場環境は、職場内でのコミュニケーション、風通しの良い人間関係づくりが大切です。日常の業務でのコミュニケーション、親睦行事を通して職員同士が信頼し合い仕事をしています。
研修制度
人財教育センターにお任せ下さい!
「いかに多くのお客様にきりしんをご利用いただくか」は、頼りがいある、相談しやすい職員を育成することにかかっています。職員の成長のための研修を更に充実させるため、2016年4月より、人財教育センターを開設し、職員の成長と働きやすい職場環境づくりに力を入れていきます。金融の知識がなくともやる気と元気さえあれば、金融のスペシャリストへの道は開けます。安心して人財教育センターにお任せ下さい。
組織の特徴
SDGs・CSR活動の取り組み
「きりしん」では地球全体の課題を解決し持続可能な社会の実現を目指すSDGsに賛同し、令和元年9月2日に「きりしんSDGs宣言」を公表しました。未来の地球を救うために当金庫が達成すべき項目を5つのカテゴリーに分類し、~みんなで地球を救おう~を合言葉に、地域のお祭り参加や、きりしんこども金融教室の開催、地域の環境保全活動等、これまで積極的に取り組んできた”CSR(Corporate Social Responsibility)活動”と併せ、今後も様々な取り組みを実施していきます。
私たちの仕事
地域のお客様のために
私たちの仕事は、お客様の相談に乗り、お客様の課題を解決することです。幅広い知識と経験が必要となる仕事ですが、そのほとんどがきりしん職員として多くのお客様と向き合うことで学び、培われていきます。
職種別に仕事を知る
-
営業グループ
地域の法人や個人のお客さまをスクーターバイクで訪問しながら、融資や預金、資産運用のお手伝い(預かり資産販売)など、お客さまに合った商品をご提案します。Face to Faceでお一人おひとりとコミュニケーションを重ねていく、信用金庫の花形業務になります。
入庫後はまず2カ月間の本店研修がございます。その後、各支店へ配属となり、ここから4カ月間は「マンツーマン制度」のもと、支店内の業務の基礎を学ぶ教育期間になります。10月からは「営業マンツーマン制度」が始まり、先輩職員と一緒に同行訪問を行いながら、営業活動のイロハを学んでいただきます。
そのほか支店内での融資業務やテラー業務も経験しながら、ひとり立ちを目指す1年間となります。悩みや不安など、業務以外のことも気軽に話せる相談相手として、「メンター制度」も用意しています。
2年目から、晴れて営業担当として単独での訪問活動がスタートします。難しい提案や商談には随時、先輩職員が付き添いますのでご安心ください。3~5年ごとに支店を異動しながら、幅広いお客さまのニーズに接し、経験値を磨いていきます。転居を伴う異動はないため、地元に根差して働くことが可能です。 -
フロアセールスグループ
フロアセールスグループは、窓口業務とオペレーション業務があります。
窓口業務は、店舗にご来店されるお客様の入出金や振込手続きの受付、融資に関する相談受付などを行います。窓口に座り、お客様を一番にお迎えするので人と接する機会が多い業務です。また、お客様にあった商品の提案等も行います。
オペレーション業務は、お客様から受付けたお手続きの処理を行います。入出金の処理や住所変更、融資手続き等様々なオペレーションを行います。このようにフロアセールス担当は、店舗の中で業務を行います。
桐生信用金庫でどのような商品を扱っているか、どのような手続きの流れなのか、お客様に気持ちよくご利用いただけるためのお声掛けも仕方など、桐生信用金庫で働く上で基本となる知識・振る舞いを身につけられる担当です。また、総合職・事務職双方の職員が就いています。
福利厚生・研修・社内制度
- 家族手当あり
- 転居を伴う転勤なし
- ノー残業デー等長時間労働是正あり
- 年間休日125日以上
- 完全週休2日制
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
各種社会保険(厚生年金・信金年金基金・健康保険・労災・雇用保険)、金庫負担の団体定期保険、確定拠出年金・確定給付年金制度、退職金制度、職員預金制度、職員融資制度、クラブ活動(野球部・陸上部・テニス部・ゴルフ部・八木節愛好会)
研修制度
「いかに多くのお客様にきりしんをご利用いただくか」は、頼りがいある、相談しやすい職員を育成することにかかっています。職員の成長のための研修を更に充実させるため、2016年4月より、人財教育センターを開設し、職員の成長と働きやすい職場環境づくりに力を入れていきます。金融の知識がなくともやる気と元気さえあれば、金融のスペシャリストへの道は開けます。安心して人財教育センターにお任せ下さい。
自己啓発支援
・資格取得助成制度あり
・資格取得奨励金あり(一部資格に限り)
・通信講座・eラーニングの受講料助成制度あり
メンター制度
・年の近い先輩職員が相談役として1年間サポート
キャリアコンサルティング制度
・人事担当者とのキャリアに関する面談を実施
・人事考課制度
職場環境
-
平均残業時間
(月間)7.4 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)13.2日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 0%
管理職: 4.0% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者3名(対象者11名)
女性:取得者18名(対象者18名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢38.0歳
-
平均勤続年数15.9年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2023年度:採用人数15名、うち離職者数0名
2022年度:採用人数19名、うち離職者数2名
2021年度:採用人数20名、うち離職者数1名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2023年度:男性8名、女性7名
2022年度:男性9名、女性10名
2021年度:男性6名、女性14名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 1925年(大正14年)2月14日創業 |
---|---|
本社所在地1 | 群馬県桐生市錦町2丁目15番21号MAP |
本社所在地2 | 群馬県桐生市MAP |
事業所 | 【店舗】 桐生市:7店舗、1出張所、1相談センター 太田市:7店舗 1相談センター みどり市:4店舗 伊勢崎市:8店舗 前橋市:2店舗 大泉市:1店舗 玉村町:1店舗 足利市内1店舗 |
代表者 | 理事長 津久井 真澄 |
出資金 | 13億円 |
預金量 | 5,640億円(2023年9月期) |
職員数 | 453名(正職員数)(2023年9月現在)
男性233名 女性220名 |
子会社・関連会社 | きりしんビジネスサービス株式会社 |
上場区分 | 非上場 |
業績の状況 | 2023年9月期 貸出金 3,177億円 預金 5,640億円 預かり資産 546億円 より詳しく知りたい方は、桐生信用金庫HP・ディスクロージャーページよりご参照ください。 https://www.shinkin.co.jp/kiryu/pr/books/disclosure/disclosure_index.html |
キャリタス就活編集部 特別情報
この企業が掲載されているランキング
閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。
この企業が受けている認定・選定
★★★(3段階)
DX注目企業
ホワイト500
ブライト500
関連情報
有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。本情報は、決算期が2022年4月~2023年3月末までの有価証券報告書を主に対象としています。
()
従業員数(人)
-
[ - ] |
従業員数(人)
|
平均年齢(歳)
|
平均勤続年数(年)
|
平均年収(円)
|
---|---|---|---|
従業員数(人)
-
|
平均年齢(歳)
-
|
平均勤続年数(年)
-
|
平均年収(千円)
-
|