ペネトレイト・オブ・リミット株式会社
【ソフトウエア】
企業からのメッセージを確認する
求める人物像は?
弊社の行動規範である「こだわり(挨拶と感謝、素直、プラス思考とチャレンジ精神、約束、当事者意識)」に合っている方、または共感してくれる方。やりたいことがハッキリとしている・技術力があることは素敵なことですが、弊社ではそれ以上に、”性格や特質”の部分が会社に合っているか、ということを大切にしています。新卒の皆様は中でも特に「素直」を大切に、取り繕うことなく、ありのままの自分で選考に来ていただき、お話をすることができると幸いです。
男性・女性の比率は?
男性:女性は約6:4です。男性の方が若干多いですが、業界全体で見ると女性の割合がかなり高い会社です。
内定者向けのインターンはありますか?
有給のインターンがあります。希望参加制となり、毎年の内定者の中から1~3名が利用しています。その方向けにカリキュラムが組まれるため、決まった形や仕事内容があるわけではありませんが、過去にはブログの記事を書いたり、オフィスにウォーターサーバーを導入したりするお仕事を経験していただきました。
入社して感じたギャップ・大変だったことはなんですか?
・チャレンジする風潮についていくこと。裁量が多いので、やりがいはあるがプレッシャーはもちろんある。(開発本部)・製品知識をお客様に説明しなければならず、IT用語を覚えていくのが大変で、2~3か月はとても苦労した。(営業本部)・知らないことと向き合うのはとても大変。とはいえ、今の自分のできることの少し上をやることが多いので、どんどんできることが増える。(開発本部)・会社の仕組みがまだ完全にできているわけではないので、自分で道を引いていく大変さがあるが、それは同時に会社作りに携われるという大きなやりがいでもある。(管理本部)
入社のきっかけは?
・実は一次面接に出向いた際、自分のやりたいことがはっきりしていなかった。やりたいことが深堀できていないので、面接でも曖昧なことばかり言っていたのだが、人事の方に思ってもみなかった進路を打診してもらい、それが不思議とかっちりハマった。こんな会社他にないと思った。(管理本部・新卒)・面接が終わった後に丁寧にフィードバッグをしてくれて、私という一人の人間の未来を考えてくれていることが感じられて嬉しかったことがきっかけ。(サポート本部・新卒)・就活では大手企業ばかりを受けて、落ち続けていた。就活に疲れて、取り繕わずありのまま自分のことを話したら、「素直さ」「真面目さ」を評価してくれた。(営業本部・新卒)・社長と意気投合し、会社を気に入ったから!(開発本部・新卒)・前職がブラック企業だったので、「社員を大切にする」という言葉と、IT経験のない自分を認めてくれたことが嬉しかったから。(営業本部・中途)・「MobiControl」という製品に魅力と将来性を感じたから。(営業本部・中途)・昔社長の上司だった!誘われて、今度は下について働くことを決めた。(営業本部・中途)