-
私の仕事は先輩が作ったシステムに不具合がないかを確認するテスト業務です。
お客様が使用する社内システムを扱う為、慎重に確認していく必要があります。
お客様に商品をお渡しする前に、エラーやトラブルになりそうなポイントを事前に見つけることで、実際にお客様がシステムを使う時にスムーズに対応することができるようになります。もし問題を見つけた際には、周囲のメンバーに事象を伝え、修理を行うよう連携して仕事を進めていく大事なポジションです。一緒に働く部署のメンバーは総勢12名。
数チームに分かれて業務をしていきます。月1回は全メンバーが集まり業務の進捗や困ったことがないかを確認するミーティングを実施。現在は週3日、リモートで働いているため、出社したタイミングで先輩たちと積極的に交流するようにしています。
-
入社を決めた理由を教えてください。
これから伸びていくIT業界で、成長した新しい自分に出会いたくて。
POLと出会う前に、他社から1社内定をもらっていました。
ですが、感染症の拡大の影響で内定取り消しになり、再び就職活動をすることに。生活様式が大きく変わっても必要とされる業界で働きたいと考えた時に、IT業界が最初に思い浮かびました。
そこから様々なIT企業を見ている中で、出会った1社がPOLでした。大手企業ではなく、常に新しい技術が生まれるITのベンチャー企業に身を置くことで、成長した自分に出会えるのではないかと考えました。最終的な入社の決め手は、【最先端のAIを使った商品やサービスを扱っている点】と【トライできる社風】。 実際に入社し、日々新しい自分に出会うことができており、就職活動時の選択は間違えでなかったと改めて思います。
-
仕事のやりがいは・・・
自分の頑張りやチャレンジが、お客様の事業を前進させると感じた瞬間。
お客様の業務をDX化するサポートをする商品「amie」のバージョンアップを対応した時の仕事が、思い出深いです。
現部署に配属されてすぐ任された仕事でした。
同じ部署に配属された新人メンバー4人で、開発業務をスタート。先輩のサポートもありましたが、新人メンバーを育成する目的から自分たちで考え、挑戦する目標を掲げられていたため、最初は苦戦することばかり。開発を始めてから商品をリリースするまでに4か月ほどかかりましたが、無事に仕事を終えた時には安堵と同時に達成感を感じることができました。自分の成長や日々のチャレンジが積み重なることで、お客様に最適なシステムを生み出すことができ、事業がスムーズに進むようお手伝いできと思います。
-
メッセージ&アドバイス
先輩からの就職活動アドバイス!
POLで活躍している人の特徴は、向上心が高く、成長したいという意欲があるところ。高い目標を一緒に目指していく気概のある人は、POLにピッタリだと思います。