 
        東京都政府系・系統金融機関|都銀|コンサルタント
東京中小企業投資育成株式会社
- 4.17
- 
              2,791 フォロワー
        企業データ
        
        
      
      
      
      
    
        受付状況
        
        
      
      
      
      
    【事前知識不要】企業分析から出資判断まで―ビジネスの最前線を学ぶワークショップ
- 27卒
- オープン・カンパニー
【60年超にわたり中小企業に投資してきた政策実施機関の実践的ワークショップ】
優良企業を見いだし、真のパートナーとなるために求められるものは何か? 
経営者へのアプローチ、企業分析、投資判断のみならず、自身の企業研究のノウハウも獲得できます!
**ご参加者特典**
1.本ワークショップ参加者に限り、特別ワークショップにご招待します。
2.限定少人数座談会をご案内します。
身につく力
今後の業界研究や企業研究を深める分析力
課題に対し論理的にアプローチする思考力
現状を分析し目的や課題を明らかにする力
プログラム
| 趣旨・目的 | 実践的なワークショップを通じて、中小企業を支える使命感、経営者を伴走支援する仕事の醍醐味を感じてください。 | 
|---|---|
| 種類 | オープン・カンパニー 業界・企業による説明会・イベント | 
| 実施内容 | 【中堅・中小企業のケーススタディーは、実際の事例を取り入れた弊社のオリジナル!】 みなさんは1人の担当者となって、頭をフル回転させて、経営者へのアプローチ、企業分析、投資判断に取り組んでもらいます。長期的な視点で企業の成長を支援する、真のパートナーとなるために必要なプロセスを体感するプログラムです。 技術力や成長性にあふれる中堅・中小企業への長期出資にご興味のある方、あるいは就活を見据えて、数ある企業の中からキラリと光る1社を見つけたい方、ぜひご応募ください! 【活躍する社員も登場】 ご参加の方には、投資育成社員とのフリートークの場を設けます。 日々、経営者と接する第一線で活躍する社員から “投資育成の現場” について、いろいろ聞いてみませんか? 【企業分析のノウハウが詰まった内容 】 出資検討を体験(事前の情報収集・調査・企業分析・投資判断) ケース企業への実践的な企業審査を通じて、未上場企業への長期出資を体験して頂きます。 様々な情報を入手し、定量分析、定性分析など多面的に企業を分析。分析結果を基に、出資の最終判断を行うなど1社のケース企業を深く掘り下げる内容です。 大学で学ぶ講義とは違い、分析結果から読み取れる内容には様々な考え方が出てきます。グループワークを通じて、他の参加者からも多くを学べるチャンスがあります。 企業経営者とのコミュニケーションの取り方、企業分析(財務分析、成長性分析)の基本を学んでいただき、企業経営者と一緒に仕事をする醍醐味を感じて下さい。 中小企業の経営者と仕事をするダイナミズムを感じることで、今後の学業や就職活動に役立てて下さい。 プログラム (昨年の実施例) 1.オリエンテーション、自己紹介 2.ケース企業の訪問準備 3.ケース企業社長からの情報収集 4.企業分析 5.追加調査、企業分析(定性分析) 6.財務分析の解説、財務分析(定量分析) 7.投資判断(プレゼンテーション) 8.全体の振り返り、人事部長からのコメント ≪特別企画≫ 若手社員との“フリートーク” ※昨年度の募集要項です。今年度も同程度のプログラムを実施予定です。 
 | 
| フィードバック | フィードバックあり(多数のグループプレゼンテーション機会があり、毎回フィードバックをします) 
 | 
| 実施時期・期間 | 2025年12月23日(火)~24日(水) 2026年1月15日(木)~16日(金) 2026年1月29日(木)~30日(金)予定 開催時間は10:00~17:30(予定)になります。 ※学業に配慮した日程・時間帯で実施予定です <参加者限定 特別1dayプログラム> 2026年2月5日(木)、2月6日(金)、2月9日(月)、2月10日(火)開催予定 
 | 
| 職種分類 | 調査・マーケティング、 法人向け営業(既存顧客メイン)、 法人向け営業(新規開拓メイン)、 コンサルタント、 融資 | 
| 待遇・報酬 | ■報酬なし ■交通費なし | 
| 実施場所 | 東京都 | 
| 実施場所詳細 | 本社(渋谷区渋谷3-29-22投資育成ビル) ※JR渋谷駅 「新南口」徒歩5分 https://www.sbic.co.jp/company/access/ | 
応募方法
| 直近の応募締切日 | 2025年12月31日(水) 23:59 | 
|---|---|
| 応募受付に関する 補足事項 | 2025年4月~ | 
| 応募資格・条件 | 大学生および大学院生の方々(学部・学科は問いません) 
 | 
| 応募方法 | ★マイページより所定のエントリーシートをご提出ください。 
 | 
| 選考フロー | 
 | 
| 募集人数 | 1回につき20~25名程度 | 
| お問い合わせ先 | 東京中小企業投資育成株式会社 人事部 インターンシップ担当 Tel : 03-5469-5870 https://www.sbic.co.jp/ | 
| 備考/その他補足 | 【ご参加者感想】 「出資の流れを実際の企業を想定したケーススタディを通じて分かりやすく学ぶことが出来ました。特にSWOT分析、財務分析などの投資判断に必要な分析手法を実際と同じように経験できたことはとても参考になりました」 「知識や手法だけではなく経営者との「話し方」を考えることで、相手との信頼関係がいかに重要かを感じられたこともためになりました」 「グループワークや発表の機会が多く、自分の糧になりました」 | 
